秋の港北区大会を4戦終わって、本日最後の1試合を三ツ池公園で戦ってきました。
昨日、創立50周年式典があり7:45の集合に不安がありましたが、目覚め良く桜並木に到着。
急に寒くなったけど、会場に着いたら陽が出てグッドコンディション。
最終日の相手は、駒林SC-A。
三ツ池公園グランドの広いアップスペースでゆっくりじっくりアップして試合に臨みました。
結果、0-6 ●
試合前に「GKやりたい人~?」と聞くと5人手が上がり、ジャンケンで前半ジュンイチロウ、後半シンペイに決定。
結果的にこの二人がスゴい働きをしてくれました。やる気のある奴は違う。
駒林SC-Aの選手は、たちばなに比べ一回り体が大きくてスピードもある選手が多く苦戦しましたが、相手に一人抜かれても次選手がすぐにカバーに回る場面がとても多く、全員が良く走ってボールに集中してました。
前半のGKジュンイチロウは最終ラインを突破して向かってくる相手FWに、勇気を持って前に出て何度もシュートを阻止。素晴らしい。先週何度か失敗していたジャンボキックもほぼ100%しっかり前方にボールを飛ばして、これも素晴らしい。
後半のGKシンペイも負けず素晴らしいセービングを見せてくれてエクセレント。ジャンボキックも大きくハーフラインを越えてチャンスを演出して、これもモアエクセレント。
結果は負けだけど、力の差のある相手に気持ちを切らさずプレーしてくれていたのは全員ベリーグッド。
試合後、全員がゲームを楽しんだと言ってました。
応援の保護者も楽しんでくれたと思います。
今大会のU8-Bチームは1年生のみで構成していたので、上級生を含む相手チームとは力の差のある中での5戦でしたが、他の試合も今日の試合と同様、良く走って全員がボールに絡んでゲームを楽しめていたんじゃないかと思います。
それぞれに課題が見つかってきたと思うので、しっかり練習して来春には楽しんで勝つサッカーが出来るように頑張ろう!
#12 オースケ
今大会Bチームのキャプテンをお願いしました。最初気負ってるところもあったけど、プレーに集中したらいいプレーが出来てました。サイドでのドリブル突破、ディフェンスでのカバーリングで光るプレーを見せてくれてたね。もっと強引に前に向かって行ってもOKだよ。取られたら取り返せばいいのだ。
#13 シンペイ
Bチームの副キャプテン。だからという訳ではないと思うけど、今大会は良く周りを見て動いていたと思う。味方がドリブルっで攻め上がっている時、横の離れた位置を並走していたり、団子でディフェンスしている少し後ろでポジションを取っていたり、成長を感じたよ。その勢いで進んで行こう。行けば分かるさ!
#14 アヤカ
とにかく試合に出たいオーラNo.1。一番大切なことだと思うよ。この大会の中で少しずつ自身でプレーするイメージが持てて来たんじゃないかと思う。相手からボールを奪う距離感とタイミングはバッチリだから、奪ったボールを自身でドリブルすることが出来るようになったら無敵だね。無敵女子、カッコイイぞ。頑張ろう。
#15 ダイチ
どの試合も一番ゲームを楽しんでたんじゃないかな。体が小さいから年上の大きな相手だと怖いこともあったんじゃないかと思うけど、ビビってる感じは全くしなかった。すごいね。確実に試合の中でボールに関わる時間を増やしていて、ゲームに向かう意思を感じた5試合でした。美味しいご飯をたくさん食べて大きくなろう。
#16 リツキ
今大会でスイッチ入ったんじゃないかな?と思う中の一人。試合前は淡々とホワッとしてるんだけど、ゲームになるとキリッとした顔でプレーしてたね。いままはで2年生と一緒で気を使って譲っちゃってたのかな、と思うくらい今回1年生チームの中ではノビノビ気合いの入ったプレーをしていたのが印象的。攻める意欲も出てきたし楽しみだ。
#17 ジュンイチロウ
練習だと気持ちの波が大きい男だけど、試合だと違うね。初日試合後の交流試合でドリブル突破で得点を決めて、今大会はとにかく得点にこだわってたみたい。とても大切なことだ。公式戦の初得点は今年はオアズケだったけど、近いうちに実現できると思うよ。実現できた時はご馳走か?おれも寿司食べたい。頑張って。
#18 セイタ
ファイトあふれるプレーをたくさん見せてくれて、コーチは大満足だ。ディフェンスで相手に寄せて行くスピードはチームで一番。自信持っていいぞ。まだ思い通りにいかないことが多いと思うけど、失敗を気にせず何度でもチャレンジしてほしい。失敗は成功の元だし、ピンチはチャンスだ。楽な気持で行こう。
#19 チアキ
初日体調イマイチだったけどGKに志願してしっかりボールキャッチしてたね。キックも落ち着いて蹴れていたし自信になったと思う。フィールドではディフェンシブにプレーすることが多かったと思うけど、自信が付いてきたら攻撃参加、得点の意欲が湧いてくるはず。たくさんゲームして自信付けよう。最終日に体調が悪くなっちゃったのは残念だったな~。
#20 シンゴ
今大会前には公式戦2得点の持ってる男。シュートや得点の印象が強いけど、守備もしっかりしてるんだよね。たくさん走ってる証拠だな。エライ。その秘めた闘志を表に出したら、周りの選手に伝染していくと思うから、大きな声を出してもっとアピールして行って欲しいな~。今度声出す練習しよう。
#22 ユウシ
今大会唯一の得点者。ゴール前中央をスピードに乗ったドリブルで突破したカッコいいゴールだったね~。攻め込む時のスピードはユウシが一番だ。ほんの少しボールを横に動かすことを憶えたら、ゴールを量産出来ると思うよ。入会したのが一番最後だから今はしょうがないな。練習したらスグに出来るようになる。楽しみだね!
U8コーチ 菊田