9/17(土)、神明台スポーツ施設にて、市大会3日目が開催されました。
ナガタ顧問も駆けつけ応援いただきました。
【結果】
vs.六ッ川SC ○4-0(ヨシマル×2、タイチ×1、シュウマ×1)
【フォーメーション】
FW ユウト
MF シュウマ タイチ ヨシマル
MF リョウキチ
DF レイジ トモヤ
GK リョウゴウ
【前半】1-0
4分 ユウト→カネコ
5分 ヨシマル、ゴール!
10分 カネコ→カワムラ
15分 カワムラ→リキ
前半5分、ペナルティエリア内でタイチ→リョウキチ→ヨシマルと
狭いスペースでのパスがつながりゴール!
ハーフタイム、前線組のトラップが雑でチャンスを生かし切れていない。しっかりとトラップし、真ん中に向かわずサイドを活用しよう、サイドチェンジも使おう!
【後半】3-0
18分 ヨシマル、ゴール!
20分 タイチ、ゴール!
21分 リキ→ユウト
24分 ユウト→カネコ
26分 カネコ→カワムラ
28分 シュウマ、ゴール!
29分 カワムラ→リキ
後半18分、ハーフタイムでのアドバイスどおりシュウマからヨシマルに大きくサイドチェンジ、そのまま持ち込みゴール!
後半20分、リョウキチから中央のタイチへのパス、足元にピタッと止めて落ち着いてキーパーの位置を確認し、ゴール!
後半28分、相手の攻撃をしのぎ、カウンター気味に左サイドからシュウマがドリブル、一人二人と抜き去り最後はゴール前で一人をかわし、ゴール!
車の渋滞で到着が遅れ、アップする時間がほとんどなく、身体が起きていなかった感のあった試合でしたが、3日目にして、市大会初勝利!
最終日は、10/9(日)の予定。
間が空きますが、これまでの4試合の悪かったところを修正しよう。
トラップをしっかり足元に止めることから、次のプレーを考えてスペースへコントロールするようにトラップするという応用的な練習をしよう。
最終日は強豪相手。
ディフェンス陣は真ん中を空けないで絞りつつ相手を外に追い込む、オフェンス陣はその場しのぎではなく次のプレイを考えて落ち着いてプレイする、無失点、複数得点で勝ちましょう!
ウラカワ