ホーム » 活動報告 » U10クラス » 【U-10】交流戦 vs FC ジュントス、宮崎サンキッズ

【U-10】交流戦 vs FC ジュントス、宮崎サンキッズ

8X8A0787

午後は雷雨の予報が出る曇り空の下、本日は FC ジュントス、宮崎サンキッズと交流試合です。

日時  :8月19日(土) 13:00~18:00
場所  :下田小学校
参加  :TKC(A-B)、FC ジュントス、宮崎サンキッズ
試合形式:8人制(15分1本形式)

【試合結果】
■U-10A(2 勝 1 敗 2 引分け)
・第 1 試合 vs ジュントス △(0-0)
・第 2 試合 vs サンキッズ ○(3-0)
・第 3 試合 vs ジュントス ×(0-1)
・第 4 試合 vs サンキッズ ○(7-0)
・第 5 試合 vs ジュントス △(1-1)
Aチームの得点者メモっていませんでした。
(八瀬尾コーチメモっていたらお願いします)

■U-10B(1 勝 3 敗)
・第 1 試合 vs サンキッズ ×(0-1)
・第 2 試合 vs ジュントス ×(0-3)
・第 3 試合 vs サンキッズ ○(1-0) 得点:アツヤ
・第 4 試合 vs ジュントス ×(0-4)
・第 5 試合 vs サンキッズ -(雷の為、前半途中で中止)

【総評】
お盆休みをはさんで久しぶりにボールに触る選手達もいる中、合宿でU-12のレベルの高いサッカーを経験した後とあり、選手の身体にキレはまずまず。

Aチームは、体格に勝るジュントスさんの華麗なパス回しにも全く臆することなく、周りを見る余裕があり、相手との間合いの取り方が以前にも増して上手くなったように感じます。
シュート数では分が悪かったが、対等に戦えた内容でした。
サンキッズさん相手には危なげない試合内容でした。

Bチームは、以前はできなかった味方と一定の距離(10 歩)を保ちながらプレーすることができパスが良く繋がるようになった。
今日のテーマは仲間がミスした時、得点を入れられたときに「ドンマイ!」と声をかけること。
途中多少毒を吐く選手もいましたが良く意識できていたと思います。
ジュントスさんに点を取られても、気持ちが切れることなくボールを追いかけるようになり、かなりの成長を感じました。
サンキッズさんとは対等に戦え、シュートも打てたのでもっと精度を上げていこう。

最後の試合は近づく黒い雨雲に光る稲妻。
試合を途中で中止しノーゲームで終了。
明日の港北 FC との交流戦もこの調子で頑張りましょう。

U-10 吉田、山田


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中