5月7日に下田小学校にて、篠原つばめSCさんと練習試合を行いました。
今回のテーマは「失敗を恐れずチャレンジしたプレーをする」
1試合目:0-0
トップ :ソウ
トップ下:セッキー
右サイド:レノン
左サイド:タイスケ
ボランチ:エイト
右バック:アオイ
左バック:ダイキ
キーパー:イッシー
オーシャンズからの良い動きをそのままできている様子。FW陣の連携で何度か得点のチャンスがあったが、なかなか点が入らない。相手に自由にプレーをさせないダイキの素早い寄せが良かったです!大きく崩されることもなかったが、味方同士が重なってしまうケースが何度かあったので、この点が修正課題。
2試合目:0-0
トップ :トウマ
トップ下:ワッチャン
右サイド:エイト
左サイド:カズ
ボランチ:ダイキ
右バック:ソウ
左バック:イッシー
キーパー:タイスケ
左サイドから攻められるケースが多い展開でしたが、ソウの1対1の強さや諦めない姿勢が非常に良かったです!どうしても味方同士が重なってしまうケースがあるので、どういう動きをしたらもっと良くなるかそれぞれ考えながらプレーしよう!
3試合目:0-1
トップ :エイト
トップ下:アオイ
右サイド:セッキー
左サイド:ダイキ
ボランチ:ワッチャン
右バック:トウマ
左バック:レノン
キーパー:カズ
何度もゴール前までボールを運べていましたが、なかなか決めきれない試合。相手右サイドの動きにバックが引っ張られ、左サイドへのクロスが入り、フリーの状態からシュートを打たれ失点。シュートを打たれる前に、レノン、セッキーが相手に詰め寄るが一歩及ばす・・・残念。ボランチが上がった時の空いたスペースをアオイがしっかりフォローしていました!!
4試合目:1-1(得点 セッキー)
トップ :ワッチャン
トップ下:カズ
右サイド:ソウ
左サイド:セッキー
ボランチ:イッシー
右バック:レノン
左バック:タイスケ
キーパー:ダイキ
5分過ぎにセッキーの左サイドからのゴールを狙ったロングボールがキーパーの頭上を越えて、先制。しかし、直後の相手コーナーキックからのボールが味方選手の足に当たり、角度が変わってしまい不運な失点。イッシーのボランチの動きで、相手の攻撃の芽を沢山摘んでいました!!
先日のオーシャンズリーグで出来ていた良い動きが、攻守ともに現れていました!味方同士で重なってしまう場面が何度かあったので、声を掛け合う意識を高めることや、どんなプレーをしたらもっと良い動きになるか、常に考えながらプレーしていきたいですね。試合後の反省会では30回以上、声を掛けることができたという選手も、どんどん続けて行こう!!
関谷