アップ遅れました。すみません。先週(2016/3/5)丸山台メモリアルカップに行って来ました。丸山台SCさんは、今年度をもって解散して、同じ港南区のFC野庭とチーム統合しして「FC MSN(エムエスエヌ)」になるとのこと、そういう意味では、最後の丸山台SCメモリアルカップになるので、頑張って行こう。
「じゃー、“セナ”と“クボノ”来て!」
「今日は、メンバー全部決めてね!セナは遠慮してベンチにいるようなことが無いようにして。布陣は勝つって視点で決めてね。お、そうだ、アップも全部やってね!よろしく!」
でもって、布陣は大体こんな感じ↓
予選リーグ第一試合 vs 柏尾SC
1-1 引き分け
今年度、縁のある柏尾SCさんとの試合、FAから数えて4試合目かな?(先週も2試合やったし。)子供達も結構仲良し!
後半、1分。相手の得意パターンの右サイドの突破から失点も、後半、8分、右サイドからタナカがグランダーのクロス、フジエがキーパーかわしてゴーーーーーールーーーー!
引き分け!
予選リーグ第2試合 vs 丸山台SC
1-1 引き分け
ホームチームとの対戦。柏尾VS丸山台が、2-1柏尾なんで、2点差が欲しい試合。
前半のチャンスになかなか決め切れず。
後半、フジエが落としたボールをセキがミドルシューーートーーー。ゴーールーーー。
1点先制も、後半追いつかれて、同点。
3位決定戦 vs 栗船FC
鎌倉のチーム(鎌倉市の大会は15チームらしい)、たちばな同様、かなり迷って試合会場に到着したらしい。
前半、ポゼッションは、相手が6-7割上。なかなか相手サイドには行けない展開も相手ミスもあり 0-0で折り返す。
後半、相手はほぼ総入れ替えも、ポゼッションは相手が上。
が、後半、7分、左サイドのマチイからタナカへ、タナカはシュートでは無く、フジエ
へのパスを選択、フジエがゴーーーーールーーーーーー!
その後、逃げ切り、勝利!!!
第3位
MVPは、3位決定戦で左サイドハーフで守りも攻めも活躍したマチイと、2ゴール、1アシストのフジエに!
マチイ
3位決定戦の勝利を決める起点となった動きは素晴らしい!!!守備も約束通り、ダッシュで戻る等良く頑張った!予選リーグでのワンツーは美しかった!!!
サイトウ
今日は、お父さんが見ていたこともあり、安定感抜群!今日は、“やべー”の声は2回位だったかな。後ろからのコーチングもありグッド。守りも良かったが、サイド駆け上がる動きもグッド!!!
ヤマシタ
1試合目のキーパーでナイスセーブ連発。グッド!!!ちょっと真正面を足でセーブしたのはビックリしたけど。キーパー覚醒したか???サイドバックでもナイスカット連発、グレート!!!
クボノ
派手なプレーは無いけど、今日は、3-3-1だったんで、クボノ(中盤の真ん中)の負担は滅茶苦茶大きかったんだよねー。良く頑張ったと本当に思う!かなり疲れただろうなー。
フジエ
今日は、2ゴール、1アシスト。素晴らしい! 今日は、サイドを駆け上がる動きも良かったけど、守備も頑張ったね。素晴らしい!!!
タカタ
今日は、3試合全部メンバー決めて負担はあったと思うけど、キッチリ仕事をしたね。素晴らしい!!!全試合センターバックで安定感抜群。久しぶりのセンターバックに「楽しいの声も」キャプテンシー抜群だったね!!!
クラモト
右サイドを駆け上がって、美しいクロスを何度も上げたね。素晴らしい!!!攻める姿勢でドリブルする動きは相手への脅威だったね!!!
セキ
ミドルシュートのゴールは、ビューティフル!!!右サイドから良く決めた!サイドバックでもファイトしてたし、キーパーでもナイスセーブ連発。素晴らしい!!!
サトウ
今日もサイドで利いてたねー!!!桜ケ丘カップで覚醒した?守りも攻めも利いてた利いてた!!!成長感じるプレー連発!!!
タナカ
2アシスト、素晴らしい!!!「当然ですよ」って言うんだろうけど。キーパーも良く頑張った!!!素晴らしい!!!
その他、
試合前のハーフタイムに砂遊びをしていた“たちばな”に、他のチームの子に「練習しなくていいの?」と言われてから練習開始、たちばな母恥ずかしい
予選リーグが終わり、セナに「今日、勝ってないってこと?」、セナ「いや、違います。負けて無いってことです。」 いいねー!
試合中、相手のチームの子が倒れてる、審判が笛を吹いて試合を止める。サイトウが「自分が相手を蹴った」と自己申告。相手ボールのフリーキックに!思わず笑ってしまったが、見てて気持ちいい!
3位決定戦、ハーフタイム、タナカがPKになったら、「蹴りたい蹴りたい」とセナにアピール、セナ根負け、OKを出す。
参加費とともに「うまい棒」を丸山台さんに渡す、参加賞として「ベビースターラーメン」をもらう。得した感じ。
ハーフタイムでも、コーチから指示は無い中(あえて、しなかった感じ、結構言いたいけど我慢)、子供たちだけでよく頑張りました。
3位、素晴らしい!!!
監督 三木
いい親子だ!
仲良しの柏尾さんと!