本日(2016/5/5)、FAリーグ3日目、8:00桜並木集合。あれ? 伊藤コーチがいない??? しょうがない。出発しよう。(後程、飲みすぎで起きれなかったことが判明)
さー、今日は、このリーグの2強、市長杯ベスト8、主管の美晴SCさん、と、市内強豪の横浜ジュニオールSCさんとの試合じゃ。頑張って行こう!
さー、美晴SCさんとの試合。
「大丈夫、港北区選抜の時みたいに、守ってカウンターでやれば十分やれるから」
徳永コーチより、前回同様、以下の約束事を確認
・ サイドは逆サイドにボールがあるときはポジションを中央にしぼる
・ DFラインの裏にロングボールを入れられないようGKとDFラインの間を大きく空けない
・ ハイポールは必ず落下地点に入り競り合う
じゃー、気合い入れて行こう
メンバー言うね。2-3-1-1で
FW サガノ
MF ヤセオ
MF フジカワ サトウ タカハシシュウマ
DF アリムラ ミナミ
GK セキ
おー、いい立ち上がりだ。両チーム通じてのファーストシュートはヤセオだ。
その後も、ほぼイーブンで、たちばなのチャンスも多い。
が、しかし、一瞬のスキをつかれ4分失点。
ここで崩れないのが、成長したたちばな、守りは、アリムラ、ミナミはほぼ完ぺき、サトウもバイタルエリアで効いてる効いてる。両サイドのフジカワ、タカシシュウマも守りの意識満載。全然怖くない。キーパーのセキも安定している。ゴールを割らせない。危ない場面はない。隙あらば、ヤセオ、サガノ中心に攻める、攻める。このツートップ、何本も惜しいシュートを放つ。確実に相手への脅威!!! お、サトウが右サイド上がって、ナイスセンターリングが、タカハシシュウマに、タカハシシュウマシュート、惜しい。見てておもろい!
前半終了 0-1
後半は、フジカワに変えて、ウラサキ行こう。全体的に全然、出来てる、引き続き集中して行こう。
FW サガノ
MF ヤセオ
MF ウラサキ サトウ タカハシシュウマ
DF アリムラ ミナミ
GK セキ
またまた、後半のファーストシュートは、たちばなヤセオ、キックオフからドリブルで持ち込みシュート。惜しい。その後も、ポゼッションは、相手が上だが、サガノの惜しいシュート、ヤセオの惜しいシュート連発。後半から入ったウラサキも大きい相手にドリブルで勝負してる。いい感じだ!
何? サトウが足を捻挫した? サコダ行こう!!!
サコダが交代で入っても、ディフェンスは安定している。いい感じだ。
ヤセオ、サガノが話し合って、縦の位置を変えた、これも効いてチャンスが増えた。
が、14分、一瞬のスキをつかれ、失点。
後半終了 0-1
トータル 0-2
よく頑張った!!! 見てて楽しい!
美晴SCの代表の所に挨拶に行く。「たちばなのFW、美晴にくれないか? 港南区に下宿させてもいいよ」の言葉が。相当脅威に感じてたと思う。
次は横浜ジュニオールSC
相手のコーチが、「たちばなの9番と10番に3人ずつマークを付けてケアする」という言葉が。本気にするサガノ?冗談だと思うヤセオ?
じゃー、メンバー言うね。おっとその前に、相手がユニフォーム赤だから、紺ユニで行こう!みんな持ってるよな?????(少し、不安、昨日の山田若竹杯では、2名忘れてた)
おー、全員持ってるな。OK。紺ユニで行こう!!!
FW サガノ
MF ヤセオ
MF イトウ サコダ タカハシシュウマ
DF アリムラ ミナミ
GK タナカ
イトウは、ひらくんではなく、絞ってディフェンス頼むね!
やっぱり、強い、ジュニオール!!!ガンガン攻めて来る。ヤセオ、サガノにボールが渡っても、詰めが早くなかなかチャンスにつながらない。が、頑張るたちばな。相手のミスもあったけど、アリムラ、ミナミの真ん中のディフェンスは素晴らしい!タナカも守備範囲が広くグッド!イトウ、サコダ、タカハシシュウマも相手に負けてない、素晴らしい!!!
ヤセオ、サガノもチャンスと見れば、ガンガン行く。ひやっとしたシーン満載も、頑張るたちばな。お、誰だ、ゴール前でカットしたやつは? サイドハーフのイトウか。良くそこまで戻った。
何? サトウ 捻挫治ったって? じゃー、試しに行ってみるか。今度は、サイドで。
7分 タカハシシュウマ → サトウ
本当にサトウは捻挫だったのか?走る走る。相手に食らいついてる食らいついてる。グッド。
10分 フジカワ行ってみるか。イトウ → フジカワ
フジカワもやるなー、守りもグッドだけど、攻めの起点にしっかりなってる。
前半終了 0-0
いやー、いい感じだ。みんないい顔してる。このまま、集中して頑張って行こう!!!
メンバー、このままいくね。
W サガノ
MF ヤセオ
MF フジカワ サコダ サトウ
DF アリムラ ミナミ
GK タナカ
後半、立ち上がり、集中してる。相手コーチにも焦りが見える。いい感じだ。
が、しかし、2分失点。(あれはオフサイドぽかったなーー???)
ここで、集中切らさないのが、成長著しいたちばな。
全然ゴールを割らせない。
5分 そろそろ、ウラサキ行くか? フジカワ → ウラサキ
おー、ウラサキ、しっかり左サイドで攻めてるな。グッド。
10分 サトウガンガン走って疲れたか? サトウ → タカハシシュウマ
メンバー交代しても、集中切れないたちばな。ポゼッションは、相手が上も頑張るたちばな。
危ない、ゴール前で混戦だ。相手に何本もシュートを打たれるもアリムラ中心に体を張って守る。相手のゴールのアピールも審判はゴールを認めない(後で、アリムラに確認したところ、ゴールは割れてないとのこと)
キーパータナカの守備範囲、めちゃくちゃ広い。(1回空振りでビックリしたけど)
が、しかし、14分。注意してたディフェンスとキーパーの間にボールを入れられ失点。(これは、いらなかったなぁ)
後半終了 0-2
トータル 0-2
2強相手によく頑張った。成長してる、成長してる。こういう試合が見れる休日は大歓迎だ!
今日、戦った、セキ、イトウ、サトウ、フジカワ、タナカ、アリムラ、タカハシシュウマ、サガノ、ヤセオ、サコダ、ウラサキ、ミナミの12名は、個々での頑張りは勿論のこと、全員がチームとしてファイトし、横浜市の上位のチームとやっても、十分に通用することを証明した。自信を持ってこれからも頑張って行こう!!!
監督 三木