2019年11月2日(土)@菊名小学校
秋の区大会が始まりました。今大会は1チーム15名でエントリー。予選リーグは全4試合。先週の慶應SSさんとのトレーニングマッチや3年生との練習試合で良かったパフォーマンスを継続し、何とか決勝トーナメントに進出したいところ。
第1試合 VS 太尾FC-A ●0-5
春の区大会、秋の市大会となぜか同じブロックになることの多い太尾FCさん。そんなご縁のある強豪といきなりの対戦。
GKはシンペイ、DFにジュンイチロウ、オウスケを指名しキックオフ。試合序盤から技術に勝る相手に押し込まれる厳しい展開でしたが、2人のDFのみならず全員で良く守りました。試合前の1対1の練習でも「相手が向かう方向に体を入れて邪魔をする」ことをテーマとしましたが、これまでの横からプレスをかけるだけでなく、しっかりとコースに入ってボールを奪う、もしくは進めさせず味方が戻る時間をかせぐことができていました。前半終了間際に失点がありましたが、それまでは集中力を切らさず締まった試合ができていたと思います。失点後は動きも少し落ちちゃったかな。
結果は0-5で完敗でしたが、随所に良いプレーが見れました。シンペイの高セーブや長いパントキックによるチャンスメイク、アヤカのフリースペースでの抜け出し(GKのジャンボへの反応がすばらしい)、ユウシの右サイドでのドリブル(奪われそうなところからさらにドリブルしてコーナーをゲット)、ダイチの切り返しドリブル(正面が混んでいたので空いた横スペースに進んだ判断はGOOD!)等々。目を見張ったのは、DFのオウスケとジュンイチロウ。前半はコーチからポジション修正の指示が飛んでましたが、後半は状況(特にフリーで駆け上がった相手選手)をよく見てバランスを取っていました。強い相手だと、フリーにさせるとすぐ失点につながるので、今後も中央が手薄にならないように、周りをよく見て動いてほしいです。
厳しい試合となりましたが、強いチームはどんなプレーをしているのかを知り自分たちもトライすること、強いチーム相手にも通用したプレー(たくさんあったね)を自信にしてまたチャレンジすること等、この経験をいかしてくれることを期待しています。
さぁ切り替えて、次の試合だ~
福富
第2試合 VS 菊名SC 〇3-2 得点者:オウスケ×2、シンペイ
正直、1試合目は良かった。
負けちゃったけど、技術的にもメンタル的にも、春から圧倒的に良くなってる。
これを継続して欲しいと期待しながらの2試合目。
その期待の結果、、、
さらに良くなった!!!
Good Game !!!
Congratulation !!!
GKはリョウマ。自ら志願してやってくれた。
そして、この試合のMVP!!!
ピンチを何点防いでくれただろうか。
センスというか、本能というか、ボールある所にリョウマあり。
助かりました。
試合展開は、以下。
0-1
序盤から押され気味。
何度かゴールネットを揺らされたが、その度にオフサイドで助かる。
そんな感じでしのいでいたけど、ゴール前でフリーにさせちゃって失点。
1-1:オウスケ
押され気味だったけど、徐々にたちばなも盛り返す。
そんな中、オウスケがドリブルでするする抜け出してチャンス!
だけども抜け出した先は、利き足でない右方向。
左に持ち直したら取られちゃうなぁ・・・と思ったら、オウスケは右足でシュート。
ゴーーーール!!
右足の練習をしてたんだね。その成果が実りました。
2-1:シンペイ
ジュンイチロウの惜しいシュートの直後。
ゴールキックからなんだかんだあって、こぼれ球がシンペイの前に。
それをうまくコントロールして、しっかり体をひねって強烈なシュート!
相手GKが一生懸命防ぐも、わずかにゴールラインを割ってゴーーーール!!
いいキックでした。
2-2
さぁ、このまま勝ち切ろうと思ったが、ゴール前の混戦から失点。
3-2:オウスケ
試合時間も残りわずか。
一進一退の試合展開から、引き分けもやむなしと思った試合終了2分前・・・。
オウスケが、これまたドリブルで抜け出してチャンス!
今度は利き足の左方向。
相手GKと一対一を豪快なシュートで勝ち越し!!!
3-2:勝利!!!
勝ち越した時点で残り2分ちょい。
なんとか守り抜けというベンチの思いを受け、選手達は一生懸命に体を張って、守ってくれました。
そして、見事勝利!!!!!!!
これで、決勝トーナメントへの道が、少し開けました。
各選手寸評
ダイチ
いつもいい所にいる。ドリブルのチャレンジがよかった。
コウイチロウ
ポジショニングがいい。あとは、もっと体をぶつけていこう。
ジュンイチロウ
これまでのフィジカルの強さに加えて足下がうまくなった。
アヤカ
もっと自信を持ってチャレンジしよう。それだけの実力を持っている。
ユウシ
得点まであと一歩。来週は点を決めてくれ。
シンペイ
2試合目のシュートは素晴らしかった。次もよろしく。
オウスケ
たちばなのエース。何も言う事ない。来週もよろしく。
シンゴ
もっとできる。失敗してもいいからチャレンジしていこう。
ユウキ
今日のU10との試合のようなプレーを期待する。ユウキできるぞ。
コア
まだまだ緊張しちゃうな。いっぱい試合に出て慣れていこう。
リョウマ
今日は助かった。ありがとう!
シンキ
コアと同じ。緊張しないように、いっぱい試合に出て慣れていこう。
コーチ・サエグサ