6/22(土)曇りのち雨 区大会2日目、太尾Aとの試合がありました。@三ツ池公園グランド形式:20分-5分-20分
たちばな vs 太尾A○2-1
【メンバー】
FW ヒデタカ
MF ユウト トモハル タツロウ
MF タクマ ニコ
DF アサヒ リキ リュウト フウマ
GK リョウゴウ
【試合前のミーティングでの確認事項】
・守備の時は、FWはファーストDFとしてコースを限定する→サイドのMFは、限定されたパスコースを狙う。
・グランドコンディションが悪いので、パスのボールが弱かったら、ボールに寄りましょう。パスは、強く蹴りましょう。
・運動量が大切になります。攻守の切り替え→攻撃でボールを奪われたら、すぐ守備に入る事。
・攻撃は色々なアイディアを持って、自由にやってほしい。
・今日は、何の日か知ってるかな?
→俺の誕生日。。絶対勝つように笑
by監督
選手,,,,キョトンからの、それ戦術ですか~
試合前のアップでいきなり、大雨
↓↓↓
前の試合が大雨の影響で、試合続行が難しそう
→ハーフタイム時、20分試合中断
その頃、たちばなイレブン、次の試合に備えてアップを中断して水溜まりで水遊び
試合はやる方向で決定。メンバー発表では、盛り上がりのピークを迎えいつも以上にテンション高め(^-^)/
今日は監督も気合いが入っているので、みんなに期待して選手を送り出す♪
試合は、前半から優勢に試合を進めるたちばなイレブン♪いつもそれくらいやってよ~
タクマ、パスカットから強引な仕掛けからのシュート
ゴールかと思ったら、子供用のゴール裏にあった大人ゴールにゴールイン(..)→惜しい
ヒメカの積極的なチャレンジからの仕掛けもgood☆→戦う気持ちを全面に出していました。
選抜選手のトモハル、独特なリズムで華麗に美しくピッチでボールを扱っている
→選抜選手のお友達がいるなかで、目立っていたよ☆素晴らしい。
ボランチのニコ、バックスピンをかけた止まるボールをFwに供給している。いつの間にかうまくなっているが、後半に備えて温存で交代。修学旅行の疲れを考慮。
前半0-0
【選手交代】
ニコ→ヒメカ、ユウト→ケイト ヒデタカ→アツヤ
タツロウ→カンタ
ハーフタイムで、キーパー交代
リョウゴウ→フウマ
【後半スタメン】
FW アツヤ
MF ケイト トモハル カンタ
MF タクマ ニコ
DF アサヒ リキ リュウト リョウゴウ
GK フウマ
後半3分、ヒデタカ、たちばなベンチ目の前でオフサイドライン、ギリギリの駆け引きからのキーパーと1対1、落ち着いてシュートを決める☆
後半5分、ケイトからのパスを受けて、先程のヒデタカのゴールに似ている場面で、トモハルが落ち着いてコースを狙ったシュートでゴール。
後半8分、自陣の右サイドをドリブルで崩され、クロスから合わされ失点。
タツロウ、左サイドからのドリブル突破で相手の股を抜いて行く突破は良かったよ。ペナルティーエリア内は、DFは必死です。そんな場面だからこそ、遊び心を持って股を狙うのは凄く効果的です。コーチは、タツロウの攻撃力を凄く高く評価しています。これからも良いプレーなので続けてほしい。
【選手交代】アツヤ→ヒデ、ケイト→ユウト、カンタ→タツロウ、ニコ→トモアキ、リョウゴウ→
ヒメカ、トモアキ→ミナト 、流動的な交代
ベンチからは、三木監督の具体的な指示が飛ぶ、
「セキモト、上がりすぎたぞ」
「たかはし、ボランチを残さないと」
「カシワギ、副審が通るからもう少し下がってね」
「カワムラ、上がりすぎ」
「○○、ビブスを投げないで」
監督、今日何の日ですか?気合い入ってますね。→カシワギの心の声。。。
いつの間にか、試合終了~
みんな、おめでとう_(^-^)/区大会、初勝利だね。
川村
強い雨が降ったりやんだりする中、我々の試合の時はほとんど雨がやんでて良かった良かった。でも、前半攻める方のグランドは結構グチャグチャ、後半攻める側は多少いい感じって中、全体的にはポゼッションは上でも、中々点を取れない前半、後半に入っていい時間帯に立て続けに得点、その後、失点も、しっかり勝ち切った!素晴らしい!!!
テラサワの守備範囲広いキーパーは前半の危ない場面を救った!おっと、プラス、俺の足にいた蚊を潰してくれたな、ありがとう!!!
カシワギのスルーパスはexcellent!!!あれが出来るのは大きい!
タカセキのサイドバックは相手に仕事をさせなかったし、最初の相手頭上を超えるスルーパスは最高!
カワムラはディフェンスも良かったけど、マルセイユルーレットみたいな動きはあまりにもおしゃれだった!
久しぶりのタハラは、ボランチでファイトして、相手のチャンスをしっかり潰してた!
セキモトのいつもながら前半の中盤からドリブルで上がりシュートまで持ってく動きは最高、惜しすぎて卒倒!
サガワはオフサイドにならずいい感じで飛び出してたな(何度もあった)、ああいう動きは最高!!!
タカガキはゴールも素晴らしかったが、それ以外にもいい場面満載。エストレーラコーチもべた褒め!!!
タカハシは相変わらずディフェンスの底でしっかり仕事してたな、これって非常に大事!!!
クラモチはスタートいつもの寒々モードで大丈夫か?と思ったけど、気持ち伝わって来たよ!これからも毎回(ここ大事)やって!
カシムラはしっかり仕事したな!!!あそこは、しっかり落ち着いてのゴールだった!!!素晴らしい!!!
ヤマダもしっかりサイドで効いてたな。飛び出しも良かった!!!
イトウのタカガキへのアシストはビューティフルだったな!!浮き球で、ここしかないって感じの、ボールのスピードも最高!!!
ヨシダのサイドは全く危なくなかった、見てて安心!!!これって素晴らしい!!!試合前に寒そうにしてたんで、「寒い?」って聞いた時の「寒くありません!!!」って反応の良さもグッド!
フジカワもしっかり仕事してたな、足元悪くやりにくかっただろうけど、大きい相手と互角にファイトしてたのはグッド!
タケウチは、初めてのボランチ?6年相手に互角以上の強さ!パスの供給力もあるので今後も楽しみ!!!
エノモト、ハタは時間の関係で残念ながら出番が無かったけど、ベンチでいい雰囲気作ってくれた、ありがとう!!!
いやー、楽しい54才の誕生日だった。
監督 三木