11/23(金・祝)晴れ、勝田SC杯U11大会@勝田小学校がありました。
形式:15-5-15分、8人制
たちばなKCを含め、6チームが参加し、3チーム2ブロックに分け予選リーグを行い、その後、順位戦が行われました。
【予選リーグ1試合目 vs.下野谷レッグスFC ●2-3(得点:トモハル×2)】
3分トモハル、ゴール!
12分失点(PK)
14分トモハル、ゴール!
後半 フウマ→ニコ、トモハル→アツヤ
19分失点
25分 ニコ→トモハル
30分失点
開始3分、タクマから中央でパスを受けたトモハル落ち着いてGKの動きを見て、左足でシュート。ゴール(^.^)
6分、リュウト、ミドルシュート惜しくも枠を外す。
11分、自陣の右サイドで相手にドリブルをされる。ペナルティーエリア内で、ファール。PKをあたえる。リョウゴウに期待をしたいが、失点▲→グランダーの強いシュート。少し触るがボールは、ネットに突き刺さる!
13分、カネリキ、ミドルシュート→惜しい
14分、トモハルこぼれ球を押し込む。
ゴール(^.^)
19分、失点▲
30分、中央で相手FWにファールを与える。フォールディングの反則。少し掴んでいた。たちばな、壁を4枚作るが決められる。失点▲
→リョウゴウ、ボールに触るが相手の強シューに押されてgoal 反応していたのは、流石です。壁を4枚作った記憶がないです。壁に選ばれた4名→みんな逃げなかったね(^.^)すごいよ♪
しかし、惜しくも負けちゃいました(;_;)/~
川村
【予選リーグ2試合目 vs.洋光台SC ○3-1(得点:タクマ×2、トモハル)】
3分タクマ、ゴール!
8分トモハル、ゴール!
後半 ユウト→アツヤ、リョウゴウ→ニコ
22分 ニコ→リョウゴウ
27分タクマ、ゴール!
28分失点
29分 アツヤ→ユウト
2試合目、リョウゴウを右SB、フウマをGK、リュウトをCB、タクマをトップ下とチャレンジ!
1試合目はかなり硬い土というグランドコンディションだったけど、なぜかその硬さがなくなり、転ばなくなった。
選手の状況判断で、カネリキが1段下に落ちて4バックに近いフォーメーション。
3分、タクマが効き足でない左足を振り抜きゴール!8分、ユウトのナイスパスからトモハルがドンピシャ、ゴール!27分、またもやタクマが真ん中でボールを受け効き足でズドーン、ゴール!この得点直後のキッフオフ落としゴールを決められ失点。
後半、リョウゴウに変わって入ったニコ、ディフェンスのやり方に戸惑っていたけど、なんとか動いて守ってくれた。
浦川
【3位決定戦 vs.FC MSN ●0-2】
10分、アツヤ→ユウト
13分、ニコ→フウマ
19分、失点
22分、カネリキ⇔フウマ
23分、失点
3位決定戦。予選リーグでは良い内容でゲームを進めていただけに、結果が欲しい!
立ち上がりは、守備を重視しての戦術で前半0-0
動きは良いが、狭いピッチではパスゲームをするのは難しそう。パスを受ける瞬間には、相手が近くにいる状況が続くため、判断のスピードや、ボールが来る前に首を振っていないと、うまくいかない場面が多くみられました。そこは、みんなの課題ですね。
トモハルは、少し周りが見えていたね♪自信持って欲しいです。ボールが来る前に大きくトラップしていたね( ラン・ウイズ・ザ・ボール って、言うテクニック)相手を抜くために意図のあるトラップや、フェイントからのカットインが巧みだったよ。良いプレーだから続けてね☆
【優秀選手】タクマ(自薦) トモハル(他薦)おめでとう!
勝田SCの皆様、素晴らしい大会ありがとうございました。子供達にとって 有意義な時間を過ごせました。 今回は、5年生だけでの大会参加でした。キャプテンのタクマを中心にみんなで、頑張れたとおもいます。応援に来てくれた6年生、ハーフタイムでのアドバイスは、素晴らしかったよ♪