ホーム » 活動報告 » クラブイベント » 【U-10】第48期生お別れ会

【U-10】第48期生お別れ会

たちばなキッカーズ第48期生お別れ会

U-10編
去年はLLと呼んでいた3年生、4年生のクラスのお別れ会でのレポートです。年代別の対戦で先輩に挑戦し後輩には負けられない。楽しい頼もしい試合となりました。

3/20(月)
形式:7人制、12分×2本

第1試合:Aコート

①4年生vs3年生

3-0

得点者:たいち1  よしまる1  ともや1

4年生と五分五分に渡り合えていた3年生。予想以上に戦えていました。普段DFリーダーでチームを引っ張っていた、れいじが攻撃的MFとして左サイドを何度もかけあがりチャンスを演出→コーチ陣積極的に攻め上がるれいじを大絶賛!!

何度も4年生に攻められるなか、りょうごうの好セーブ「今日も健在S.G.G.K(スーパーグレイトゴールキーパー)」でなんとかしのいでいたところ、力の差が徐々に出てきた前半たいちの得点でリードを許す、前半終了~

後半円陣で気合いを注入した3年生、ゲームの入りは素晴らしい→ゆうと、高橋りき中心に守備をあきらめずにできていた!4年生の絶対に負けられないプライドが出てきた後半の中盤によしまる、ともやの得点にて、終了のホイッスル~

第2試合:Bコート

②3年生vs2年生

4-1

得点者:たくま3  あつや1  けいと1

3年生は、2年生には負けられない強い思いが感じられた立ち上がり。3年生、少しは遠慮しなさいとおもう程のたま際の厳しさ→河野コーチ、思わず「いつもそれくらいやろうよ♪」

2年生、あきらめずに体を投げ出し頑張っている(^-^)v

前半2-0でリードを許しハーフタイム

ハーフタイム、2年生吉田コーチとミーティングで約束事の確認♪

2年生、かんた、けいと、ひでくん中心に攻守において運動量は負けていない!

後半2-1

計4-1

試合後、かんたが悔し涙→悔しさがあるから次に頑張ろうという強い気持ちが沸くはず。凄く大切な事。くやしい気持ちがあるから成長するはず。今後の2年生に期待したい♪
☆4年生ありがとう☆

4年生のみんな、3年生を引っ張ってくれてありがとう♪

・りょうきち、いつもキャプテン、ボランチとして圧倒的な運動量、ゲームをコントロールしてくれてありがとう。冷静な顔をして心はいつも燃えていたね。忘れもしない公式戦でのループシュート、素晴らしかった。

・ともや、大谷コーチと吉武コーチに聞いたよ。2年生まであまりボールが蹴れなかったみたいだね。公園で一人で努力したんだね。継続は力なり→続けて努力していくといつか報われるんだね。今後も期待してるよ♪もっとサッカーがうまくなるように考えてみよう(^^)分からなかったら、うまくなるヒントは教えてあげるね(^.^(^.^)

・れいじ、後ろにれいじがいたからチームの攻撃陣は、安心して攻撃できたと思います。れいじは、攻撃が好きみたいだね♪次は、ヘディングシュートや強烈なシュートを見せてほしいな(^o^)

・よしまる、サイドでの切り込み隊長としてたちばなの攻撃の起点になっていたね。よしまるに注文があります。次は、切り返しからの左足でのカーブをかけたシュートがみたいな\(^o^)/後はドリブルの際、左足で運んでみたらプレーの幅が広がるよ♪

・たいち、忘れもしない合宿での活躍♪たいちのボールを持ったときの姿勢(グランドでの立ち姿、好きです☆★☆)大事なんだよ、ドリブルの姿勢やパスを受ける時のフォーム。順調に成長しているねo(^o^)o→わかりづらいとおもうので、今度説明するね。端的に言うと一流になりうる要素をもっているかな?!→コーチの考え間違えていたらごめんなさい(..)

・しゅうま、好きなサッカー選手は誰かな?誰を目指してますか?(笑)今度聞かせてね(^^)一番サッカーの試合をみてるよね(海外サッカー&J リーグ)勉強熱心だよね。コーチの好きな言葉で好きこそものの上手なれ!と言う言葉があります。意味は、調べてね♪コーチとサッカーを極めましょう☆次の目標は、どのポジションをやるにせよ、アジリティーをあげるトレーニングとキックの精度を一緒に高められたらなとおもいます。

・まさうみ、途中加入の大型センターフォワード。長いリーチを活かしてボールをキープして攻撃の起点になっていたね。次はヘディングシュートや、ボレーシュートでゴールを狙おう☆ヘディングとボレーのうまくなるコツは、コーチが知ってるから教えてあげるね(^.^)

☆今後の3年生に期待したいこと☆

3年生は、今までは4年生にチームを引っ張ってもらっていたよね!今度はみんながチームを引っ張る番だよ♪

下級生には、おもいやりを持って接してほしいです。まだ、2年生はリフティングやパス、シュート分からないことだらけだとおもいます。お兄さんのみんなは、優しくサッカーのことばやルール(サッカーのやり方)を教えてあげてくれたらコーチは、助かるよ(^_^)

2年生は、3年生の事をしっかりみているよ♪

2年生に尊敬されるような選手になろう(^^)

※学年は新学期を迎える前の学年になります。

U-10コーチ


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中