ホーム » 活動報告 » U12クラス » 【U-12】交流試合 vs. 勝田SC

【U-12】交流試合 vs. 勝田SC

4月7日(土)、下田小学校にて勝田SCさんとトレーニングマッチを行いました。

■たちばな vs. 勝田SC

1試合 0-0

2試合 0-1

3試合 1-0

4試合 1-0

5試合 0-1

6試合 2-1

7試合 0-2

■今日のテーマ

①周りをみる→遠くをみる

その為に先に動いておく

②パスを呼び込む動き(マークを外す)

→FWに対して

③ワンツーを狙う

④パスを出したら、次のポジションに動く

⑤パスをもらえるところに動く

→相手のDFと重ならないところへポジションをとる

徳永コーチのミーティングの言葉を書きましたが、みんなどれか一つでも出来たかな?特に新5年生は、個々で今後は、目標を持って練習&試合に取り組んでほしいです。

トレーニングマッチでは、色々なポジションにトライしてもらっています。それには、しっかりとした理由があります。詳しくは、今度、三木監督が力説してくれるとおもいますので、割愛します。

新チームでの始動して3試合目なので、ぎこちなさも少しずつ解消されている気がします。6年生は、チームメイトを信用して5年生にパスを出してほしいです。ボールが動くと人もポジションを変える為、パスが回るとサッカーが楽しくなります。
しゅうま、よしまる、ともはるは、ボールを持ちすぎな気がします。うまいのは良く分かるけど、もう少し工夫をしないとチームとして今後は機能しないかもしれないよ_(..)_

さあ~明日は、公式戦です。
チームとして個々の役割を充分発揮出来たら、結果がついてくるかもしれません。勝利するために、自分がどんな形でチームに貢献が出来るか考えてみよう!

U-12川村


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中