一日中良い秋晴れの中、大会を開催出来ました。
区大会予選も4日目の今日は2試合。試合後、みんながが「楽しかった!」と言うくらい楽しい一日でした。
俺も楽しかったよ!
vs つばさA 3-2
vs 城郷B 5-1
1試合目は、GKアイ、2年生シューマ、ヨシマル、リョーキチ、カオル、サイキ、1年生リキ、ユウトの先発です。
開始からみんな良く集中してましたが、ボールに寄り過ぎてるかな~と思ってところの開始5分、全員が前掛かりになってしまいロングボールで相手FWにパスが通りGKと1対1かという場面、カオルが猛ダッシュで追い付き上手く体を寄せて、GKアイも前に出て防ぎましたがスルスルとボールが間を抜けて1失点。
この時のカオルのディフェンスは素晴らしかったし、勇気を出して前に出たGKアイもGoodでした。なのでしょうがない。
気を取り直して今度はたちばなが相手ゴールに迫っていきます。何度もシュートしますがゴール前のダンゴに阻まれゴールにならず、ヤキモキしていたところでカオルが交錯で負傷してout、アツヤin。
相手ゴール前の混戦のモヤモヤを晴らしてくれたのは、今日もキレキレのリョーキチ。同点でスッキリして前半終了。
ハーフタイムでは、2年生はボールばかり見ないで周りを良く見てプレーすること、相手とボールの両方が見える位置で守備することを指示。GKはサイキに交代。ユウトout、ダイキin。
円陣で気合いを入れて後半スタート。前半以上に集中したプレーがいくつもあって、GKサイキは攻めているときは、きちんと走ってサークルまでポジションを上げていたし、アイは攻撃でボールのある逆サイドでゴールを窺っていたり頼もしい。そんなプレーでたちばなの攻める時間が多くなったいたところ、逆転のシュートをリョーキチがゲット。負傷から復活したカオル、ナオキがin、outはアツヤ、リキ。アツヤはゴール前のこぼれ球に上手く反応して惜しいシュートがあったね。リキは疲れ知らずでとにかく良く走って攻守頑張ってました。
3点目はドリブルで右サイドを駆け上がったシューマからのセンタリングをヨシマルが中央でシュート。良いね~。
終了間際、相手スローインに全体が吸い寄せられてしまい、ガラ空きのゴール前にボールが流れて失点してしまいました。ここは修正点。試合後に説明したけど誰かが気がついて動けるようになろう。
休憩って言ったのに鬼ごっこで盛り上がったインターバルの後、2試合目は城郷さんと対戦。
GKはヨシマル、1年生はトモアキとユウタロウの先発です。
ヨシマルには最後方からみんなを良く見て指示するように伝えました。どうだったかな?
相手が1年生主体だったこともあって、たちばながドリブルでガンガン攻める展開。まずはシューマが1点ゲット。
リョーキチもサイドをドリブルで攻めて良いセンタリングを上げたんだけど、シューマに上手く合わず惜しい場面もありました。たちばな優勢で試合が進んでシューマが2点追加して前半終了。
トモアキとユウタロウは15分交代なしで頑張ってもらったので交代。シューマには角度がないところでシュートだけではなくゴール前の味方も確認することを見て欲しくて一旦ベンチ。リキ、ダイキ、ユウトinで後半スタート。
リョーキチが4点目をゲットして、ちょっとユルンだところ、GKサイキのクリアが小さくゴール前に転がってしまって1失点。キックの練習しようね。
ベンチでシューマが「なるほど分かった俺出たい」と何度も言うのでin。なかなか上手くいかなかったけど、サイドからゴール前の味方へのパスを何度かトライ出来てました。トライするのは良いことだから今後も続けよう。そんなシューマが自分で1点追加して試合終了。
試合後、みんな良い顔して楽しかったって言ってたけど、アイが「いままでで一番楽しかった」って言ってたのが印象に残りました。
さー明日も頑張りましょう!
SL 菊田