ホーム » 活動報告 » U8クラス » 【U8】第34回港北区サッカー協会大会1日目

【U8】第34回港北区サッカー協会大会1日目

2018年6月17日(日)晴れ@駒林小学校

1年生の新規メンバーが増え、総勢17名で臨む区大会。
ワールドカップのグループHさながら強豪揃いの組み合わせです。
(★は市大会決勝トーナメント進出チーム)

・たちばなFC
★太尾FC-A
★横浜SCつばさ
★大豆戸FC-B
横浜北YMCA
★城郷SC-A
駒林SC-A

<1試合目>
vs横浜北YMCA ○4-0

ユキナリ、ルイ、ヨウイチ、コウタ、ナカイ、タイチ、アヤカ、ダイチ、リツキ、ジュンイチロウ、セイタ、チアキ、シンゴ、ユウシ

GK  ユキナリ→ヨウイチ
DF  ルイ→ナカイ、タイチ→ルイ
交代 リツキ→チアキ→アヤカ→ジュンイチロウ、セイタ→ユウシ→ダイチ→シンゴ
監督 宮﨑

○ 前半 ルイが左サイドエリア外からのミドルシュート
○ 前半 バックパス気味のOG
○ 後半 ユキナリのドリブル突破からシュート
○ 後半 ユキナリがペナルティーエリア内左カットインからシュート

終始たちばなペースで展開できた試合でした。
この試合は交代の時間を忘れない事を気にし過ぎて断片的にしか記憶が。。。

<2試合目>
vs駒林SC-A ●0-2

ユキナリ、ルイ、ヨウイチ、コウタ、ナカイ、タイチ、シンゴ、アキラ、オウスケ、ユウシ
GK  コウタ →ナカイ
DF  ヨウイチ、 ナカイ→ルイ
交代 シンゴ→オウスケ、アキラ→シンペイ
監督 宮﨑

● 前半 こぼれ球を右サイドから強烈なミドル
● 後半 右サイド混戦からカットインされシュート

チャンス数は相手の方が若干多かったけど、試合内容はほぼ互角でした。
後半ヨウイチとルイが後ろだったので守備は安定した分、攻撃に厚みがなくなってしまって攻めきれなかったのかも。

GKやDFについては、みんなに機会を与えつつうまく配分できるように勉強します!

ボールに向かう気持ちやスピードは上がっているので、技術の練習とあわせて、これからは攻守それぞれでボールや味方に対してどのような位置にいると良いのか、読みやポジショニングについても学んでいきましょう。

宮﨑


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中