ホーム » 活動報告 » U12クラス » 【U-12】港北区大会3日目(2試合目)

【U-12】港北区大会3日目(2試合目)

第21回港北区民サッカー大会Ⅰ部Bブロックも残すところ2試合。
本日2試合目の相手は、太尾FCさん。決勝トーナメントに進出するには、負けられない一戦。
前の試合の勢いのまま、この試合も勝利したいところですが、さて結果は…

<2試合目> vs太尾A ○4-0 得点イッシー×2、セッキー、ワッチャン

フォーメーション

FW       セッキー
FW       ヨシマル
MF イッシー ダイチ エイト ワッチャン
DF レノン コウシロウ ソウ アオイ
GK       シュウマ

交代
ヨシマル → ユウダイ → ヨシマル
アオイ → トウマ → アオイ
ワッチャン → カズ → トモヤ → ワッチャン
イッシー → カズ
セッキー → トモヤ
ダイチ → ユウダイ

前の試合から20分のインターバルの後の試合となり、ちょっと疲れていた選手もいましたが、前の試合の良い雰囲気のまま試合に入れました。なんと1試合目と同様に、得点シーンは試合開始早々に訪れました!

前半1分、中央左でボールを受け取ったダイチが、絶妙のタイミングで左サイドを駆け上がったイッシーの前の空いたスペースへパス、(相手DFの頭上を越える技ありのパスでコーチ陣は空中のボールを目で追っていました)、そのボールがイッシーに繋がり、フリーでゴール左前に持ち込みシュート!ゴール右隅へ強烈なグランダーのシュートが決まり先制!!いきなり凄い~!!!

そのままたちばなのペースになるかと思われましたが、お互い早い動きの中、五分五分の状況となりました。中盤はダイチ、エイトの早い寄せで相手を自由にプレーさせず、両サイドにボールが展開されてもレノン、アオイが危なげ無く対応し、センターバックのコウシロウ、ソウの予測した動きや丁寧な処理で相手に大きなチャンスを与えていませんでした。

GKのシュウマも安定したセービングを見せ、FWのヨシマル、ワッチャン、セッキーも前線からプレッシャーを与え、相手のミスからのチャンスメイクができていました。交代したカズ、ユウダイの動きも良く、体を張って相手選手と互角以上に渡り合っていました。

待望の追加点は前半19分。エイトの力強いドリブルでゴール前に攻め上がり、ゴール右に展開していたセッキーへスルーパス、そのまま素早く振りぬいたシュートがゴールキーパーの左下を抜け2点目!前半終了間際の良い時間帯に追加点が決まりました。

後半開始からトウマ、トモヤがフィールドへ。トウマの予測したパスカットの動きや最後まであきらめずボールを追う姿勢、トモヤのマンツーマンディフェンス(相手にぴったり寄せていました!)で更にたちばなのペースとなりました。

3点目は後半5分。ヨシマルの右コーナーキック(良いボール蹴るなぁ)がゴール前にこぼれ、イッシーが落ち着いて膝で合わせてゴール!更に4点目は再び左サイドを駆け上がったイッシーにスルーパスが通り、そのままシュート!ボールが右側のゴールポストに当たり跳ね返ったところを、ワッチャンが落ち着いて押し込みゴール!!

後半に一度たちばなゴール前に相手のロングボールが入る危ないシーンがありましたが、ゴールキーパーの頭上を越えそうなバウンドを、GKシュウマが冷静にタイミングを計ってジャンプしボールを弾き、ボールはクロスバーに当たり相手ゴールを阻止しました!!それ以外相手の決定的なシーンはほとんど無く、DF陣が安定した守備力を見せていました。無失点のまま試合が終了し、結果は4-0の快勝!決勝トーナメント進出へ大きな前進となりました!!

いろいろ積み重ねて来たことが、ようやく結果として表れて来たのかな?Bブロックの試合は残り1試合となりましたが、ここまで来たので、全勝して決勝トーナメント進出を目指そう!!!

2試合目担当:関谷

 


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中