
2021年11月14日(日)@ガス橋少年グラウンド
三木監督のお仲間のお誘いで実現した初の東京遠征、久しぶりの対外試合ということで子供たちは桜並木から興奮状態。ガス橋を渡るときは「東京!東京!」と大はしゃぎ、やっぱり嬉しいよね。
今回は、下丸子シューターズSCさんと東一FCさんとたちばなキッカーズでそれぞれAチーム・Bチームに分かれ巴戦(10分1本×6試合)を行いました。
Aチーム
結果は、5勝1敗!(ぐうぜんBチームも同じ)
みんな走りまくり&声も出てて、しっかりファイトしてました。
試合ごとにヒーローが生まれ、楽しかったなぁ。
相変わらず団子状態になってしまう反省点はあったけど、そこは練習で修正していきましょう。
とにもかくにも、すばらしいグランドで、すばらしい対戦相手と、元気にサッカーできたことに大満足。
土手でディスタンスを取ってオニギリを食べれたことも含め、子供たちが楽しそうでした!
福富
Bチーム
気持ちのいい秋晴れの中、遠征でテンションMAX!
たちばなキッカーズ(B)は、下丸子シューターズSC(B)、東⼀FC(B)とそれぞれ3戦ずつ行いました。
攻めと守りを2人ずつ決め、ゴールキーパーは希望者最優先で、いざ出陣!
結果は、5勝1負の大勝!素晴らしい!!
点を初めて決めた選手も、自信ついたかな(^^)v
たちばなが優位の試合が多かったから、守りの選手もチャンスがきたら攻めに向かう、でも一方で、残された一人はちゃんと守りをしてくれてたね。
チームワークができて来ててみんなすごく成長してるぞ!!
また試合やる時もみんなでガンバろう(^O^)/
コーチ村田