5/12の今日は、毎年行われる春の市大会、第45回横浜市春季少年サッカー大会の予選一日目です。
会場は何度かお邪魔したことがある、能見台グランド。
9:00キックオフの第一試合に合わせて7時集合です。眠い、とか言ってられない。
参加メンバーは、2年生6名、1年生9名の15名欠席0。晴れた空の下を会場に向かいました。暑くなりそうだな~。
春に入会した一年生は初めての公式戦でしたが、2年生の頑張りもあり、結果2勝で、幸先よいスタートを切ることが出来ました。
vs 磯子SC-W 4-0 ○ (シンゴ、ユキナリ、コウタ、ルイ)
vs 南ヶ丘キッカーズ 6-0 ○(ユキナリ x 3、ヨウイチ x 2、コウタ)
1試合目は、磯子SCさん。試合前のあいさつで1年生のチームとのこと。
試合前にGKやってくれる人~と聞いてみると、手を挙げたのがナカイ、タイチの二人。前半はナカイ、後半はタイチにお願いをすることに。
試合前、たくさんチャレンジしてたくさん失敗してくること!ボールを持ったらドリブルしてみよう!と話をしてメンバーチェックへ。
2年生のユキナリ、コウタにディフェンスをお願いしてキックオフ。
開始後5分は、両陣内にボールが行き来する展開で、相手ゴールに近づきはするものの、密集した相手を突破できずにいましたが、ペナルティエリア相手ゴール正面でドリブル突破を試みるユキナリが相手に引っ掛かって横にこぼれたボールを交代して入った直後のシンゴがシュート!
シンゴは何とこの大会に間に合わせるために5/9に入会したばかりの一年生。しかもファーストタッチ?に近い交代直後にゴールを決めてくれました。入会手続き間に合ってよかったね。
GKをタイチに代わって後半開始。シンゴのゴールで勢いが付いたたちばなメンバーはこの後ゴールラッシュ。
ユキナリが得意のドリブル突破でシュート、ゴール前の良い所で待っていたコウタが浮いたボールをしっかりミートしてズドン、ルイが右サイドから斜めにゴールに迫って左足でシュート。
2年生がどれもカッコいいゴールを見せてくれました。
試合後、みんなプレーを楽しめた!といい顔で答えてくれました。オニギリ1個食って次も頑張ろう。
2試合目は、南ヶ丘キッカーズさんとの対戦。
GKは試合前に話し合ってもらって、前半ルイ、後半コウタ。DFはヨウイチ、ナカイにお願いしました。
キックオフ後から1試合目の勢いそのままで相手陣内に攻め込んでいきました。
ゴール前の密集からスルリと抜けてコウタがゴール!その後はヨウイチ、ユキナリと続いてゴールが決まり、気持ちよくハーフタイム、と思いきや、GKジャージの着替えに手間取りアタフタと後半開始。
バタバタしましたが、後半も相手陣内でプレーする時間が続きました。
途中GK一人のたちばな陣内にボールが転がってくることがありましたが、GKコウタが落ち着いて前にボールをクリアしてくれました。
その後は、ユキナリ、ヨウイチが得点を追加して、6得点で試合終了。
今日は、2年生が全員よく動いて1年生をフォローしていた2試合だったと思います。多分全員がシュートを打っていたんじゃないかな?ドリブルしている味方の近くで動けていた結果だったと思います。
守備では、2試合目にDFをお願いしたヨウイチとナカイがグランド全体をみて予測したプレーが出来てました。
攻撃では、ルイがタッチライン沿いでコーナーに向かう突破を何度も試みていて、スピードもある良いドリブルを見せてくれていました。
1年生は人数が多く5分程度の出場でしたが、全員が「疲れた~」と言いながらベンチに戻って、「もう1回出たい!」と話してくれていました。
来週の試合も頑張る姿を期待させてくれる2試合でした。
楽しみだな~
U8 菊田