本日は、2014年度オーシャンズリーグの初戦。
対戦相手は、YBCFCNさんです。
■スターティングメンバー■
GK:せっきー
DF:とうま、こうしろう、だいき
MF:えいと、れのん、だいち
FW:そう
■前半■
この日は、試合前から小雨がぱらつき、ベンチで座っていると肌寒い気候。
しかし、選手達は、がむしゃらにボールと相手選手に食らいつき、熱い戦いを魅せてくれます。
前半8分。
相手選手のミドルシュートが決まり、先制点を献上。
それまで、再三の好セーブを魅せていたせっきーも、あれはノーチャンス。
このまま、ずるずる失点を重ねてしまうかなぁ。。。
そう思ったコーチが悪かった。ごめん。
前半10分。
右サイドの奪い合いからのこぼれ球を、れのんがダイレクトにシュートして同点!
その後も、こうしろう・とうま・だいきが、相手の攻撃をしっかり押さえ追加点を許さず。
攻撃も、れのんのパスさばきから、両サイドのえいととだいちが、再三のドリブル突破でチャンスメイク。
そうも、スピードを生かした突破を繰り返すも追加点は奪えず。
そのまま前半は、1対1の同点で終了。
しかし、後半へ期待が持てる展開です。
■後半■
選手交代:とうま→たいすけ、そう→こころ
ハーフタイムで、戦術(というほどものでもないけど)を再確認。
・一発で抜かれない!
・ボールに行き過ぎず人にマークへ付く!
数か月言い続けてきて、ようやく選手達も意識してくれるようになり、
昨年までとは違う、ちょっと大人のサッカーができるにようになってきました。
しかし、後半8分・10分と、前半と同じようなミドルシュートで失点。
どれも、相手シュートが素晴らしく、防ぐのは難しかったかな。
欲を言えば、しっかり相手について行き、シュートを打たせないようにする事を覚えよう。
さて、その後は、彼らの真骨頂。
負けていても気落ちせず、全力でプレーしてくれます。
交代で入ったたいすけは、センスのいいパス回しを魅せてくれます。
こころも、必死でボールを追いかけてくれました。
そんながんばりも残念ながら及ばず、結局、試合は、1対3で敗戦でした。
■総括■
オーシャンズリーグ初戦は、想定以上の戦いを魅せてくれました。
2年生の時と比べて、身体も成長し、練習を重ねて、試合の中身が変わってきています。
これからも一緒に練習をして、勝てる試合を増やしていきましょう。