ホーム » 活動報告 » U12クラス » 【U-12】 第16回 三ツ池公園チビッ子少年少女サッカー大会

【U-12】 第16回 三ツ池公園チビッ子少年少女サッカー大会

 

 

2018/9/1(土)第16回三ツ池公園チビッ子少年少女サッカー大会
まず、横浜少年少女サッカーの母、堀内ママと記念撮影だ。

一回戦、vs 一本松SC 相手コーチは28歳だ、私より25才年下、負けられないな。12分ハーフだから、ちょっと短い感じだな。

前半
フォーメーションは、3-3-1
FW     クラモチ
MF セキモト カネコ ウラカワ
DF タカハシ タカタ サイキ
GK タカセキ
途中
クラモチ→カシワギ
サイキ→カワムラ
カシワギ→サガワ

ポゼッションは、たちばなが上もなかなか、点にはつながらない。
カネコ→セキモトへの展開
カネコ(カネコは中盤でワンツーやったり、パス供給したり素晴らしい)→クラモチ→ウラカワ(積極的なのはいつも通りいいね)シュート、イメージ↓

サイキ(いい感じの展開。素晴らしい)→ウラカワ、クロスからのチャンスメイク、イメージ↓

タカタ→ウラカワ→クラモチ(良い飛び出しだ、どんどん狙おう、何回オフサイドになっても狙うのが大事)、オフサイド残念

タカタ→相手の裏を突いてセキモトへ、セキモトは追いついてセンターリング、イメージ↓
(これ、美しかった、タカタのパスのタイミングも良かったしコースもベリーグッド、セキモトの飛び出しタイミングばっちり、最高、あそこで左で上げたのはもっと最高)

ウラカワシューーートーー、こぼれを、カネコがゴールの上に、うげーーーーーー。イメージ↓(これ、ホント、卒倒しそうになるくらい惜しかった)

タカハシはサイドで、崩されないし、前にしっかりパスを供給してるな素晴らしい。いつも安定感あるよな!

ウラカワ→落とし気味に、カワムラセンターリング、↓イメージ
(カワムラはあそこまで上がって行ってセンターリング上げたのは素晴らしい)

替わったカシワギも、ポストでチャンスメイク(どっしりポストになってる、素晴らしい)、サガワも前に走りこんでチャンスメイク(飛び出す動きは最高にいいね)等々、見ごたえあるも、なかなか、点に結びつかない。

キーパーのタカセキは、高い位置で、いいポジショニングで相手のチャンス潰してる、グッド。イメージ↓

でもなかなか、点が遠い。
前半 0-0

前へ、前へもいいけど、一回落として展開もいいよね、もうチョット色々考えて行こうか、って感じで後半行こう、絶対勝とう!

前半
フォーメーションは、3-3-1
FW     タカガキ
MF ウラカワ カネコ クラモチ
DF テラサワ タカタ サイキ
GK タカセキ

後半もポゼッションは、たちばなが上も、点が遠い(嫌な予感も多少)

クラモチ→カネコ→クラモチのワンツー(かっこいい)
タカタからのコーナー、ウラカワヘディングシューーートーー、チョット枠の外、うげーーー。
タカガキ→クラモチ→カネコ、ヘディングシューーートーーーーーーーー、うげーーーーー、アゲイン。↓イメージ(この展開、非常にかっこいい、タカガキのパスのタイミング、精度最高だし、クラモチのセンターリングもグッド、まー、ヘディングシュートはほとんど練習してないからなー。。。まー、その内入るようになるから、まー、いいや)

ウラカワのコーナー、ニアに走りこんだ、タカタがシューート、うげーーーー。

ウラカワのスルーパスにタカガキが反応し飛び出す、オフサイド。イメージ↓

タカタ→クラモチ、右サイドかシューートーー―。うげーーーーーー。うげーーーばっかりや、点が遠い。

クラモチ→タカタに落としてシューーートーー(前半なかった展開、素晴らしい)。うげーーーーーーーー。イメージ↓。

点が遠い、遠い、遠い。
後半終了 後半 0-0
トータル 0-0

PK戦じゃ、おしてるゲームで、PK戦突入はあまりいいイメージないけど勝とうか。5人制だ。イメージ、タカタ、ウラカワ、クラモチ、サイキが全員入れて、最後は6年生のサイキで締めて勝つ感じかな? 勝てば、3位決定戦決定、負ければ順位決定トーナメント。勝つと負けるとは大違い。キーパーは、タカタにチェンジして勝ちに行こう。PK戦用の場所があって、そこでPK戦始まる。先行は一本松SC

1人目
一本松SC 〇
たちばな タカタ 〇

2人目
一本松SC ×
たちばな ウラカワ 〇 いい感じになってきた

3人目
一本松SC 〇
たちばな カネコ 〇

4人目
一本松SC 〇
たちばな クラモチ 〇

5人目
一本松SC 〇
たちばな サイキ × あれ???? 予定外

サドンデス突入

6人目
一本松SC 〇
たちばな タカガキ 〇

7人目
一本松SC 〇
たちばな タカセキ 〇(ゴメン写真撮るの漏れたので、後から記念撮影)

8人目
一本松SC ×
たちばな テラサワ(緊張してたのか、PK蹴りたくなさそうだけど) ゴーーールーーーーーーーーーーーーーーー、勝利―――――――――――――――――――!!!!!!!!!!!!!!!!!!(落ち着いて決めた、こりゃあ自信になるな)

嬉しい、っていうかホッとした感じ。さー、準決勝じゃーーーーーーーー。
じゃー、PK戦勝利したゴールで記念撮影するか。

監督 三木

2戦目のFCオフサイドさんと3戦目のFC奈良さんは、スピードもテクニックもあるチーム。相手の早いスピードへの対応が難しい試合でしたが、U12リーグに向けて良い経験になりました!

【2戦目】vs.FCオフサイド ×2-4(得点:シュウマ×2)

前半フォーメーション
FW      ヨシマル
MF タクマ  シュウマ ユウト
DF タカリキ トモヤ  カネリキ
GK      リョウゴウ

後半フォーメーション
FW      ユウト
MF タクマ  カネリキ ヨシマル
DF リュウト シュウマ トモヤ
GK      リョウゴウ

2分 失点
3分 シュウマ⇔トモヤ(ポジションチェンジ)
8分 失点
9分 タクマ→トモハル
10分 ユウト→フウマ

24分 シュウマ、ゴール!(FK)
25分 失点
26分 リュウト→ニコ
28分 タクマ→アツヤ
29分 シュウマ、ゴール!
30分 失点

【3戦目】vs.FC奈良 ×1-6(得点:タクマ)

前半フォーメーション
FW      ユウト
MF タクマ  カネリキ ヨシマル
DF トモハル シュウマ トモヤ
GK      リョウゴウ

後半フォーメーション
FW      ユウト
MF タクマ  カネリキ ヨシマル
DF トモハル シュウマ トモヤ
GK      リョウゴウ

3分 失点
9分 トモヤ→リュウト
10分 ユウト→タカリキ
11分 トモハル→ニコ
12分 タクマ、ゴール!
13分 タクマ→フウマ
13分 失点
14分 カネリキ→アツヤ

22分 失点
23分 失点
24分 トモハル→フウマ
25分 失点
25分 トモヤ→リュウト、ユウト→タカリキ
27分 タクマ→アツヤ、カネリキ→ニコ(ニコ⇔ヨシマル、ポジションチェンジ)
29分 失点

リョウゴウ
シュートボールへの反応の良さと、早めに前に出てボールに対応する動きは素晴らしい!!DFとお見合いしてしまったときは、GKから積極的に指示を出して、プレーして行こう!

タクマ
左足の使い方がすごく上手くなったね。左サイドの空いたスペースに上がるタイミングやゴールラインぎりぎりまでボールを追う姿が素晴らしい!ゴールラインぎりぎりまで追ってあげたクロスは素晴らしかった!決定力も上がっているので、どんどんゴールを狙っていこう!

リュウト
プレー全体がレベルアップしているけど、パスの精度が一番上がっているかな。何でもこなせるセンスがあるので、どんどんレベルアップしたプレーを目指して行こう!

トモハル
大きな相手にもガッツあふれるプレーで競っていたね。足元のテクニックとパスセンスが良くなっているよ。DFの裏に抜ける動きも素晴らしいので、どんどんプレーの質を上げて行こう!

タカリキ
どんな状況でも慌てず、落ち着いてプレーしているね。足の速さを活かして最後まで相手と競い合って相手を自由にさせないプレーは頼もしい!! サイドバックでの動きに安定感が出てきたので、オーバーラップやワンツーから前に抜ける動きをチャレンジして行こう!

ユウト
相手DFの裏に飛び出す動きとボールを持った時の迷いの無いプレーが素晴らしい!ゴールに向かう姿勢が日に日にたくましくなっているね!最後のフィニッシュでいろんなコースを狙えるように練習して行こう!

トモヤ
キック力とボールコントロールの精度が上がっているね。細かいパスを繋ぐところと大きく前線へフィードボールを蹴るところを使い分けるともっとプレーの幅が広がるかも。自信を持って前線に大きなボールを蹴りだそう!!

シュウマ
広い視野と持ち前のテクニックで今日もチームを引っ張っていたね。でも今日一番光っていたのは、前線へのスルーパスでした!絶妙なタイミングでハーフウェアライン辺りから前線への縦パスは素晴らしかった!FWと息が合うように練習しよう!

ヨシマル
右サイドに入ったときの、前への突破力がすごく成長しているね。一度フェイントと入れたドリブルも素晴らしい!プレー全体のスピードがアップしているので、どんどん自分から仕掛けてチャンスを作って行こう!!

フウマ
ゴールキーパーとフィールドと両方のレベルが上がってきたね。キーパーのポジショニングも良くなって、フィールドでの1対1の強さも発揮できていたね。みんなが疲れているときでも、声を出して最後までボールを追っているプレーを期待してるよ!

アツヤ
常に最後まであきらめない姿勢でプレーする姿が最高!ボールへの寄せが早く、相手にプレッシャーを与えるプレーは素晴らしい!連携プレーも得意なので、パスを繋いでチャンスメイクして行こう!

ニコ
サイドで全力でプレーする姿勢が変わってきたね。運動量を上げて、もっとボールに関わる動きが増えるといいかも。フィールド上での積極的なプレーを期待してるよ!

カネリキ
幅広い視野と読みの良さが素晴らしいね!1対1も強いので、ピンチになりそうな場面を何度も救っていたね!!MFでのプレーでも、どんどんボールを展開して、積極的にゴールを狙って行こう!

関谷

最終結果


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中