ホーム » 活動報告 » U12クラス » 【L-B】港北区大会4日目(最終日)

【L-B】港北区大会4日目(最終日)

2016.7.2 三ツ池公園 VS 港北A

さあ、区大会最終戦。強い相手だけど、このメンバーでやるのも最後なので、悔いの無いよう思い切りやろう!

ということで、

・相手に自由にプレーさせないよう早く寄せよう

・中途半端なパスはやめて、空いたスペースに長めのスルーパスを出してチャンスを作ろう

の2つのお約束。あとは何としても点を取ること。円陣でいつも以上に気合いを入れて、試合に挑みました。

■フォーメーション

FW    ワッチャン セッキー

MF   ダイキ タイスケ トウマ

MF       レノン

DF トモキ イッシー ヒロム(c) アオイ

GK       ゴウシ

途中交代:カズ(←トウマ),トウマ(←カズ),カズ(←トモキ)

前半、格上の相手だけにボールを支配され、下がり気味のプレーとなる中、レノン・ヒロム、トモキ・イッシーなど2人がかりですばしっこい相手の動きを食い止めたり、ゴウシのタイミングの良い飛び出しでピンチを凌ぐなど、しっかりと守ることができてました。

一方、頻度は少なかったけど、右サイドでアオイとトウマが声をかけ合いながら突破を窺ったり、ダイキがライン際を駆け上がりクロスを出したり、タイスケからセッキーへのスルーパスなど攻撃でも見せ場を作りました。極め付けのシーンは、タイスケが体をぶつけて奪ったところから、ワッチャンのドリブル、セッキーとの見事なワンツー、ゴール前でのシュートチャンス。ゴールにはならなかったけど、鳥肌ものでした。

前半は、コーナーからの不運な失点と、ゴウシの果敢なオーバーラップ時に打たれたロングシュートの2失点。どちらも止むなしといったところ、完全に崩されることなく、いい感じで後半へ。

後半も、上手い相手に押されながら、9人でしつこく守って、ロングボールでトップの2人を走らせるといったパターンでチャンスを狙いました。

途中、トモキがアクシデントで負傷した際、自身も足に痛みがありベンチにいたカズが「行きます!」と頼もしい一言。最後まで懸命にボールを追いかけました。

どうしても点が欲しくて、残り5分からはタイスケ、レノンは守備を棄てて攻撃に専念させ、ダイキとアオイもそれぞれサイドに貼り付けさせ、謂わばパワープレーに打って出ました。それでも壁は厚く、残念ながら大会初得点はもぎ取れませんでした。

結果は、0-4。これで春の区大会はおしまい。

計4日間、お疲れ様でした。この悔しい想いは、合宿でぶつけよう!

福富


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中