冷たい風の吹く中、長坂谷公園にて3BSCさんと港北区大会の最終戦を行いました。未勝利で最終戦を迎えましたので、何とかこの試合で1勝したいところです。
【結果】 1 – 1 得点:セッキー
【前半スターティングメンバー】
FW ワッチャン セッキー
MF トウマ トモキ(c) エイト カズ
DF ダイキ ナオヤ ソウ レノン
GK イクト
【交代】
カズ ⇒ アオイ
トウマ ⇒ タイスケ
レノン ⇒ ユウキ
【ハーフタイムGK交代】
イクト ⇒ エイト
【後半スターティングメンバー】
FW ワッチャン セッキー
MF タイスケ トモキ(c) イクト アオイ
DF ダイキ ナオヤ ソウ ユウキ
GK エイト
【交代】
ユウキ ⇒ レノン
タイスケ ⇒ トウマ
アオイ ⇒ カズ
開始5分頃までは、中盤のせめぎ合いの状態が続き、その後得点シーンは突然訪れました。右ペナルティエリア前から、エイトが中央左にボールを展開し、バイタルエリア内に上がっていたダイキに繋がり、ダイキからセッキーに縦パスが通り、キーパーとの1対1から右隅に先制点を決めました。
先制した後は、相手の得点を取りに来る姿勢が強くなり、味方バイタルエリアで相手の攻めを何とか防いでいましたが、前半8分、味方キーパー前への浮き球をキーパーが弾いたところを、詰めていた相手選手に弾いたボールを蹴られ失点。
その後はお互いビックチャンスが訪れましたが、決めきれずドローで試合終了となりました。味方のピンチの場面では、DF陣がゴールを割らせない強い気持ちで、何度も相手の攻めを防いでくれました。(特にナオヤが良かったです!)一方、味方選手同士で重なってしまうことや、もっとパスやトラップの精度を上げることが課題として感じましたが、寄せの早い相手へのダイレクトプレーやバックラインを上げる意識(きっちりラインを上げ、相手からオフサイドの反則を得ていました!)、広いスペースへの展開など随所で素晴らしいプレーを見せてくれていました!春の区大会に比べ、皆確実に上手くなっているので、今後の成長が楽しみです!また秋の区大会のキャプテンとして、いつも声を出し、みんなをまとめてくれたトモキは素晴らしかったです!!
13時から新横浜公園の第二運動場(天然芝)にて同じ3BSCさんと、15分2本、10分1本の8人制の練習試合を行いました。
1試合目:1-4 得点 ソウ
2試合目:0-2
3試合目:0-1
疲れもあってか、相手AチームのFW陣のスピードに追いつかないケースもありましたが、空いているスペースへの展開や連続した相手へのプレッシャーなど良い動きも沢山見られました。課題を修正して、もっともっと上手くなろう!
関谷