ホーム » 活動報告 » U10クラス » 【U10】第53回横浜国際少年サッカー大会(1日目)

【U10】第53回横浜国際少年サッカー大会(1日目)

本当に久しぶりのU10としての公式試合です。まだまだ制限は残りますが、緊急事態宣言中は公式戦どころから対外試合もほとんどできていなかったことを考えると、改めてサッカーができる喜びを感じている次第です。

【本日の結果】

■第1試合 vs田奈SC ●0-2

■第2試合 vs菊名SC ○8-0(リョウマ×5、オウスケ×2、シンゴ×1)

【総評】

今日のテーマは以下3つでした。

①Challenge&Cover/Offense&Follow、②Secondボール、③コーナーキック

アヤカの代わりにオウスケがセンターバックを務め、オウスケの代わりにボランチを担ってくれたセイタが大活躍!!!常に全体の中央を意識したポジショニングができていました。持ち前の体を張ったディフェンスも相まって、「相手にとって嫌なボランチ」でした。奪ったボールを習得したダブルタッチを使って相手をかわして前線へパスもできて、まるで日本代表の遠藤航みたいでした。

また、昨日行ったコーナーキックの練習が選手達にはとても腹落ちしやすかったらしく、今日はコーナーキックから4得点。全員で1つだけ約束。「ペナルティエリアの線に並んで、ゴールラインの線に飛び込む」、これだけ。キッカーはゴールラインめがけてコーナーキックを蹴ります。これが大当たり。選手達は練習したことが成果に結びつく嬉しさを実感してくれたみたいです。

しかし、リョウマは3年生ながら5得点は凄い。うちコーナーで3点(うち、ヘディングが2点)とは大変立派。ドリブル、セットプレーとこれからも選択肢を増やしながら成長していって下さい。

U10コーチ


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中