天気にも恵まれ、市大会がいよいよ始まりました。
横浜の日中の最高気温は30℃!給水タイムがもうけられ、今週の曇天続きがうそのよう。
【1試合目:vs 3BSC】
結果:●0-3(前半0-2、後半0-1)
フォメはいつもの2-3-1-1。先発は、シュウマ、コウシロウ、ソウ、ダイキ、エイト、ユウキ、ダイチ、ワッチャン。
暑い天気が災いしてか、寄せと出足が相手のほうが速く、先にペースを握られてしまい、前半2失点。
後半は左サイドから崩しの形も出来、ペースを取り返して決定的なシュートの場面も何度も作れましたが、決めきれず。
良い流れの時間帯にゴールできず、集中力が切れた一瞬に相手に追加ゴールを奪われる悪い展開。
後半の最初で決めていれば流れが変わったかと悔やまれました。ただ、みんな走れてなかったなぁ。
そんななかヨシマルは攻守に奮闘。よくファイトできていました。Good!
【2試合目:vs いぶき野FCヘリオス】
結果:●0-3(前半0-1、後半0-2)
先発は、ユウキ、コウシロウ、ソウ、レノン、エイト、ダイチ、ヨシマル、ワッチャン。
相手は、1試合目よりさらに出足が早く、つなぎが出来るチーム。
トップ下のヨシマルがボランチまでポジションを下げられ、左サイドのダイチもDFラインに吸収される形で守備に追われる展開。
出足で勝る相手にルーズボールをことごとく拾われ、サイド突破から危ない場面が続きましたが、それでも何とか無失点で
切り抜けていた前半。最後の最後にディフェンスがお見合いしている間に強烈なシュートを打たれ先制されてしまった。
後半も相手の攻めが続いたが、相手DFの裏を取れるシーンも徐々に。ただなかなか良いシュートを打てない。
ゴール前からの直接フリーキックを相手に決められ、足が止まってしまい、すぐに追加点を奪われてしまった。
春の大会の高いボールを怖がってうまくトラップできないという課題は練習で克服でき、試合でもあまり心配せずに
見れるようになりました。ただ、今日は出足の速い相手にすばやくプレッシャーをかけらるとみんな慌ててしまい
トラップもパスもドリブルもミスを多発。ミスで足が止まってリズムが作れず、ペースを握られてしんどい試合となりました。
他の試合を見ても今日あった相手は強いチームだと思うけど、それでも勝てたかな。個人の力量は決して負けていない。
悪いリズムの時にがむしゃらに相手に向かってファイトする気持ちが足りなかったね。
一人ひとりが目の前に相手に負けたくないと向かっていかないと同じくらいの力のチームでも勝てないことが良く分かった一日でした。
でもまだ初日が終わっただけ。あと4試合全勝目指してがんばりましょう!!
浦崎