ホーム » 活動報告 » U12クラス » 【5年生】オーシャンズリーグ

【5年生】オーシャンズリーグ

5/5はオーシャンズリーグ@保木公園。午後の強い陽射しを浴びながらの連続2試合、参加した11人の総力戦で挑みました。


【1試合目:トレーニングマッチリーグ】

VS 橘SC 3-1 勝ち

得点① 正面やや左からのFKをソウが直接ゴール左隅にズドン!

 得点② 右サイドを駆け上がったソウからのグランダーにトウマが飛び込み追加点!

 得点③ 右で張っていたアオイが中央からのフィードをスペースのある前方に落とし(粋なトラップだったなぁ)得意のアオイゾーンからドン!

途中で失点があったものの、タイスケ、コウシロウのDF陣を中心に、集中を切らすことなくプレスし、全体的に安定した試合運びでした。


【2試合目:フレンドリーマッチ】

VS 保木SSC 3-1 勝ち

 得点① のってるトウマが左サイドから切れ込み右足を振り抜いて、ゴール!

 得点② 右でボールを持ったダイキがはたく→右斜めに走り込むレノンが受けて中央に切り返し→エイトがキレイに合わせて追加点!

 得点③ 中盤の押し合いからエイトが上手く抜け出し、そのまま中央突破で連続ゴール!

この試合も、ダイチ、タイスケ、ダイキといった守備陣が、相手の攻撃の芽を摘む動きが早かったことに加え、セッキー、ココロ、エイト、レノンのトップ/トップ下がヘトヘトになりながらもプレスしたおかげで、相手に自由に仕事をさせず、勝つことができました。


【今週(ゴールデンウィーク)の課題】

・ディフェンスラインとボランチの距離、キーパーとディフェンスの距離を開き過ぎないこと。開き過ぎると、スペースができ、カバーが間に合わなくなる。

 → 特にキーパーのポジション、難しいけどよく考えて動いてみよう

・両サイドは、ボールの位置や攻守の状況に応じて絞ること。逆サイドにある場合や守りの状況では、絞る。

 → これは少しずつできてきましたね

ダイチとコウシロウは(浦崎コーチも)、午前中のFAとの掛け持ち 計4試合、お疲れさまでした〜。

福富


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中