本日(2016/4/29)、下田小のグランド無し、ラッキーなことにエストレーラ5年生との練習試合が高田小で三枝コーチのリレーションで組めました。が、残念なことに、三枝コーチは風邪でダウン(途中で復活して来たけど)。
じゃー、今日は、半分に分けて戦おう。メンバー決めはコーチの出勤早いもん順で、関谷コーチと三木でやろう(伊藤コーチも早く出勤してたものの、区の教会の仕事で早引けのため、メンバー決めコーチにならず)。
じゃ、みんな集合。バックやりたい人はここに来て(5人しかいなかったのは不思議???)、ハーフやりたい人(ダントツの人数)あっち行って、フォワードやりたい人はあの辺行って!!! それぞれのポジションを半分にして、チーム関谷とチーム三木に分ける。
でもって、結果は、それぞれ15分で
チーム三木 vs エストレーラ 1-0
チーム関谷 vs エストレーラ 2-0
チーム三木 vs エストレーラ 1-2
チーム関谷 vs エストレーラ 1-1
チーム三木 vs エストレーラ 1-2
チーム関谷 vs エストレーラ 5-0
チーム三木 vs エストレーラ 4-1
それじゃー、チーム三木から行くか、いろんなポジションやってもらおうっと。
1試合目
FW フクダ
MF ミナミ
MF ナカザワ ヤセオ サエグサ
DF サガノ セキ
GK サトウ
7分 ヤセオがスルーパス→フクダが抜け出してがズドン
ゴーーールーーーー!!!
1-0
いい感じのスタートだ。
2試合目
FW キクヤ
MF クリタ
MF ヤセオ サガノ セキヤ
DF サトウ サエグサ
GK ミナミ
3分失点
7分、私「サガノー、コーナー左足で蹴って!」
コーナーを蹴ろうとするサガノにチームメイトから、左で蹴るの?の声が、サガノ、「コーチに言われた」
左足で蹴ったサガノのコーナーキックは、フリーのキクヤに、キクヤが落ち着いてズドン!
ゴー—ルーーーーー!!!
キクヤは、今年初めてのゴールじゃ!!!!
が、しかし、14分に失点
1-2
3試合目
FW クリタ
MF セキヤ
MF キクヤ サガノ フクダ
DF サトウ サエグサ
GK ミナミ
2分失点
7分ハーフウェイ付近でフリーになったサガノが、そのまま、ロングシューーーーーートーーー、ビューティフルゴール!!!
14分右サイド突破され失点
1-2
んー、悔しいなーー、悔しい人???、みんな手を挙げる、じゃあ次勝とう。反省会終了。
4試合目
FW サエグサ
MF サガノ
MF ナカザワ サトウ セキヤ
DF ミナミ キクヤ
GK セキ
攻めるも、なかなか点につながらず、ナカザワのシュートは、ことごとく、ポストに嫌われる。
7分失点。う、気分悪い。
が、しかし、失点後すぐに、サガノのスルーパスにサエグサが抜け出し、シューーートーーー!!! ゴールーー!!! いい感じだ。
9分、相手ゴールキーパーへのバックパスをサエグサがつめてカット(よく詰めた)、セキヤがしっかりフォローし、落ち着いてズドン、ゴーーールーーーーーーーーー!!!
11分位かな、セキヤ → サエグサ → サガノ、綺麗にパスがつながる。サガノが一人かわしてシューーートーーー!!!、ゴーーールーーー!!!
終了間際、サガノのクロスにナカザワが落ちついてズドン、ゴーールーーー!!!
いい感じだ。
4-1
セキ
ディフェンスで0点に抑えたのはグッド、安心して見てられた。キーパーでファインセーブもあったし、グッド。少し、考えて欲しいのは、キーパーでのポジショニング。下の写真は、シュートのセオリーの写真だけど、キーパーの位置も参考になるので、見といて!
サトウ
まだ、ディフェンスでのあたりに遠慮があるときがあるなー、性格なのかな。もっと遠慮しないで行っていいよ。今日は、意識的にこねくり回さず、パスを早く出していたのはグッド。もっと続けよう!!! サトウ→縦に、サガノへのパスが良かった。覚えてないだろうけど。
サガノ
今日もゴールが見えたらガンガンシュート打ってたねー。素晴らしい!!! あの、ロングシュートは最高。気持ちいいだろうな! サイドに散らすパスもグッド。ダブルタッチでのドリブルもグッド。ちなみに相手コーチも褒めてた。
ヤセオ
今日の左足でのシュートは惜しかった。ああいう感じで、左でもガンガン行けると相当武器になるね。左サイドから、逆サイドへのグラウンダーでのパスは、かなり効いてた。これからもドンドン攻めよう!!!
ミナミ
最初、トップ下をやったときの、サエグサとのワンツーは美しかった。ディフェンスやった時の安定感は抜群だね。あきらめずに追いかけて、カットする動きは最高!!!
サエグサ
今日は、1ゴール、1アシストかな。キーパーへ詰めた動きは最高!ゴールも落ち着いてたし、ディフェンスも安定してたし、トップの動きもゴールだけでなく、攻めの起点になった動きは素晴らしい!!!
ナカザワ
しかし、今日の最後の試合は、ゴールに嫌われてるなー、と思ってたけど、最後に綺麗にゴールしたね。素晴らしい!!! 今日も話したけど、サイドは運動量が必要だから、守りの意識をもっともつと更にいい!!
フクダ
最初の試合のゴールはビューティフルゴールだったね。それ以外にも右サイドから惜しいいシュートがあった。それ以外にも、セキヤとのワンツー等いい場面があったね。グッド!!!
セキヤ
今日は、右サイドで何回センターリングを上げた? かなりいいセンターリングが数多く上げてた。素晴らしい!!! 覚えてるかわからないけど、後ろからパスをもらって振り向いてのシュートは感動した!!!
キクヤ
本当に、今年初めてのゴールだったの? しっかり落ち着いて決めたね、素晴らしい! バックをやった時の左サイドから、右サイドのセキヤへ出したロングフィードは感動! ああいうのどんどんやろう!
クリタ
今日は、あえてサイドでは無く、真ん中をやってもらったけど。攻撃の起点にしっかりなってた。グッド。特に、サイドへスルーパスを出す動きは良かった。どんどん続けよう!!!
監督 三木
↓チーム関谷のレポート
本日高田小学校にてエストレーラさんと練習試合を行いました。
今日の課題は「いつも以上にすべてのプレーを一生懸命やる」です。
第一試合:2-0(得点:ワッチャン×2)
キーパー:トウマ、左バック:イッシー、右バック:ノア
ボランチ:コウタロウ、左サイド:ダイチ、右サイド:タイスケ
トップ下:フウタ、トップ:ワッチャン
第二試合:1-1(得点:コウタロウ)
キーパー:イッシー、左バック:イクト、右バック:タイスケ
ボランチ:ワッチャン、左サイド:トウマ、右サイド:トモキ
トップ下:コウタロウ、トップ:ココロ
第三試合:5-0(得点:ダイチ×4、ノア)
キーパー:コウタロウ、左バック:トモキ、右バック:イクト
ボランチ:イッシー、左サイド:タイスケ、右サイド:ノア
トップ下:ダイチ、トップ:フウタ
ライン際まで必死にボールを追う、相手に抜かれても必死について行く、
ボールを持った相手に全力で寄せるなど、いろいろな場面で一生懸命なプレーができ
たと思います。
中盤の混み合った状況でもスペースが生まれる場面があるので、
その空いたスペースへの動きとそこへのスルーパスの動きが生まれるともっと良いで
すね。
ゴールデンウィークもたくさん試合があるので、いろんな動きを練習しましょう。
関谷コーチより