9/16(土)、曇りのち小雨、第3回港北区U-11サッカー大会@三ッ池公園がありました。
太尾FC(2)、駒林SC(2)、大豆戸FC(2)、大曾根SC(1)、たちばなキッカーズ(1)、横浜SCつばさ(2)、横浜北YMCA(1)、マリノスPr(1)の12チームが参加し、6チームの2ブロックによるリーグ戦(8人制20分1本、全5試合)。
たちばなのAブロックは強豪ぞろい、4年生を含む13人で臨みました。
【1試合目】vs.マリノス ●0-6
フォーメーション:2-3-2
FW シュウマ カネリキ
MF ユウダイ ヨシマル マサウミ
DF ユウト トモヤ
GK リョウゴウ
3分 失点
10分 失点
10分 カネリキ→フウマ、ユウダイ→トモハル、マサウミ→リュウト、ユウト→タカリキ、トモヤ→タクマ
11分 失点
13分 失点
17分 失点
19分 失点
采配:浦川
【2試合目】vs.駒林A ●0-4
フォーメーション:2-3-2
FW トモハル ユウト
MF マサウミ ヨシマル ユウダイ
DF シュウマ トモヤ
GK リョウゴウ
6分 ユウト→タクマ
10分 マサウミ→タカリキ
11分 失点
13分 失点
14分 失点
15分 失点
15分 トモハル→カネリキ
采配:KMコーチ
【3試合目】vs.大豆戸A ●0-4
フォーメーション:3-3-1
FW フウマ
MF トモハル リュウト ヨシマル
DF タカリキ シュウマ ユウト
GK リョウゴウ
采配:徳永コーチ
【4試合目】vs.太尾A ●0-3
フォーメーション:3-3-1
FW ユウダイ
MF タクマ マサウミ ヨシマル
DF タカリキ リョウゴウ トモヤ
GK シュウマ
7分 失点
9分 失点
10分 失点
10分 ユウダイ→フウマ、タクマ→カネリキ、マサウミ→リュウト、タカリキ→トモハル、トモヤ→ユウト
采配:浦川
【5試合目】vs.つばさA ●0-3
フォーメーション:3-3-1
FW ユウダイ
MF タクマ マサウミ ヨシマル
DF タカリキ リョウゴウ トモヤ
GK シュウマ
4分 トモヤ→ユウト
10分 ユウダイ→フウマ、タカリキ→トモハル、タクマ→カネリキ、マサウミ→リュウト
17分 フウマ→タクマ
18分 リュウト→フウマ
采配:KMコーチ
1試合目、2試合目、3試合目と相手のスピード、当たりの強さに圧倒され、シュートさえ1本も打てませんでしたが、4試合目、5試合目は当たりの強さに慣れてきて、1対1で負けない、シュートを打つチャンスを作るなど攻守ともによくなりました。
強いチームはとにかく基本がしっかりしていて、ドリブル、トラップ、パスが正確でよく周りを見ている、1,2つ先のプレーを予測している、さらにそれにスピードと寄せの速さ、当たりの強さが加わっていました。
結果は6位でしたが、とてもいい経験ができました(Aブロックの優勝はマリノス)。
浦川