今日は柏尾SCさん、大豆戸FCさんと練習試合を行いました。
暑い1日となりましたが、15分6本、12分1本と沢山試合が出来、とても良い経験になったと思います。
今日は出場する選手のみ決めてあげ、ポジションは自分たちで決めてもらいました。
ちなみにキーパーは1人1回のみで回して欲しいとお願いしています。
■結果
たちばな 6-0 柏尾SC(得点者:セナ3、タロウ2、リュウ)
たちばな 2-1 大豆戸FC(得点者:ハルキ、コウヘイ)
たちばな 3-3 柏尾SC(得点者:タロウ3)
たちばな 2-4 大豆戸FC(得点者:ハルキ2)
たちばな 6-0 柏尾SC(得点者:ツカサ2、タロウ2、シュウト、タツロウ)
たちばな 2-4 大豆戸FC(得点者:タツロウ2)
たちばな 0-1 柏尾SC
昨日同様、サイド攻撃からの得点が増えているので継続して取り組んでいきたいと思います。
失点に関しては大豆戸さんにはサイドからで、柏尾SCさんにはロングボールの処理ミスからでした。
サイド攻撃の対処は今後教えてあげたいと思っています。
ロングボールの方は、、、、、、練習しようか検討中です(笑)。
今日は試合の途中で子供たちからいろいろな意見が出ました。
特に大差で勝った相手に引き分け、負けとなってしまった試合はよほど悔しかったようです。
ただ、この日のように大差で勝てる相手にも負けてしまうことがあるという経験は大変価値のあるものだと思います。
負けた試合の後、子供たちは決まって下を向いて帰ってきますが、コーチ的には「負けると何なの?」という感じです。夕飯が抜きになるわけでも宿題が増えるわけでもないですし。もちろん悔しさは感じて欲しいと思いますが切替えがもっとも大事なので、うまくいかなかった試合の後「なぜうまくいかなったか?」を考えてもらい、次に繋げて欲しいと思っています。
今日のミーティングの中で、子供たちは「油断」というキーワードを良く使っていました。
確かに油断しているといつも以上に球離れが悪くなったりするのでリズムが狂います。
リズムが狂ってしまい得点出来ないでいると焦りからロングボールを多用し始めます。
そうなると一発のミスで失点して敗戦ということはプロなどでもよくあることです。
勝った試合はどうやっていたか?負けた試合はどうやっていたか?今後もヒントを与えながら考えてもらおうと思っています。
さて、以下コメントです。
いつも似たようなコメントになってしまうので今日はコーチが気付いたわずかな変化についてです。
・リュウザブロウ
今まで良く指摘されていたプレーした後の動きが徐々に出来てきていると思う。まだ、毎回動けているわけじゃないけど1日数回でも出来るようになったのは大きな進歩なので今後も続けていこう。
・シュウト
今日は強シュートに挑戦していたね!ステップが合わなくてうまくミート出来なかったけど、ペナルティエリア手前からはどんどん積極的に狙って良いと思う。ボランチで出場した際にゴール前まで突入して得点したのも今までにはあまり無い動きだったので今後もそのダイナミックな動きを続けてほしい。
・タツロウ
タツロウは遠目からのシュートを良く決めているけど、今日はゴール前で「詰めて」の得点だったね。特にスローインからアウトサイドでお洒落に決めた得点は今日のベストゴールかな。今後も外から中の動きを繰り返していこう!
・ハルキ
大前(清水)や宇佐美(大阪)の試合でも見てたのかな?ゴールキーパーのボールを奪ってのゴールは正直「スカッ」とした!コーチは相手チームにボール持たれるのが嫌いなので今後も今日みたいに激しく相手を追い回してほしい(笑)
・セナ
セナのキーパーを久しぶりにみたんだけど背中向けなかったね!最近DFやっているから恐怖心を克服出来てきているかな?普通に考えればセナが突っ込んでくる方が相手は怖いので、どんどん体をぶつけていこう!直接言ったけど、一本目のアレ、ファールじゃないから安心して!
・サクト
とうとうヘディング使ったね!きちんとボールを見てヘディングしていたので正直今日一番驚いた(笑)。ルーズボールは何度か停まってしまうシーンもあったけど、その内数本きちんと当たれていたね。今後はその本数が多くなってくるともっとサッカーが楽しめると思うので頑張ってみて!
・タロウ
今日引き分けた試合では自陣ゴール付近まで戻って、鬼の形相で守備していたね!よっぽど負けたくなったんだろうけど、今まであまりそういう表情を見せたこと無かったのでコーチ的には安心したかな!その闘争心を常に持っていてほしいね!
・コウタロウ
珍しく力んでシュートがミートしていなかったね。ただ、その思い切りの良さを身につけてほしい。シュートは打たないことには何も起こらないし、1つ思い切りの良いプレーが出来ると他のプレーにも自信がわいてくるよ!
・コウヘイ
急にスタミナついたか?とにかく良く走ってるね!特に得点に絡みそうなところでの走りは抜群。ごっつぁんゴールも増えてきているけど、それこそ走っている証拠!今年は攻撃陣が充実しているけど、今後もどんどん引っ張って行って欲しいかな!
・ノア
暑さに弱いイメージがあって、今日も顔真っ赤だったけど大丈夫だったかな?ノアは後ろで体を張るイメージが強かったけど運動量も多いんだね!今後は今日みたいにどんどん上がって良いし、コーナーキックとかセットプレーでヘディングシュートを狙って見てほしいかな。
・ツカサ
初めてDFで出場したとこみたけど、意外に(笑)うまいんだね。ツカサの場合は足が速いから一度抜かれても簡単に追いつけるのは強みだね。もしかしたらサイドバックとかやってみたら面白いかもね。名古屋の永井みたいになるかも?!
子供たちは少しずつですが、苦手な部分を克服し新しい一面を見せてくれています。
今後もその成長を楽しみに一緒にサッカーをやっていきたいと思います。
青木