今日は3BSCさんと新横浜公園第2グランドで練習試合でした。
天然芝の綺麗なピッチでとても良いグランドでした。
試合は11人制の20分4本です。
■結果
たちばな 0-5 3BSC
たちばな 1-4 3BSC(得点者:ハルキ)
たちばな 0-5 3BSC
たちばな 0-7 3BSC
今日は相手が6年生ということもあって胸を借りるつもりで、
普段よりも、多くのポジションを経験させてあげようという趣旨で試合に挑みました。
たちばなは11人ピッタリなので休憩なく全員が4本で4つのポジションで出場。
断片的ですが良いプレーも多く見られたので、今後もその部分を継続してほしいです。
得点のシーンは右サイドをドリブルで上がった浦川のセンターリングをハルキが決める見事なゴール。
サイド攻撃に関しては得点以外にもいくつかありとてもよかったです。
たちばなの選手はボールを持っている時は良いパス交換からの攻撃ができるようになってきたので継続して伸ばしてあげたいですね。
以下、今後の課題。
・ボールや相手を避けない。
大分できるようになりましたがまだまだ「頭」「胸」が使えないですね。
ゴールキーパーからのボールをトラップするとき、
コーナーキックやセンターリングをクリアするとき、
相手のシュートをブロックするとき、
このプレーでは特に「勇気」を出して欲しいですね。
・切り替えを速くする。
ボールを保持していない時に停まっている選手や、プレーしている選手を見ている選手が多いですね。
1つのプレーが終わっても試合は続いているので常に次の準備をして欲しいです。
それからミスがあったときやボールを取られた時に次の動作が遅いですね。
前から話しているとおりいずれも「意識」の問題なので直ぐに取り掛かって欲しいですね。
練習の中でも似た場面を想定して取り入れていきたいと思っています。
冬の間はしばらく特訓したいですね~。
青木