ホーム » 活動報告 » U12クラス » 【L】 FAリーグ秋 初日

【L】 FAリーグ秋 初日

2015/8/30(日)FAリーグ初日 @洋光台第4小学校

vs あざみ野キッカーズ 1-2

vs 鴨志田第一FC      6-0

IMG_0486

初戦 vs あざみ野キッカーズ

小雨がぱらつくコンディション、グランドは、少しぬかるんでるが、めちゃくちゃ悪くは無い。

アップ終了。相手は、昨年、5年生が県大会で 0-4で負けた相手。6年入れて、今日は3倍返し、12点位取って勝とう。

先発発表、今日は、イメージ、2-4-1ね。

FW                               クラモト
MF  タカハシシュウマ アオキ  クボノ ヤセオ
DF                           コニシ     サイトウ
GK                                  フジエ

このフォーメーション、サイドが大変だから、タカハシ、ヤセオ頑張ってね。
サイトウは、合宿のイメージで頑張ってね。
アオキは、パス供給してね。供給の意味分からず、いい直し、散らしてね。
あ、そうだ。合宿のイメージだと、サイトウ上がっちゃうから、コニシ注意してね。
クラモトは、前半、3点だな。

立ち上がりは、ほぼ、イーブン。
お、アオキから、クラモトへのナイスパスが続く。
ファーストシュートは、クラモト、ペナルティエリア付近から強烈なやつも惜しい!!! 続けて行こう。
しかし、相手のGKの守備範囲広いなーー。
タカハシシュウマ、しっかり走って、守備と攻めに貢献してる。よう走るな!
今度は、クラモトからヤセオへのナイスパス、ヤセオがシュートまで持ち込むが、得点にはならず。
サイトウ、コニシは、ディフェンスが安定してる。やられる感じはしない。
クボノも真ん中でファイトしてる。グッド。中盤で勝ってるのは大きい。
フジエの守備範囲も相手GKに負けない位広い。安定感あり。
う、鬼門の相手コーナーだ。後ろまでボールがそれて、相手のシュート。外してくれて助かった。こんな感じのシュート2本位あった。危ない、危ない。
前半 7分
タカハシシュウマ → サコダ
しっかり走っていけよ、
前半 10分
アオキ → タカタ
お、パスをつなぐサッカーやってる、やってる。
サイトウ → タカタ → サイトウ のワンタッチのパス交換から、スルーパスを狙う等、バルセロナか?って感じ。

前半 0-0

いい感じだ。行けると思う人。みんな「ハーイ」

じゃあ、後半も気合い入れて行こう。

FW                                サガノ
MF  タカハシシュウマ タカタ クボノ ヤセオ
DF                           コニシ     アリムラ
GK                                  フジエ

タカハシとサコダは、相手の右サイドの55番からの攻めが多いから、2人半分づつ後半も出るから、走りまくってね。
さー、アリムラ出番だ。
サガノは出たくてしょうがなっかったって感じだから、行けるな!!!
あ、そうだ。フジエがパントキックする時とか、サイドはセンターフォワードの近くに行くようにしよう。その方がこぼれ球拾いやすいから。

さー集中して行こう。仮に先に入れられても大丈夫。頑張って行こう。

相手キックオフ、右サイドに大きく振られ、足の速い相手サイドが追いつく、フジエも出るが届かず、シュート気味のパスが通り、シュートを打たれ後半24秒失点。やべ。雰囲気悪くならなきゃいいなぁ。

0-1

お、雰囲気は悪く無い。集中してるしてる。

サガノもいつものように前に勝負してる。何度か惜しいシュートも。
アリムラも安定感あるディフェンスだ。

サガノがサイドに抜け出しセンターリング、相手に当たりコーナーゲット。
何?コニシも上がる?いいんじゃない。アリムラディフェンス一人で任した。ヤセオのコーナーは、シュートに繋がらず。直ぐに戻ろう。

イーブンな展開続く。

後半6分、相手左サイドからミドル、相手フォワードが触ってコースを変えて、ゴール。

0-2

んー、まーいい、頑張って行こう。

後半7分
タカハシシュウマ → サコダ

ハーフウェイライン少し前で、ファールもらう。コニシが、絶妙な浮き球のパスをサガノへ、シュート、惜しい!!!

このまま、0点で終わると、嫌な雰囲気で終わるかなぁ。

お、ヤセオ疲れてるな。よく走ってたからな。
ヤセオ → クラモト
おー、クラモトファイトしてるやんけ。ドンドン行こう。

後半 12分
相手のパスを高い位置でサコダがカット → サガノへ、サガノは落ち着いて?シューーートーー、ゴーーーーーール!!!

1-2

まだ、時間はある。攻める攻める。
ワンツーから、サコダが抜け出す、惜しい、オフサイド。
サガノからサコダへのゴール前でのパス、惜しい!!!
またまた、サコダからサガノへ、サガノシュートーー、左足だと厳しいか?ゴール横にそれる等々、惜しい場面満載。
相手のコーチも怒ってる。いい感じだ。

が、しかし、時間足らず。試合終了。結果

1-2 負け

さー、反省会だ。悔しかった人? 皆んな「ハーイ」おーグッド。じゃあ、次頑張ろう!反省会終了。皆んな「キョトン???」

負けちゃったけど、見てて楽しかったなー。
試合に出た12人全員、集中してファイトしてたし、チャレンジしてた。
0-2から点を取ったのはデカイ。
こんな試合やってれば、結果はついてくるハズって感じ。いやー、面白い!!!

さー、大阪出張するんで、帰るや。

サイトウ
今日は、合宿での非常にいい動きが出来ていた。グッド。お父さんに「今日は、合宿の動きが出来てた」と言おう。証人はお母さんだ。

フジエ
守備範囲が広いGKは、非常に武器になる。今日も躊躇なく前に飛び出す動きは素晴らしい!!!後ろからの声もグッド。

クボノ
いやー、中盤で利いてたね〜。守りも安定感あるし、攻めの起点になってた。ファイトして安定感ある動きは、今日の試合をいい雰囲気にした。グッド。

コニシ
守りで安定感あったし、チャンスで攻め上がった時は惜しかった。サガノへのフリーキックはパーフェクト。なかなか狙ってあそこは難しい。

タカタ
タカタも中盤で利いてたね〜。前半のフリーキックで、相手GKとディフェンスの間に落とすキックはグッド。サイトウとショートパスでつないだところは、美しすぎて涙が出そうになった。

アオキ
今日は、前半最初から、いいパスを前に沢山供給(散らしてた)していた。おかげで、前半、いい雰囲気でスタート出来た。グッド。

ヤセオ
惜しいチャンスは何度かあったね。勝負して思い切りショートするプレーは、非常にいい!!ドンドン行こう!!!

サコダ
ナイスアシスト!!!高い位置でボールをカットしてから、ゴールに繋げるパスは、パーフェクト!!ワンツー等、いい動き抜群。

クラモト
今日は?も? 良かったねー。両チーム通じて最初に放ったクラモトの強烈なシュートのお陰で、雰囲気良くなった。後半途中から出場してのファイトもグー。

アリムラ
実は、後半にディフェンスに入るのって難しいんだけど、全然OKで、安定感あったね〜。サイドが抜かれてカバーする動きが早くてグッド。

サガノ
ナイスゴール!!!いやー、今日もガンガン、相手と勝負してたし、シュートもチャレンジしてたねー。素晴らしい!!!

タカハシシュウマ
昨日の練習で、ディフェンス嫌がってたけど、今日、しっかりディフェンスしてたから自信持っていいよ!!!攻める気持ちもあるし、遠慮せずガンガン行こう!!!

監督 三木

 

本日(8/30)雨天の中、FA.リーグ後期戦が始まりました。
私の担当は、この日2試合目の vs鴨志田第一FC.戦。

8人制の布陣は、バッグから2-3-2で挑む!!
立ち上がりは、GK.コウヘイ、DF.ハルキ・リュウザブロウ、二列目にシュート・タロウ・タツロウ、ツートップには、ツカサ・セナでGO!!

担当コーチ、試合の入りかた、ようするに『集中して入れよ』とアドバイス。

前半5分位で我がチームキャプテン:セナが自らのシュートを相手キーパーが弾いたところを詰めてまず先制点。
その後、タロウのコースを狙った技有りシュート。セナのシュートをシュートが詰めてゴールゲット。その後、タロウのアシストからセナが2点目。
んで前半終了。

ハーフタイムは担当コーチからは、『集中して0点に抑えて勝にいこう』とアドバイス。あとは選手間同士で確認しあっていたので、あえて口は挟まず。

後半は立ち上がりからツカサに代えてサクト、途中交代でリュウザブロウ→ノア、タツロウ→コウタロウ、シュート→シュウマで全員出場!
その後、セナに代えて再びツカサ投入。ボレーでシュートを放つがクロスバーの上。でも思い切りはgood!

んで、後半はセナのアシストでタロウ、コウタロウがシュートのボールを相手キーパーが弾いたところを詰めて加点。6-0の勝利でした。

1試合目のあざみ野キッカーズ戦、結果は1-2の敗戦でしたが、0-2の状況から意地の1点を返した内容が、この勝利に繋がったかな。

あと、反省点は点差が開いていくと、どうしても緩慢なプレーな目に付く。
特に前線は俺が俺がのシュートが目立った。味方を使い得点に結び付く確率の高いプレーを目指してほしい。
最後にハルキ!!
DF.の底で良く耐えてくれた。good!

担当コーチ:伊藤

IMG_0486 IMG_0487 IMG_0489 IMG_0491 IMG_0492 IMG_0493 IMG_0494 IMG_0495 IMG_0496 IMG_0497 IMG_0498 IMG_0499

 


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中