2018年9月16日(日)曇りのち晴れ@中沢小学校
今大会は2年生+一部1年生での参加で、本日は以下メンバー。
2年生:ユキナリ、ソラ、マサト、ナカイ、コウタ、ヨウイチ、ルイ
1年生:オウスケ、アヤカ
最初に1年生はチャレンジしてたくさん失敗してくること、2年生は失敗を責めないように伝えて試合に臨みました。
<1試合目>
vsあざみ野キッカーズR ○9-0(ユキナリ4、ルイ2、ヨウイチ1、コウタ、オウスケ1)
GK ソラ
DF ルイ、アヤカ → マサト、コウタ
相手が1年生のチームということもあり、終始たちばなペース、ゴールラッシュの試合となりました。
特に良かったのは、1年生も2年生もチャレンジングなプレーが多かったこと。
普段相手に近づかれるとパスしてしまう事が多かった選手はゴールに向かってドリブルしたり、シュートを打っていたね。
1人で攻める力のある選手は周りを見て空いている味方に狙ってパスを出していたね。
前半のポジショニングの問題は後半改善されていたし、味方同士で声を掛け合っていたのもGOODでした。
以下、各ゴールの概要です。
ナカイのシュートが相手キーパーのハンドで止められていなかったらもう1点入ってたかな。
○ 前半 センターサークルを超えたあたりユキナリから右サイドに出したパスをヨウイチが受け、角度のないところから左サイドネットに精密なシュート
○ 前半 右サイド自陣ユキナリからの縦ロングにルイが追いつき、ペナルティーエリア内からシュート
○ 前半 ユキナリが左サイドからカットインし、ペナルティーエリア外からミドルシュート
○ 後半 ユキナリが右サイドを縦突破し、ペナルティーエリア外からミドルシュート
○ 後半 4点目とほぼ同じ形でユキナリが右サイドからミドルシュート
○ 後半 コウタがペナルティーエリア外中央で相手を右に躱しミドルシュート
○ 後半 ユキナリが中央突破してペナルティーエリア外からミドルシュート
○ 後半 オウスケが左サイドからのこぼれ球をペナルティーエリア右サイド際で受け、落ち着いてシュート
○ 後半 ルイがペナルティーエリア外中央から相手(や味方)を何度も左に躱し、ペナルティーエリア内まで侵入してミドルシュート
<2試合目>
vs並木SC △2-2(ユキナリ1、ソラ1)
GK コウタ
DF ユキナリ、ナカイ → ヨウイチ、マサト
2試合目の相手は2年生チームなので、気を引き締めて臨むように伝えたのですが、声も少なくボールを追う選手もまばらでプレーにも落ち着きがない様子。
そんな状態だったからか、あっさり失点が続き、チャンスにゴールを奪う事ができずに2点ビハインドで前半終了。
落ち着いてプレーする、声を出す、相手より先にボールを触る、取られたら取り返す、基本的な事を再確認して後半に臨みました。
区大会の太尾戦で挽回したように、今試合も前半とは打って変わって声が出てきてプレーも積極的になり、あっという間に2点を取り返しました。
さらに追加点を奪えそうなチャンスも何度かありましたが、スコアは動かず引き分けで試合終了。
以下、各ゴールの概要です。
○ 後半 ユキナリが右サイドからカットインし、ペナルティーエリア内中央からシュート
○ 後半 ユキナリが打った左サイドペナルティーエリア外からのシュートをブロックされ、高く浮かんだこぼれ球をソラがゴールエリアで受け、落ち着いてシュート
技術的にも精神的にも今大会で一皮剥けてくれそうな、そんな期待を大いにしてしてしまう2試合でした。
予選突破目指して明日もがんばろう!
U8 宮﨑