ホーム » 活動報告 » U8クラス » 【U8】TRM vs 新城SC

【U8】TRM vs 新城SC

2019年3月10日(日)@下田小 曇 8:45~11:45

U9との合同で新城SCさんとTRMをしました。当初3年生チームと、3年+2年混合チーム、そして1年/幼児チームの予定でしたが、相手チームから4チームでとのリクエストがあり、急遽3年生を2チームに分け、2年生チームと1年/幼児チームに変更。ユキナリとルイは3年生チームへ。

U7: 10分1本 X 3本

シンペイ、アヤカ、ダイチ、リツキ、セイタ、チアキ、シンゴ、ユウシ、コウイチロウ、ユウキ、カズ

今日の目標: すぐパスを出さず、がんばって自分でドリブルしよう

 

<1試合目> 0-0

GKアヤカ、シンペイ、リツキ、セイタ、シンゴ→ユウキ、ユウシ→チアキ、コウイチロウ、カズ→ダイチ

全員がんばって走っていて良かった。ただ、敵に向かってドリブルをしている。それでは相手にボールをとられてしまうので、相手のいないところ、空いてるスペースに向かってドリブルしよう。

 

<2試合目> 0-2

GKダイチ、 リツキ、セイタ→アヤカ、チアキ→セイタ、シンゴ、ユウシ、コウイチロウ、ユウキ→シンペイ

相手にボールを奪われ、GKが1対1になってもよく前に出て相手の動きを遅くしてくれたけど、味方の半数はボールを奪われた瞬間諦めて走って戻ろうとはしていなかった。取られた後! それで終わらずすぐ取り返しに行こう。ドリブルしながら走っている相手に対して、ボールなしで走っている自分の方が早い! 諦めずに走って追いかけよう。

 

<3試合目> 0-1

GKユウシ、 シンペイ、アヤカ→チアキ、ダイチ→ユウキ、リツキ、セイタ、ユウシ、コウイチロウ→シンゴ、カズ

最後の試合は1試合目と2試合目のコーチからのアドバイスを思い出し、全力で走れていたのでGood。交代で戻ってきた選手が「あー疲れたー」と言っていたのがその証拠だね。あとはボールコントロールの技術。練習でしっかり身に付けましょう。そして今日のMVPはセイタ。普段以上に集中でき、一生懸命走ってプレー出来ていました。練習もこれぐらい集中出来るといいなぁ。

 

今日でリツキが退団ということもあり、リツキは頑張って全試合フル出場出来ました。また一緒に出来るようになったらいつでも戻ってきてね。それまでボールで遊ぶの忘れないでね。

U7 ゆかりコーチ

 

2年生:12分×1本×3試合

メンバー:ヨウイチ、コウタ、タイガ、タイチ、ソラ、アラタ、ユウヤ、カナタ

○目標
 ①競り合う時には相手とボールの間に身体を入れる
 ②相手の後ろから守る
 ③キーパーとディフェンス担当は味方に指示する

フォーメーションはDFも攻撃参加できるように3バックで、全員に回るように各試合コーチが指名。
GKは最近やってないメンバーに経験を積んでもらいました。

<1試合目>2-0(ソラ×2)
 GK…アラタ、DF…ヨウイチ、ユウヤ、カナタ

 守備の軸をヨウイチ、攻撃の軸をソラにした布陣。
 昨日入会したカナタも前に出てプレイできてて良かったし、初GKのアラタも良いポジショニングだったね。
 1点目はソラが左サイドから中央まで戦車のようにドリブル突破してシュート。
 その後コウタの右サイドドリブル突破からのクロスをキーパーが弾いたところソラが押し込んで2点目。
 初戦で動きが固かったものの、たちばなペース、ドリブル中心で進める事ができた試合でした。
 ただ、その分敵も味方もだいぶボールに固まっちゃってたかな。

<2試合目>1-0(ヨウイチ)
 GK…ユウヤ、DF…コウタ、タイチ、ソラ

 1試合前とは逆で、守備の軸をソラ、攻撃の軸をヨウイチにした布陣。
 初戦の勝利で緊張がほぐれたのか、積極性が上がってました。
 タイチはすぐにパスせずドリブルで仕掛けていたし、タイガはペナルティーエリアの良い場所でボールを受けてシュートできてたよ。
 アラタはゴール前のこぼれ球を良いコースにシュートしてたね。これはかなり惜しかった。
 終盤ヨウイチがセンターサークル近辺から独走してキーパーとの1対1をきっちり決めて無事勝利。

<3試合目>2-0(コウタ、ソラ)
 GK…タイチ、DF…タイガ、アラタ、カナタ

 メンバから希望があったので(元々そうなる予定だったけど)、最後は攻撃的な布陣。
 相手陣地でプレイする事が多かった分、DFが上がり過ぎてたかな。
 DF3人のうち、ちゃんと相手FWを見て守れてたのはカナタだけでした。
 タイガのドリブル突破からのシュート×2は惜しかったけど。
 タイチはキーパーのポジショニングが良くなってるね。
 ユウヤはボールを蹴り返すよりドリブルでチャレンジしてみると良いよ。
 ヨウイチやコウタがパスを貰う動きをしていたので、3試合中では一番広くピッチを使う事ができたのかな。
 ヨウイチからパスを受けたコウタがペナルティーエリアに侵入し、引き付けた相手2,3人を横に躱してシュートを決めて1点目。
 ペナルティーエリアのこぼれ球を拾ったソラが決めて2点目。

最初メンバーは、相手チームに3年生が混じってる&ユキナリとルイが3年生チームに入るから抜ける、のダブルパンチで不安そうでしたが、結果は無失点全勝!
自信がついたんじゃないかな。

けど目標は①と②が50点③が10点なので、練習でも意識して次に達成できるようにしましょう。

U8 宮﨑


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中