
2021/5/8 CKチャレンジリーグ VS FC川井U-11 @佐江戸落合公園
さー、CKチャレンジリーグスタート、頑張って行こう!
まずは、組み立て式のゴール作成を手伝う、関谷・三木、大変、大変!
面倒だからアップはゲームにしちゃおう!その後、関谷コーチがちゃんとシュート練習とかも加えたんでばっちり???
去年のCKチャレンジリーグは、U-12だったんだけど、今年はU-11が対象。みんな不思議に思いませんでした???・・・・・答えは簡単だった⇒主催者のFC川井さんに6年生が1人しかいなかったからでした。なんとなく納得。
さー、頑張って行こう!フォーメーションは、U-12リーグに合わせて3-3-1
FW ヨシダ
(ナカイ)
MF ムラタ タカガキ タカタ
(ムラオカ) (アサガ)
DF マツダ ウチノ ミヤザキ25
GK ミヤザキ26
最初は、浦崎の教えに忠実にしっかりボールを回してビルドアップの意識高くスタート、が、相手のプレッシャーがちょっと弱いことが分かると、みんなやりたい放題。ちょっと記憶が曖昧な部分もあって間違ってたらゴメン、大体、あってると思う。
前半、1分位かな~、ヨシダがタガガキに絶妙なタイミングでパス、タカガキが落ち着いてズドン。
前半2分位かなー、タカタがループでズドン(だったらしい、ゴメン見てなかった)
前半4分位かなー、これまた、ヨシダが左に流れたタカタに絶妙なパス、タカタは左足で狙いすましてズドン。ヨシダは得点は無かったが、グイグイ勝負に行ったり、いいタイミングでパスを出していた。タカタのシュートは落ち着いてしっかり狙いすましていた。2人とも素晴らしい!
前半7分位かなー、タカガキがミドルをズドン。まー、タカガキの実力なら当然?決め切ったのは素晴らしい。
ミヤザキ26ヒマ
“ムラオカ君、途中から出るけど、どこがやりたい?”⇒「ディフェンス」、ん?俺のイメージだと中盤やってもらいたいんだよね、世の中思い通りに行かないから、中盤やって!
アサガも中盤で!頑張ってもらおう。
ヨシダは2アシストで仕事したんで、今度はナカイに仕事してもらおう。
前半10分位かなー、タカタがミドルでズドン、綺麗に決めたねー!
この辺から、マツダが我慢しきれなくなった?上がる機会が増えた、でもって、前半12分位かなー、ミドルシューーートーーーーーーーーーー、相手に当たってコースが変わり、ゴ―――ルーーーー!
まー、ウチノとミヤザキ25が底で残ってくれてバランス保ってくれてたんで、相手ノーチャンス。2人とも効いていたぞ。ミヤザキは落ち着いて、後ろで意識的に展開していたのは非常に良かった。ウチノは、しっかり底で相手のチャンスも潰してたし、パスも供給してた、これまた素晴らしい!(そういえば、最後のフレンドリーで点を決めてたな、あの動きも素晴らしかった!)
アサガも右サイドでチャンスを作っていたのはVery Good!
ナカイも何度もゴールに近づいてたのは非常に良かった!
でもって、前半の締めは、マツダ、14分位かなー、ミドルシュートっていうのは、こうやって打つんだよ!って感じでズドン!!!
前半7-0
さー、後半だ!、相手は、コーチの話をしっかり聞いてるぞ、たちばなは???メンバー言ったらみんなグランドでボール回し、まー、その方が楽しいか
FW ミヤザキ26
MF キムラ タカタ ムラオカ
(マツダ)
DF ムラタ コバヤシ シライシ
(アサガ)
GK ヨシダ
相手ボールでスタート、ミヤザキ26がチェース開始、この動きは非常に良い、見てて気持ち良かった、これからもドンドンやって! 全体的に連動できればもっといいが、これはおいおいかな?
でもって、得点シーンは、タカタが、こぼれ球をしっかり拾って、ズドン。
替わって入ったマツダからミヤザキ26にビューチフルパス、ミヤザキ26が前半キーパーで暇だったんで、そのうっぷんをボールに乗せてズドン!!!
この辺から、2桁得点の意識が出てきて緊張し始めた?(まーそんなことはないと思うが)ベンチからも、2桁得点の声が。
そんな中、ムラオカが相手のボールをカットして、ミヤザキ26が拾いズドン!これは、あの高い位置で、ムラオカがボールをカットしたのがデカい、ムラオカ君素晴らしいぞ!
その他、後半は、キムラ⇒タカタ⇒ムラタの綺麗な3角形での展開があったなー、これは、綺麗だった、3人がしっかり連動していた。ムラタのボールをもらう動きは非常に良かった、こういうのの繰り返しがチャンスに確実につながるね、ムラタ君素晴らしい!!!
帰りの車でディフェンスに自信がついた?面白かった?って言ってたシライシは、ディフェンスで相手のボールを奪った後のタカタへのインサイドのパスがメチャクチャ丁寧だったな!しっかり、タカタが前を向いて仕事が出来るパスだった、素晴らしい!
アサガ君、ディフェンスも全然出来るじゃない!いいねー。
この後半も、前半のウチノ同様、コバヤシがバックの真ん中で効いていたね。落ち着いて、後ろから組み立てる起点になってた。Good!
キムラはいい展開にからんでただけでなく、左45度からの惜しいシュートがあったな、あそこで狙うのは素晴らしいし、いいショットだった。Very Good!
この試合、ゲームメーカーに置いたのは、↑の通り、タカガキ、タカタ、マツダ。それぞれ、しっかり仕事をしてくれたな!(ちょっと、個の力で強引に行く場面も目立ったが、まー、そんなことが出来る日もこれからそんなにないからいいか、って感じかな?)
後半3-0
Total 10-0
2桁得点で勝利したのはみんな自信になったかな?どんな相手だろうと2桁取るのは難しいからな。でもって、みんな楽しかったんじゃないかな?良かった、良かった!
でも、みんな、なんとなくもったいなーと思うのは(タカタ、タカガキ、マツダ、ムラタを除いてかなーー)、全体的に自分で勝負に行けるような時でも、タカタかタカガキがフリーだと、タカタかタカガキに預けちゃうんだよね―――。。。みんなの性格が優しいのか、自信がないのか分からないけど、チャレンジして欲しいなーと思う。学年が上がれば上がるほど、サッカーがコンパクトになって、チャレンジする機会は少なくなるので、今は失敗してもいいので(足は頭から一番遠いので失敗する確率は高いけど、サッカーはそんなもん)チャレンジして欲しい、そうすれば、おそらく、今度はこうしようとかあーしようとか思うんで、必ず次につながる。でもって、それを糧にして成功体験を積み重ねると自分の得意なパターンが作れて行って、好循環になる。例えば、フェイントは出来るか出来ないかじゃない。やるかやらないかだ! 俺も、もうすぐ56歳だが失敗の連続だ。お互い頑張って行こう!!!(もちろん、タカタ、タカガキ、マツダ、ムラタもチャレンジ今まで通りしてよ!)
だけど、ゴールを組み立てるのも大変だったけど、片付けるのも大変。関谷、三木、違う意味でヘロヘロ。
監督 三木
【2試合目】vs 川井FC 〇6-0(得点:ヨウイチ、ルイ×2、ユキナリ×2、カナタ)
2試合目も公式戦(3試合目と4試合目はTRM)。1試合目を大勝し、休む間も無く、たちばなのキックオフで2試合目が始まりました。
【2試合目 前半】
FW コウタ
MF ルイ ソラ ヨウイチ
DF ユウヤ ユキナリ タイガ
GK マサト
交代
コウタ ⇒ コウヨウ
ソラ ⇒ ガクト
ヨウイチ ⇒ カナタ
ユウヤ ⇒ アラタ
ルイ ⇒ ソウタ
タイガ ⇒ タイチ
【2試合目 後半】
FW マサト
MF タイガ ユウヤ ソラ
DF ルイ コウタ ソウタ
GK ヨウイチ
交代
マサト ⇒ タイチ
ユウヤ ⇒ コウヨウ
ソラ ⇒ ガクト
ルイ ⇒ アラタ
タイガ ⇒ カナタ
ソウタ ⇒ ユキナリ
前半3分に左サイドのルイがキレキレのドリブルで相手をかわして角度のないところから、クロス?orシュート?のボールがゴール前に入り、相手DFに当たったところをヨウイチが押し込んで先制点!
更に前半7分、ユキナリからフリーでボールを受け取ったルイが、またもバイタル左サイドにドリブルで持ち込み、角度のないところからのシュート放ち、右サイドネットを揺らして2点目!
前半8分にも、右サイドの混戦からバイタル中央に位置していたルイにボールがつながり、そのままゴール前に持ち込んで3点目!
4点目は、ユキナリが左サイドの空いているスペースにドリブルで持ち込み、そのまま相手のプレッシャーも無く、左サイドの角度のないところからシュートしてゴール!
5点目は前半13分。バイタル右サイドから、カナタが得意のスピードを活かしたドリブルでゴール前に持ち込んでシュートし、GK弾いたところを再び押し込んでゴール!
前半終了間際には、センターサークル付近でボールをカットしたユキナリが、再び左サイド~バイタル中央にドリブルで持ち込み、そのままシュートし6点目を決めました。
後半も攻め続けて、チャレンジしたプレーがたくさん見られましたが、スコアレスドローで試合終了となり、6-0の快勝となりました!!
相手のプレッシャーも強くなかったけど、それぞれが1対1の局面でしっかりファイトできていたね。トラップやキックの精度が良くなると、いろんなプレーができるようになるので、もっと練習して上手くなろう!
【3試合目 トレーニングマッチ10分】〇2-0(得点:ソラ×2)
FW ユウヤ
MF ソラ コウタ マサト
DF タイガ ヨウイチ タイチ
GK ルイ
1分:ソラがバイタル中央でバウンドしたボールを振りぬき、ゴール左上に先制。
5分:ソラがバイタル中央でパスを受け、ゴール右にグランダーのシュートでゴール!
6分:ソラのクロスにユウヤが合わせるもあと一歩届かず。
【4試合目 トレーニングマッチ10分】〇3-0(得点:コウヨウ、カナタ、ルイ)
FW カナタ
MF コウヨウ ガクト ソウタ
DF ルイ アラタ ユキナリ
GK ソラ
3分:コウヨウが、左サイドを上がったルイからのセンタリングを一度弾くも、再び押し込んでゴール!
4分:ゴール前の混戦から抜け出したカナタが右足を振りぬきゴール!
9分:左サイドからルイが切り込んでゴール!
関谷
【おまけ】本当に外れない組み立て式ゴールのジョイント部分。。ヘロヘロになります。
