ホーム » 活動報告 » クラブイベント » 【たちばな-G】第一回たちばなソサイチCUP

【たちばな-G】第一回たちばなソサイチCUP

たちばな(Green)の4試合レポートをお届けします。【関谷コーチのレポートに追記】

第1試合 VS アローズSC

結果 0-2

FW    タイチ

MF ダイチ エイト ヨシマル

DF   フウタ タイスケ

GK     カズ

「本気で勝ちに行こう!」「相手格上だし守備頑張ろう!」ということでソサイチCUPの初陣を飾りました。が、前半3分に相手のカウンターからいきなり失点。

でもプレスには行けているし、気持ちでは全然負けていない。良いサッカーができています。

特にヨシマルは、ベンチの声がけに応えるようにガンガン、プレスしボール奪取。タイチとももに4年生でも全然見劣りしない。頼もしい。

前半カウンターからエイトがスルーパスし、ヨシマルガシュートまで持っていくシーンも。

ボール扱いは相手が上だけど、前半は「行ける!」って感触で終了。後半もいい感じで熱いサッカーができていましたが、後半5分に追加点を許し終了。でも次に繋がる戦いができました。終わったあとの反省会もちょー悔しそうな選手たち。

悔しさとともになんとかなりそうな手応えもあったかな。

2試合 VS 勝田SC

結果 1-3

 

FW    タイチ

MF カズ ダイチ ヨシマル

DF  フウタ ダイキ

GK    タイスケ

 

2戦目は、ヨシマルの相手への素早いプレッシャーなど全体的にいい動きでスタート。

前半4分にダイチが中央付近で受け取ったボールをゴールに向かってドリブルしながら、

タイチへスルーパス。パスを受け取ったタイチがそのままゴール右隅へ流し込み先制。

そのまま1-0で前半終了。

 

そのまま良い流れを維持したいところでしたが、

後半開始直後、相手の中央からのドリブル突破に対し、味方同士でお見合いをしてしまい、

そのままゴール前に持ち込まれシュートを打たれて失点。

後半4分に左サイドから中央に入ってきたクロスボールをキーパーが足で弾くも、

弾いたボールが相手選手の前に転がり、そのまま押し込まれ失点。

後半6分に、中央右からミドルシュートを打たれ、ゴール左に決まり失点。

 

前半をリードして折り返すことができましたが、相手の方が格上でした。

優勝チームから先制点を奪えたので、そこは自信になったかな。

第3試合 VS たちばなオレンジ

結果 0-2

FW     カズ

MF ダイキ ダイチ エイト

DF   フウタ タイスケ

GK     タイチ

カズ→ヨシマル

まさかの?(予定通り?)の身内対決となった3位トーナメント。

予選の試合内容では、こっちが良かったはず。6年生が中心のオレンジに勝てる!ということで、闘魂注入!気合を入れて試合にのぞみました。

予選で大活躍した4年生を控えにおいて、試合スタート。

開始から、どんどんプレスにいく気持ちは継続できています。

フウタ中心どんどん相手のパスをカットし、予選の課題であった距離感も狭くできて修正ができています。しかし、前半5分にコウタローにファインミドルを決められ、ちょっと気持ちが切れたかな。

後半、ヨシマルを投入し、再び闘魂注入。息を吹き返すも、シュートまでなかなかいけず、終了間際に良いスルーパスをツカサに通され、落ちついて決められてしましました。残念。

ただ、いい試合はできていたよ。みんな自信を持とう! 

4試合 VS FC MSN

結果 0-1

 

FW      タイチ

MF タイスケ エイト ヨシマル

DF    フウタ ダイキ

GK      カズ

 

タイチ⇒ダイチ

 

結果は負けてしまいましたが、全員が一番集中できた試合でした。

前半6分に中央から右に展開され、右サイドからのクロスボールが相手選手に渡り、フリーの状態でシュートを打たれ失点。

しかしここから、みんなの気持ちが切り替わり、相手と競い合う姿勢や諦めずボールを追う姿など、

相手に負けない気持ちがプレーに表れていました。

試合後、くやしくて泣いてしまう選手もいましたが、このくやしさをバネにレベルアップしてほしいですね。

関谷コーチ(2,4試合目担当)

浦崎コーチ(1,3試合目担当)


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中