ホーム » 活動報告 » U12クラス » CKチャレンジリーグ【U-12】2020.11.29

CKチャレンジリーグ【U-12】2020.11.29

佐江戸おちあい公園にて開催されたCKチャレンジリーグに参加して来ました。肌寒く冬の到来を感じる中熱戦を繰り広げてきました。港北区選抜の6年生を除くメンバーで挑みました。カンタにキャプテンとしてチームをリードしてもらいました。

第1試合 vs 深見 0-0

フォーメーション 3-2-1-1

 GK:リクハ

キョウスケ ショウタ ソウスケ(ダイゴ) 

   ショウキ  カンタ

      ケイタ

      タイガ (リンタ)

体格で上回る相手にセットプレーで何度もチャンスを与えてしまった。CKからのヘディングは脅威でマークにミスマッチが生じるとあわやというシーンをつくられてしまった。GKリクハがスーパーセーブを連発。この日の狙いは攻守の切り替えのスピードを意識すること。やや狭めのコートだったのでボールを失った後の切り替えのスピードは速く中盤でボール奪取からタイガへ簡単に預けるシーンが多くみられ、その形でたちばなのチャンスやあと一歩というゴールに迫るシーンもつくることができました。ショウタ、キョウスケ、ソウスケの3バックは非常に安定していた。ショウキとカンタはショウキが攻撃に上がると、カンタは下がってバランスを取るという関係で中盤に落ち着きをもたらしていた。ケイタとタイガはお互いのポジションを意識しあいスル―パスと裏抜けで相手ゴールに迫った。ホットラインになれればいいなと思えるようなコンビネーションを連発。後半は少し攻撃が停滞。足元で止まってボールを持つ選手が多く、マイボールになってもドリブルからボールを奪われてピンチを招くシーンが多くみられた。結局どちらも譲らない互角の攻防でスコアレスドローに終わった。

第2試合 vs 太尾 3-0〇 (得点:ショウキx2、タイガ)

フォーメーション 3-2-1-1

GK: リクハ

ケイタ(ミツキ)カンタ(ショウタ)キョウスケ(ダイゴ)

     ショウキ(ソウスケ)カイ(ハル)

       コタロウ(アツシ)          

        タイガ(リンタ)

この試合は多くのチャンスを作り出して、優勢に試合を進めることができた。いつも練習しているように局面で数的優位をつくり、3対2、2対1でしかけて、オーバーラップ、インナーラップ、スイッチなど攻めで色々な形が見られた。前半はコタロウ、タイガ、ショウキの距離感がよく、奪ってから速い攻めを展開。得点シーンはエリア内左サイドからショウキの左足シュートで先制。2点目はタイガの裏への抜け出しから、GKとの1対1の場面で落ち着いて隣にいたショウキにパス。これを落ち着いて流し込み、ショウキの2点目。3点目も同じような形から今度はタイガが1対1を仕留め3-0で前半リード。後半もソウスケ、ハル、リンタが小気味よいパスワークでチャンスを量産。右サイドを突破したショウキのクロスをアツシがダイレクトで合わせるシーンがあったが、惜しくもミートせず。ベンチもチャンスになる度に大歓声でチームの一体感が感じられるいい試合だった。

第3試合 vs 菊名 0 – 0

フォーメーション 3-2-1-1

           GK: タイガ

ケイタ(コタロウ)ショウタ(ソウスケ)キョウスケ(アツシ)

        ショウキ(ハル)カンタ

         カイ(ミツキ)

         リクハ(リンタ)

前試合の快勝で勢いをつけてもう1勝ゲットして帰りたいところ。しかし序盤から相手の右サイドからドリブルで突破されるシーンが多くあり、シュートまで度々持ち込まれるがタイガのスーパーセーブもあり、失点を許さなかった。この試合は連戦の疲れもあってか攻撃がうまく行かず、決定的なチャンスをなかなか作れず。ショウキの負傷もありスクランブル状態で後半を迎える。唯一のチャンスはケイタがドリブル突破からペナルティエリア前で倒されて得たFK。直接狙ったが壁に阻まれた。その後両者とも決め手に欠け、スコアレスドローで終了。

総括:

1日に3試合もこなすことができ、全選手多くの出場時間を得ることができ貴重な経験ができたと思う。5年生は自分より体格が大きい、技術が高い選手に対して、グループで打開することを少しずつ身に着け始めていることを体感できた。ボールをもらう前に味方の位置を確認したり、声がけをしてマークの確認や指示を出す姿も多くなってきた。この日のMVPはカンタ!試合中周りへの気配りや先を読むプレーなどが随所で光った。この日を通じて失点しなかったのはカンタの貢献度が一番大きいと思う。ボランチ、最終ラインでも落ち着いたプレーを見せて、長谷部誠のようだった。これからの大会ももっとリーダーシップを発揮してくれることを期待している。

U-12コーチ 河本


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中