2019年6月23日(日)@高田小学校
今日も全員参加です。素晴らしい!
グラウンド事情や天気の関係でたちばなとして練習を全然できないまま臨んだ3日目。
各自練習してたかな?
<1試合目>
太尾FC-B ●0-6
フォーメーション:2-3-1-1
GK:ユウマ、マサト
相手が格上だっただけではなく、ルーズボールやフリーでボールを持った相手選手への対応が消極的だったのもあり、防戦一方の試合に。
数少ない攻撃はGKのジャンボキックからのカウンターでしたが、ボールを追いかけるトップ+トップ下の縦距離があって連携が取れていなかったのと、その他MF+DFとも分断してしまっていたので、シュートまで辿り着けませんでした。
<2試合目>
菊名SC-C ○3-1(マサト、コウタ、ユウヤ)
フォーメーション:2-3-2
GK:ソラ、ソウタ
3年生チーム同士の対戦なので、選手達は気合が入ってます。
FW間の連携強化とチームの縦の幅を狭めるために、FWは横並びに変更。
声を出す、相手より先にルーズボールを触る、味方との距離を空ける事を復習して試合に臨みます。
ルーズボールや相手選手への寄せが早くなり、積極性が上がっています。グッド。
チームの縦の幅も狭まり、みんなで攻めてみんなで守るサッカーができてました。
が、ボールに寄り過ぎてしまい、U8のような団子状態が度々発生。。。
相手陣地の深くまで攻め込むシーンも何度かありましたが、0-0のまま折り返します。
後半開始早々、DFのソラが自陣右サイドからペナルティーエリア付近までドリブル突破。グラウンダーのクロスに中央に走りこんでフリーのマサトがダイレクトで合わせてチーム初得点!このゴールは本当に素晴らしかった!
続いてペナルティーエリア内の混戦でボールをゲットしたコウタがインステップでズドンと2点目!
ソラの右サイドからのコーナーキックにダイレクトでユウヤが合わせてダメ押しの3点目!あのボールを避けなかったのは偉い!
試合終了直後、相手のコーナーキックから失点しましたが、3-1の大勝利です。
この試合はタイガのドリブル突破、タイチのミドルシュート、マサト・コウタのドリブルシュート、ソウタのナイスキーパー等、他にも見どころ満載でした。
副賞のガッツギアを貰ってみんな良い笑顔。
次戦もがんばろう!