■■■1試合目/対ゆりのきFC■■■
<スターティングメンバー>
GK:シュウマ、DF:ソウ・コウシロウ・エイト、MF:レノン・ダイキ・ダイチ、FW:ヨシマル
1-2 得点:ソウ
初日の星取表から推察すると、決勝トーナメントへ進出できるか否かを決する大事な試合。
今日は8名の参加で、交代選手がいなく暑い中、みんな一生懸命がんばってくれました。
先取点は相手チーム。
遠めのシュートが左ポストに当たり、跳ね返りがゴールライン上をコロコロ・・・。
追うたちばなDF2人・・・。
よし!間に合いそう!クリアだ!と思ったら、お見合いする2人・・・。
そのまま、力ないボールがゴールラインを割り、先取点を奪われてしまいました。
この失点は残念だったなぁ・・・。
後半に入っても、相手のミドルシュートが決まり2点目も奪われ、いよいよ後がなくなりました。
ここでDFのソウを前線に上げて点を狙いに行ったところ、見事ドリブル突破からのシュートで1点を返してくれました。
しかしこれも、試合時間残り1分を切ったところ。
間もなくしてタイムアップ。
大事な試合を落としてしまいました。
この試合の反省点は2つ。
1つ目は、先制点を奪われた場面。
ボールが、ゴールラインをすべて通過するまではゴールになりません。
あきらめずに、わずかな望みにかけて、「クリアする」というプレーをして欲しかったな。
2つ目は、コーチ陣の采配。
相手をリスペクトし過ぎて、3バックの守備的布陣で臨んだ事です。
最終ラインでは、相手シュートをブロックし続け、一定の効果はありました。
しかし、中盤が薄くなり、クリアボールを相手に奪われ攻め込まれの連続で、なかなか前に運べませんでした。
■■■2試合目/対FCみたけ■■■
<スターティングメンバー>
GK:ダイキ、DF:コウシロウ・シュウマ、MF:エイト・ソウ・ダイチ・ダイキ、FW:ヨシマル
6-1 得点:ダイチ×3、ヨシマル×2、シュウマ
1試合目の反省を活かし、2バック+1ボランチの布陣で試合に臨みました。
やっぱり、この布陣の方がしっくりくるのでしょうか。
中盤でボールを奪える場面が格段に多くなり、危なげなく勝利を収める事ができました。
ダイチは、ハットトリックおめでとう!
ヨシマルの2点は、こぼれ球に一早く反応し、身体をひねったシュート。
ストライカーの素質を存分に感じました。
シュウマも、ドリブル突破から見事なシュートでした。
そんな快勝な試合だからこそ、反省点を1つ。
せっかく奪った先制点の後、1プレーで同点にされてしまった事。
相手キックオフからのドリブルを、誰も身体を寄せずスルスルと抜かれ、あっという間に同点とされてしまいました。
点を取って浮かれる気持ちもわかりますが、試合終了の笛が鳴るまでは勝っていないのです。
試合中は、常に集中して気を引き締めて、試合に臨みましょう!
三枝