12/18(日)、明治杯2日目、決勝トーナメントが藤沢の明治小学校で行われました。
【結果】
準々決勝
vs.YSCC ●0-4
フレンドリーマッチ
vs.ルベント ●0-2
【準々決勝】
フォーメーション
FW かねこ
MF しゅうま りき よしまる
MF りょうきち ゆうと
DF りゅうと れいじ ともや だいき
GK りょうごう
9分 失点
12分 失点
14分 失点
15分 かねこ→ともはる、りゅうと→たくま
27分 失点
全体的にボールに寄り過ぎ、中盤を空けてしまい、相手にボールを支配され4失点、無得点。
J3下部組織に勝って、J1下部(マリノス)に臨みたかったのですが、残念ながら、ここで敗退。
【フレンドリーマッチ】
フォーメーション
FW りき
MF しゅうま かねこ よしまる
MF りょうきち ゆうと
DF だいき れいじ ともや りゅうと
GK りょうごう
15分 かねこ→ともなる、りゅうと→たくま
18分 失点
27分 失点
前半、ラインOK、パスもつながり終始押し気味、CKのチャンスもありましたが、得点ならず。ハーフタイム、勝てる!と気合い十分で後半に続く。
後半、相手チームは全選手を入れ替え、徐々に押される展開。何かが違う…。前半はベストメンバーではなかったのね。相手のボール回しに翻弄され、さらにプレスもなく、パントキックやGKにも競り合わず、2失点。
昨日の2試合が良かっただけに、今日の2試合はできないこと(強い相手に、声が出なくなる、プレスをかけない、パスを縦ではなく横に出してしまう、パントキック・GKで競り合わない、ポジションを意識せずボールに寄り過ぎてしまうなど)が目立つ結果に終わってしまいました。
明治杯、優秀選手は、
りょうきちでした。おめでとう。
追伸、チームとしては敢闘賞をいただきました。
県大会に向け、いい経験ができました。県大会頑張りましょう。
うらかわ