8 月下旬とは思えない涼しい曇り空。
本日は港北 FC さんと交流試合です。
日時 :8月20日(日) 9:00~12:00
場所 :下田小学校
参加 :TKC(A-B)、港北FC
試合形式:8人制(15分1本)
【試合結果】
■U-10A(4勝0敗)
・第 1 試合 ○2-0(タクマ、トモハル)
・第 2 試合 ○2-0(タクマ、リキちゃん)
・第 3 試合 ○3-1(タクマ×3)
・第 4 試合 ○2-0(アツヤ、トモハル)
■U-10B(1勝1敗1分け)
・第 1 試合 ×0-2
・第 2 試合 ○2-1(フウマ、リュウシン)
・第 3 試合 △0-0
【総評】
昨日に引き続き 2 日連続での交流試合。
昨日の良い流れを維持できるかが鍵。
A,B両チームとも人数が一人ずつ足りなかったため、4年生を1人貸しあっての試合。
AからB、BからAでプレーした選手がなかなか良い働きをした印象です。
Aチームは、体格的に出だしから動きにキレがあり、高い位置でディフェンスができている為、相手に自陣まで踏み込ませない安定感。
フォローも良くできていてボールがこぼれても必ず最初に触る等、合宿以来「粘り強いプレー」が随所で見られたのは成長の証。
唯一の失点は、GKとDFが声を出し合っていれば防げたと思うので、今後気をつけよう。
Bチームは、昨日に続き2か条を確認
①味方との距離を10歩とる
②ミスがあっても「ドンマイ!」と声を掛け合う
1 試合毎にキャプテンを変えて、ポジションも自分達で決定。
出だしこそやや低調だったものの良くパスが繋がり、昨日以上にシュート数が増えた。
得点力の高い 4 年生を前に出す布陣を敷けたのは 3 年生のディフェンスに安定感が出てきたから。
普段とは違うポジションでプレーしたにもかかわらず、みんなポジションごとの動きをしていて感心しました。
攻守共々成長していると実感できます。
来週は、駒林SCとの交流試合。
強敵だが頑張りましょう!!!
U-10 吉田、山田