ホーム » 活動報告 » U12クラス » 【U12】港北区大会初日

【U12】港北区大会初日

11/3(土)曇りのち晴れ、港北区大会初日2試合@長浜公園がありました。

形式:11人制、20-5-20分

【1試合目】vs.菊名SC ●0-5

1分 失点
14分 失点
15分 タクマ→ニコ
16分 失点
17分 フウマ→ショウヨウ

25分 ニコ→タクマ
23分 ショウヨウ→フウマ
29分 失点
32分 失点
35分 ユウト→アツヤ

何とも素晴らしい天然芝の長浜公園で、区大会初日初戦を迎えます。相手はいきなり強豪の菊名SC。
市大会では、失点も少なく、得点力もあり、慣れ親しんだ8人制で、もう少しでトーナメント進出というところまで行きました。
今日からは11人制、切り替えて、昨年のU12と同じ舞台へ進みたいところ。
朝一番ということもあり、若干芝が濡れているが、長めの芝でボールは止まってしまうことがあるので、強めのパスを選手たちに指示。
フォーメーションは、4-3-3とし、スピードのある2人を左右サイドにすえ、フィールドいっぱいにプレーしよう。
開始早々の前半1分、DFの裏を取られ失点。その後も攻め込まれるが、リョウゴウの好セーブで何とか抑える。14分、16分と空中戦が一枚上の菊名SCに失点、前半は0-3で終了。
後半、前線をちょこっと入れ替え、とにかく得点して、流れを変えたい。それでも、ルーズボールに詰めているのは、常に菊名SC。
接戦を予想していましたが、スピード・寄せ・空中戦と一枚も二枚もたちばな負けて完敗という結果となりました。
後半、選手たちの判断でポジションチェンジをしていましたが、同じラインでのポジションチェンジはいいけど、DFとFWのチェンジは大きな落とし穴になるので気を付けよう。
後半の失点はこれが原因だったのでは?失敗から学ぶこともあるけどね。

浦川

 

【2試合目】vs.つばめSC ●0-3

8分 カシワギ→サガワ
14分 タカガキ→ウチノ

35分 失点
36分 失点
38分 失点
39分 クラモチ、カネコ、タカガキ→カシワギ、サガワ、ウチノ

フォーメーションは、4-2-3-1。春のU-12リーグで、キャプテンタカタのいない中、0-1で敗れた相手、しかも、お互い創立50周年、勝ちたいなー!!!
カシワギは、多分、公式戦初めてのボランチだけど、まー、大丈夫だろう。カシワギがヴァイタル埋めて、カネコ、セキモトが自由に動いて、ウラカワ、タカガキのサイドに展開、もしくは、クラモチが前でもらって攻めるイメージ。あー、そういえば、セキモトもあんまり真ん中やったことないな、まー、大丈夫だろう。

キックオフ、ポゼッションは相手が上な感じだなー、ん???、タカタが前に出てスリーバック気味になる時があるな、まー、相手のFW6年生でデカいけど、タカハシ君頑張ってくれって感じだな、修正しようかな? まー、いいや、好きにやらせようっと。
ほほう!セキモトは寄せが早いな、いい感じだ。ほほう!テラサワからのパスをカシワギ上手くつないでるな、更にいい感じだ。テラサワ、タカハシは、デカい相手に体をはってるな、そのファイトは素晴らしいぞ!カネコもしっかり組み立ててるな、セキモトへのパス、クラモチへのシュートに繋がるパス等ボランチの仕事してるしてる、攻められる局面多いがトップ下のセキモトもシュートまで持ち込んだか、やるなー、お主。
おー、ウラカワがヘディングでセキモトへ、それを、ダイレクトでウラカワへ、ウラカワはガンガン持ち込む、惜しい、さすが、ウラカワ、右サイドは庭だな、必ずビッグチャンスになる、続けろ、続けろ!イメージ↓

と言っても、ポゼッションは相手が上なんで、かなりかなり厳しいディフェンス陣、タカハシは、相手のトップとかなりきわどい勝負を打ち勝って、チームに貢献、貢献。素晴らしい!!! これらのプレーは豪華な夕食につながったと聞いている、更に素晴らしい!!! イメージ↓

そんな中でも、カネコからセキモトへ展開してのチャンスメイク、イメージ↓

カネコは、それ以外にもウラカワへの展開等、ボランチの仕事してるねー!!!

カシワギは、しっかりボランチの仕事してるねー、かなりいい感じ。カシワギ起点にチャンスメイク多数、イメージ↓

代わって入ったサガワは、カバーリングの動き最高!!!ほとんどキーパーと1対1になる場面をカバーした。 このプレーは、確実に失点を救ったな、素晴らしすぎるプレーだった!!! イメージ↓

本日デビュー戦のウチノやるやんけ、テラサワからのパスを前に走りこんで受けてクラモチへパスした動きは美しすぎるぞ!!! イメージ↓

前半終了
0-0

後半じゃー、酔っぱらってきたんで、手短に、って言うか、結構見いちゃったんで、あんまり覚えてない部分もあるけど、いい感じの展開としては、サイキから、逆サイドのウラカワへの展開、美しいぞ!イメージ↓

ついに来たか―、タカタのゴールキック、素晴らしいキック力だ。タカガキがキーパーと1対1にシューーーーーーーーーートーーーーーーーーーー、うげ、うげ、うげーーーーーーーー。イメージ↓

ウラカワ、ドリブル、いいぞ、いいぞ、シュートだーーーーーー、相手ディフェンスに当たって跳ね返る、カワムラミドルシューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートーーーーーーーーーーー、アチャアチャあちゃーーーーー!!! イメージ↓

と、いいことばかり言ってるが、実は結構攻められてたんだよね、タカセキ守護神のセーブに救われたのは、more than 3回。イメージ↓

その後も、コーナーのこぼれ球をテラサワのミドルに卒倒。イメージ↓

お、セキモト、タカタにナイス展開だ。タカタは前に切り込んで、あーーーーー、倒される。PKゲット。キッカーは、もちろん、キャプテンタカタ、助走して、シューーーーーーーーーーーートーーーーーーーーーーーー、あれ???????? ゴールポストの上に。。。。。。。。。。イメージ↓

見よ、その瞬間を!!!↓

SONY DSC

その後、立て続けに3失点
後半0-3
トータル 0-3

“PKを外すことが出来るのは、PKを蹴る勇気を持ったものだけだ” ロベルト・バッジョ

いやー、負けちゃったけど楽しかった。
帰りの車で、セキモトママに敗因は“采配ですね”
“ハイ、反省します!”

監督 三木

 


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中