- 本日(7/15)、鴨居カップ@横浜FC鴨居校でありました。
猛暑の予報だったので、心配でしたが屋上で風もあったので、楽しめました。
12名のU12で臨みましたが、当初予定の10チームでなかったため、たちばなをA、Bに分けました。
【チーム】
Aチーム:タクマ、リュウト、タカリキ、ユウト、トモアキ、カネリキ
Bチーム:リョウゴウ、トモハル、トモヤ、シュウマ、ヨシマル、フウマ
【形式】
5人制、基本フットサルルール(オフサイドなし)、12分1本の5チーム1回総当たり、順位決定戦あり。
【Aチームの結果】
フットサルといっても、サイドに出たらスローイン、スライディングも禁止されてないんで、オフサイドの無い5人制サッカーという感じかな。
じゃー、まず、キーパーやる順番決めようか、じゃんけんで・・・順番決まる
次、ゲームキャプテンも基本順番でやってね、じゃんけんで・・・順番決まる
5試合あるんで、ベンチの順番も決めよう、じゃんけんで・・・順番決まる
ポジションはダイヤモンドでやるけど、基本、選手で決めてね、やりたい所が重なったら、じゃんけんで決めようって感じ。
あ、そうだ、アップは自分たちで考えてやってね!アップする選手たち。
ポジションとかの決め方は、緩いけど、選手は真剣・真剣、楽しかったねー。
第1試合 横浜つばさ
FW クラモチ
MF セキモト カワムラ
DF カネコ(タハラ)
GK タカハシ(キャプテン)
やっぱり格上、12分1本の試合の最初の10分間の間に6点入れられる、でも、全然、雰囲気悪くない、常に攻めの意識持って戦うたちばな、11分、クラモチがズドン、得点(その前も結構惜しい場面があって相手への脅威になってた中、しっかり決めきった)、その後、1点入れられ試合終了。
1-7
でも、港北区大会決勝進出チームに1点入れるって凄くね!!!、素晴らしい。
第2試合 菊名SC
FW カワムラ(クラモチ)
MF セキモト タカハシ
DF タハラ
GK カネコ(キャプテン)
タカハシ⇒タハラ⇒(美しい展開、)それを受けたカワムラが美しいゴール!!! で先制(決めきったのは非常に素晴らしい)、これまた、港北区大会決勝トーナメント進出チームに先制って凄くね!!!、素晴らしい!!! が、やっぱり、実力は相手が上、その後3失点、が、攻めるたちばな、タカハシのリスタート早いスローインからセキモトがズドン、これは、相手に考えさせる時間を与えず取った得点で、タカハシ、セキモトのコンビネーションも良く、サッカーのセンスを感じる得点、美しい!!!、その後残念ながら失点続き
2-7
繰り返しになるけど、港北区サッカー大会決勝トーナメント進出チームへの2得点は素晴らしい!!!
第3試合 横浜FCグリーン
FW タカハシ(セキモト)
MF タハラ クラモチ
DF カネコ
GK カワムラ(キャプテン)
これまた、相手チームの方が、狭いピッチでの試合経験も多い感じで、6点立て続きに失点も、クラモチが相手のゴールキーパーのスローをカットして、ズドン(キッチリ決めた)。その後再度失点して終了
1-7
おー、ここまで、点も沢山入れられてるけど、強豪相手に点を取ってるな、素晴らしい!
第4試合 HIP A(優勝チーム)
FW カネコ(セキモト)
MF クラモチ(キャプテン)カワムラ
DF タカハシ
GK タハラ
さすが、優勝チーム、ガンガン攻められる。試合の序盤に、たちばなのチャンスが2つ位あって、そこで決められればちょっと違う展開になったかな?
0-9
順位決定戦(9位決定戦) 太尾FC
FW カワムラ
MF タハラ タカハシ
DF カネコ(クラモチ)
GK セキモト(キャプテン)
これまた、港北区の強豪の6年生、たちばなBも予選で、なんとか2-1で勝った相手、最後位は勝ちたいとは思うけど、難しい試合になるだろうな。
イーブンな立ち上がりも1分、カワムラからカネコへ、カネコは落ち着いてズドン。1-0先制、素晴らしい!!!その後もイーブンな展開、ピンチ、フィールドは果敢にファイトしてたし、セキモトのグッドなセーブ、グッドな飛び出し等で防ぐ、追加点欲しいなー、と思ってたところ、5分30秒、ピッチの中央から、タハラがビューティフルミドルを相手ゴール左上にズドン(相手キーパーはノーチャンス)、これは大きい、他の仲間も絶賛のゴールで2-0(後から聞いたら公式戦初ゴール、素晴らしい!!!)
その後も、ほぼイーブンも自力に勝る相手の方が若干多かったかな? でも、ファイトあふれるプレーで、時にトップのカワムラも戻りピンチを全員で防ぐ。が、しかし、9分、一瞬のスキを突かれ失点(これは相手を褒めた方がいい得点)。ここで、守りに入らないたちばな、リスクを取りながら攻める(その分ピンチも増えて見てる方は気が気じゃないけど)、ピンチあるもなんとか防ぐ展開。そのまま終了!!! 勝利!!!
太尾の6年生相手に勝利って凄くない!!! おめでとう!
今日のセキモトは、ゴールもあったし、キーパーのファインセーブあったな。素晴らしい!カワムラは、1ゴール、1アシストか、強豪相手の結果に確実に自信がつくな。タカハシは、いつも通りファイトあふれるプレーをしてたし、あのスローインでのアシストはセンスを感じるな、グッド。クラモチは果敢にゴール狙ってたねー、強豪相手の得点は自信を持っていいよ! タハラは何と言っても、ビューティフルミドルだな!公式戦初ゴールおめでとう!それ以外に、ナイスパスカット多かったな、あれ、広いグランドでもやって! カネコは、得点も良かったけど、ほんとゲームを真剣に楽しんでたな、見てて楽しくなったよ、素晴らしい!!!
横浜FC 鴨居カップ たちばなキッカーズAの諸君、本日は、強豪相手にひるむことなく、真剣勝負をしてたのは素晴らしいし、チームとしても、フォローし合い、チームワークも最高だった(得点が入った時の全員での喜び、勝利の瞬間の全員での喜びは見てて感動もの)。真剣勝負はいくつになっても楽しい、今日は、本当に楽しめたんじゃないかな?
その真剣勝負を楽しんだ結果、みんな確実に成長したよ!(絶対本当だよ)
秋の大会に向けて、今後も頑張って行こう!!!(おっと、その前に合宿の班対抗かな?)
監督 三木
【Bチームの結果】
6年生中心の必勝チーム!優勝狙って行きましょう!できれば、たちばなAチームと決勝で対戦したいね!
(1試合目)vs.横浜FCイエロー ●1-2(得点:ヨシマル)
FW トモヤ
MF トモハル ヨシマル
DF シュウマ
GK リョウゴウ
5分 失点
6分 トモヤ→フウマ
7分 失点
8分 ヨシマル、ゴール!
(2試合目)vs.HIP B ●0-7
FW トモハル フウマ
DF シュウマ トモヤ
GK ヨシマル
2分 失点
3分 失点
4分 失点
6分 トモハル→リョウゴウ
9分 失点
10分 失点
11分 失点
12分 失点
(3試合目)vs.若葉台FC ○3-2(得点:トモヤ、シュウマ×2)
FW シュウマ
MF トモハル トモヤ
DF ヨシマル
GK フウマ
3分 トモヤ、ゴール!
6分 リョウゴウ→トモハル
8分 失点
9分 シュウマ、ゴール!
11分 シュウマ、ゴール!
12分 失点
(4試合目)vs.太尾FC ○2-1(得点:ヨシマル×2)
FW ヨシマル
MF トモハル トモヤ
DF リョウゴウ
GK シュウマ
6分 リョウゴウ→フウマ
7分 ヨシマル、ゴール!
8分 ヨシマル、ゴール!
11分 失点
(5試合目)5位決定戦 vs.横浜FCグリーン △2-2(得点:ヨシマル×2)
FW ヨシマル
MF トモハル トモヤ
DF フウマ
GK シュウマ
4分 ヨシマル、ゴール!
5分 ヨシマル、ゴール!
6分 フウマ→リョウゴウ
8分 失点
10分 失点
PK戦 ○4-3(×ヨシマル、○トモヤ、○シュウマ、○トモハル、○リョウゴウ)
Bグループリーグ戦、1戦目は、いきなり横浜FCイエローとの対戦です。さすがに足元がうまい。
2戦目は、フットサル慣れしているチームとの対戦。失点はいずれもオフサイドなしの裏をとられてからの失点でした(大量失点)。
3戦目からは乗ってきました。開始早々のトモヤの右サイドからの角度のあるシュートでゴール!遠目からのロングシュートを何度か狙うシュウマ、1点目を決めてからは続けざまにゴール!失点は2戦目同様、裏を取られてからの失点。
4戦目は、シュウマをGKに!何度もスーパーセーブ!リョウゴウ、代わってからのフウマも裏を取られないという全力プレー、すごかったなぁ~。
リーグ戦の結果はBグループ3位。
5戦目は、Aグループ3位の横浜FCグリーンと対戦。リーグ戦では負けてしまいましたが、4戦目の勢いをそのままに臨みます。勝ちたいなぁ~。
開始早々、得点するも、最後に追いつかれてしまってPK戦。こちらのGKはシュウマ。よっぽどのミスがない限り勝てる予感。3人では結果は出ないで、5人までもつれましたが、見事勝利!5位!
フットサルはオフサイドがないので、ある程度、経験がものをいいますが、3試合目あたりから修正して、見事5試合目では完璧なディフェンスでした。2,3先のプレーを予測することができたこと、大収穫でした。
浦川