ホーム » 活動報告 » U12クラス » 【U12】FAリーグ最終日

【U12】FAリーグ最終日

 

6/11(日)FAリーグ最終日(2試合)が元宮さわやか公園で開催されました。

【1試合目】8人制 15-5-15分

vs.八ツ橋SC ●0-1

フォーメーション:3-3-1
FW      せっきー
MF えいと  だいち   れのん
DF いっしー こうしろう そう
GK      しゅうま

7分 失点
18分 れのん→わっちゃん
23分 せっきー→よしまる

コメント;
週末の雨が多かったため、例年より長引いたFAリーグも本日が最終日。

新チームで戦ってきたリーグ戦の集大成を期待して慣れ親しんだポジションとメンバーでスタート。

今年のチームも御多分に漏れず、たちばな伝統?のスロースターター。

スイッチが入る前に得点を許し、もったいなかった試合も。。。

ということで、立ち上がりの5分は特に集中して守備の連係を確認しながらのスタートを指示してメンバーをピッチに送り出す。

今日の相手はグループ内の強豪チームにも勝利している八ツ橋SC。

ディフェンスラインからきれいにパスを繋ぎエースストライカーが仕上げの仕事をするという好チーム。

立ち上がりは互いに相手の出方をうかがいながらのスタート。

今日は出だしから集中できており、6:4でたちばなが押し気味に試合を進める。練習してきたサイドバックのオーバーラップから何度か好クロスが上がるがうまく味方に合わずシュートまでなかなか持ち込めない状態が続く。

そんな中でやや前がかりになったところを中盤でボールをカットされ相手のエースストライカーにスルーパスが通る。CBが対応するが寄せきれずサイドネットに叩き込まれて失点。

いい試合ができていただけに悔しい失点。

後半もたちばなが優勢に試合を進める。中盤でパスを受けたHBから相手ディフェンスの裏に浮き球のきれいパスがCFに通る! しかしトラップが流れてしまい惜しいチャンスを逃す。

後半は相手のカウンターも中盤のプレスで上手く凌げている。

そんな中、再び相手エースストライカーにスルーパスを通されGKと1対1のピンチ。これはシュートがわずかに外れて事なきを得た。

たちばなも相手ボールをカットしたCBがボールを味方に預けて、そのままオーバーラップを試みチャンスを作るというナイスプレーも飛び出す。

なかなか得点ができない中の終了間際、右サイドでボールを持ったボランチから左サイドにフリーで走り込んだSHに絶妙のパスが通りGKとの1対1。

この試合最大のチャンス!

残念ながら出足の早かった相手GKのナイスセーブにシュートブロックされ、試合終了。

選手の成長が随所に感じられ内容も素晴らしかった試合だけに非常に悔やまれる敗戦でした。

徳永コーチ

——————————

【2試合目】8人制 15-5-15分

vs.磯子ファイターズ ○3-0

フォーメーション:3-3-1
(前半)
FW      よしまる
MF まさうみ しゅうま あおい
DF たいすけ ともや とうま
GK      いっしー

(後半)
FW     せっきー
MF れのん だいち   かず
DF えいと こうしろう そう
GK     いっしー

4分 まさうみ、ゴール!
8分 よしまる、ゴール!
22分 せっきー、ゴール!
25分 せっきー→わっちゃん

コメント;
2試合目は、6年生にフォローしてもらいながら、5年生中心のフォーメーションでFAリーグ最終戦に臨みます。
約2か月間、6年生と一緒に練習して、各ポジションの役割を教えてもらったり、プレーで示してくれたこと(見て頭で覚えたこと)をどれだけ発揮できるか?
しゅうまにゲームメイクを任せ、サイドのあおい・まさうみからチャンスを作り、よしまるがゴールを狙う。とうまもオーバーラップでチャンス作り。
4分よしまるのシュート、キーパーが弾いたところをまさうみが詰めて、ゴール!
8分しゅうまから前線のよしまるへパス、よしまるが横に切り込み、キーパーの動きの逆を狙い、ゴール!
CBのともやは若干上がりすぎのところもありましたが、たいすけ・とうまのフォローもあり0点でおさえる。
あおいのサイドへの切り込み、とうまのミドルシュートと何度もチャンスがあり、もっと得点できそうでしたが、2点止まり。
もう少し決定力があれば、5点は取れたんじゃないかな…。

後半は、大半のメンバーを戻し、ゴール量産を指示。
が、しかし、前半と打って変わって押され気味。若干いつものポジションとは違うものの攻めるどころか、防戦一方。
キーパー以外の全交代は試合のリズムをつかむまで、時間がかかるのかな。
後半5分が過ぎたところで、やっと攻撃的なプレーに。
22分ペナルティーエリア内の混戦で、せっきーのゴール!(オウンゴールにも見えましたが、本人曰く最後に触ったと)
だいちのゲームメイクに、れのんがサイドへ切り込み、えいとがミドルシュート、かずへのいいパスと得点の気配は何度かありましたが、後半1点止まり。

3-0の勝利でしたが、前半後半ともにちょっと物足りない結果となりました。

自分の思ったプレーができた人できなかった人、頭の中でできても練習の中でできても、試合では思うようにできないものです。 2試合目は、前半の控え選手、後半の控え選手、みんなが出たいという気持ちがありました。その気持ちはとても大切で、試合に出て自分の思ったプレーができるよう、普段しっかり練習して準備しておきましょう。

うらかわ

——————————

FAリーグの結果(10チーム):5勝4敗 勝点15 得点13 失点8 得失点差5


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中