ホーム » 活動報告 » U12クラス » 【U12】かじがや招待杯(初日)

【U12】かじがや招待杯(初日)

■日時:11月30日(土) 8:30~12:30

■場所:宮崎中学校

■天候:晴天 強風 寒い

■形式:8人制(20分-5分-20分)

桜並木集合、6時45分。朝早い集合でしたが、車で15分。初日は、U-12メンバー(6年生、5年生)2日目は5年生は他のカップ戦に参加。最終日は6年生の実力が試されます。乞うご期待下さい!
しかし~~ 初日ニコ選手、体調不良で不参加(>_<)
アツヤもいない~(;_;)

試合前のMTGではいくつかの約束事項を確認。1試合目、采配担当:関谷コーチから戦術確認をして試合にGo~


手足が凍える冷たい風の中、宮崎中学校で第18回かじがや杯が行われました。2日間に渡る大会の初戦は、川崎ウィングスさん。区大会の良い流れの中、今回のカップ戦も優勝を目指したいところ。いつもの元気で寒さを吹き飛ばして頑張って行こう!

【結果】 vs川崎ウイングス ○ 5-1 得点:フウマ×3、 ケイト、トモハル

【前半スタメン】

FW       フウマ
MF アサヒ  トモハル  タツロウ
DF リュウト  タカリキ ショウヨウ
GK       リョウゴウ

交代
アサヒ  ⇒ カンタ
タツロウ ⇒ ヒメカ
フウマ ⇒ ケイト
カンタ  ⇒ ヨシヒロ

【後半スタメン】

FW       ケイト
MF アサヒ   ヒデ  タツロウ
DF タクマ  タカリキ  ユウト
GK       ショウヨウ

交代
アサヒ  ⇒ カンタ
タツロウ ⇒ ヒメカ
タカリキ ⇒ フウマ
ケイト ⇒ リョウゴウ
リョウゴウ ⇔ フウマ(ポジションチェンジ)
ユウト ⇔ リョウゴウ(ポジションチェンジ)
フウマ ⇒ ヨシヒロ

たちばなキックオフで試合が始まりました。試合開始バイタル右後方でショウヨウが足を引っ掛けられてフリーキックのチャンス!キッカーは、フウマ。絶好の位置から蹴ったボールは惜しくもゴール頭上へ。更に右サイドのショウヨウから前線のタツロウにスルーパスが通り、チャンスに!序盤からほぼ相手陣地でプレーする展開となり、ゴールの予感がしてきた前半4分。左サイドに展開したトモハルから、バイタル中央のタツロウにスルーパスが通り、ボールをキープしたタツロウからフウマにパスが繋がり、フウマが相手DFをかわしてのシューーート!見事にゴール左のネットを揺らし、先制点を決めました!!!更に前半5分。ショウヨウからのゴール前のロングフォードに走りこんだフウマが相手キーパーより早くボールに触り、そのまま相手キーパーをかわしてシュート!そしてゴーーール!!本日2点目。その後も右サイドタツロウからのクロスや、惜しくもオフサイドになったフウマの飛び出しなど、追加点が入りそうな雰囲気の前半10分。相手ゴールキックをカットしたトモハルが、そのままフリーの状態でシュート!冷静に3点目を決めました!!このままたちばなのペースが続くかと思われた前半13分。バイタル中央付近から一瞬の隙をつかれ、ミドルを打たれて失点。しかし前半16分。左サイド奥に切り込んだトモハルからゴール前のケイトにグランダーのボールが入り、そのままケイトがダイレクトに合わせて4点目を上げました!!
後半も、たちばなのペースで試合が進み、リュウト、タカリキのドリブルでの中央突破、ヒデからアサヒへのスルーパス、タクマのゴール前に切り込んでのシュート、ゴール前のクロスボールにあわせたヒメカのシュートなど、終始攻め込む時間が続いた後半15分。コーナーキックをヘディングで合わせたフウマが本日5点目を決め、この試合もハットトリックの活躍となりました!試合終了間際には、ヒメカが最後まで追ったゴールラインを割らずに残したボールから、ヨシヒロに繋がったゴールまで後一歩のプレーに、ベンチは大きな声援に包まれました。
そのまま試合が終了し、初戦は5-1の快勝!!ちょっとしたミスで危ない場面もありましたが、みんな集中力を切らさず、最後までプレーしていました!この調子で次の試合も勝利し、予選リーグ1位通過を目指して行こう!!!

采配:関谷

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■第2試合 vsかじがやFC ●2-4 得点:ヒデタカ×2

<前半スタメン>

FW      フウマ

MF タクマ  トモハル  ユウト

DF リュウト  リキ  リョウゴウ

GK     ショウヨウ

<交代 ポジションチェンジ>
前半5分:リョウゴウ→アサヒ
ポジションチェンジ:リュウト右DF、アサヒ左DF
ハーフタイム:ユウト→ヒデタカ

<試合経過>

前半7分、中学校のゴールが大きいので混線からシュートを打たれ、サイドネットにコロコロシュート。失点▲
→ゴールが大きいので、明日はいっぱいシュートを打ちましょう!

前半10分、アサヒのサイドから珍しく縦に突破されてクロスに合わされ失点▲

(ハーフタイム)

・相手の30番、ボランチを自由にしない事。大型ボランチ、ボール扱いが上手。23番もうまそう。
・ユウト、ラフプレーをしそうになっていたので頭を冷やす為、交代。→相手を削る行為は、ダメよ!ダメ ダメ~ 常にフェアープレー精神で望んで下さい。相手がいないと試合が出来ません。いつも心は熱く、頭は冷静に!
・吉田コーチから、前線の選手(トップ、サイドMF)は、ボールが来たら前に行かずに2~3秒、ボールをキープして味方にボールを預けましょう。味方の押し上げを待ちましょう。そうする事により攻撃に幅がでます(色々な攻撃ができる)
・足の速い選手が右サイドにいます。縦に抜かれない事。
前半:0-2

<後半スタメン>

FW      フウマ

MF トモハル タクマ  ヒデタカ

DF アサヒ  リキ  リュウト

GK     リョウゴウ

<交代>
後半15分:フウマ→ショウヨウ

<試合経過>

前半5分、ヒデタカが押し込み。ゴール~
前半8分、トモハルのクロスにヒデタカが合わせて、ゴール~

2-2に追い付く(^-^)/

たちばなの勢いでゲームが進んでいましたが、
後半10分、バイタルエリアでミドルシュートを打たれる。リョウゴウ中途半端な対応で手を出しただけで、ゴールを許す!失点▲
キーパーは、いつも集中をしていましょう。集中を切らす時間があります。後、中途半端な対応するなら、横っ飛びをして体を張ってみてね!最後の砦は泥臭く、体を張るのが仕事です。

後半12分、本気を出した相手30番にバイタルエリアで強烈ミドルを打たれ、神様コースに叩き込まれる!失点▲
タクマ、相手のキーマンに仕事をさせないのが、ボランチの役割。簡単に打たせない。タクマが抜かれたら、リッキーがカバーリングしてね。それが、チャレンジ&カバーです。明日、期待してます(^-^)v
試合終了~

<試合後、涙のミーティング>
今日は、ボールポゼッショも相手が上だったね。まずは、相手の方が強かった。負けた事を受け止めましょう。試合後、長いMTGを行いました。何人かに相手の感想を聞いたところ、まさかの発言。「大した事なかった」と、発言した選手が6年生で数名いました。キャプテン~、キャプテンがそんなコメントをしてどうする。負けるという事は、何かが足りなかった。相手の方が強かったとおもいます。サッカーは、個人競技ではないので味方のミスをカバーしたり、ミスした選手の気持ちに寄り添ったり、励ましあったりするチームプレーが必要です。本当はめちゃくちゃ悔しくてそんな発言をしたとおもう。
→そうであってほしい。
その後、色々な場面の反省をしていたら、目の前でトモハルが何か言いたそうな顔をしている。聞いてみたら「悔しいです」と、涙ぐみながら一言。
→コーチ、ドラマ「スクールウォーズ」を思い出す。ラグビーだけど。。笑 私は、滝沢先生かな~
トモハル自身、久しぶりに輝いていて活躍していたゲームだけに勝ちたかったんだろうね。
→明日もトモハルに期待してます。君は、選抜選手だから、明日はハットトリックだね。たまには、トップやるかい?

コーチ陣、全員、みんなに対して、0-2から追いついた、みんなは凄いと感じてます。いつの間にかチーム力が上がってるね。こんな事は今までなかった。自信を持ってほしいです。負けているなかでも、諦めないでチームとして戦えていました。本当に素晴らしい。Bグループで2位通過しました。おめでとう(^-^)/
明日は、決勝トーナメントで2回勝ったら、今日のリベンジが出来ます。明日に備えて、下小に戻って練習だー

おっと、大事な事を忘れていました。ヒデタカ、凄かったね!チームに勢いをもたらす、ドリブルからのクロス&シュート。ヒデのプレーが、沈んでいたチームに勢いをもたらしていたよ。2得点は、ビックリ(^-^)v交代出場した選手は、チームの流れや雰囲気を変えるプレーを求められます。今日はお見事。流石です♪2得点で満足しないでね笑
次は、ハットトリックを目指そうー

今日は、午前で予選リーグが終わったので、疲れていなくて、用事がないメンバーは
15時、下小集合ー

今日の反省は、すぐグランドでやりましょう~

采配:川村コーチ_20191201_001934


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中