
第14回 金沢海の公園なぎさ広場カップサッカー大会(国際交流の部)
俺も長い間、たちばなやってるけど、新年度最初の活動がカップ戦って初めてだな!お前らラッキー!!!
お前らにとってどうでもいいが、なぎさカップは毎年冬に呼ばれているんだが、実は、春にもあって、たまたま今回呼んでもらえたらしい。昨年度の6年は準優勝、頑張って行くか!!!
誰だーーーーーー! 俺の事を“昭和!”って呼ぶのはーーーー、みんなか、まー、いいや、頑張って行こう!!!
予選リーグ第1戦 vs FC瀬ケ崎、10-0-10のゲーム、ハーフタイム無しで、バランス崩さないでみんな出るって難しいなー。。。
まー、いいや、そもそも、新5年がU-10の時、どこのポジションやってたか知らないし、色んな所試してもらうか。
フォーメーションは、3-3-1がやり易いかな???
そう言えば、試合前にすねあてしてないやつが3人、大丈夫か???
前半
FW モリキ
(タチ)
MF タカガキ タカタ ムラタ
(カタヤマ) (シライシ)
DF タカサキ ヨシダ ウチノ
(コマイ)
GK ミヤザキ
後半
FW ナカイ
(ミヤザキ)
MF カタヤマ タカタ シライシ
(タカガキ) (ムラタ)
DF イイジマ ヨシダ ウチノ
GK モリキ
タカタ→タカガキのホットラインで、タカタからタカガキへのびゅーちふるスルーパスからのチャンスは作るが得点にはなかなかつながらず、後半9分、ヨシダが倒されるもファール取られず(ん―――、ファールに見えたが。。。。)、ドリブルで持ち込まれ、オフサイド気味のパスを相手に決められ失点。
前半 0-0
後半 0-1
Total 0-1
敗退、ん―――、同点だったら、得失点差で1位トーナメント行けた感じなんで残念。
ん。。。“バスケットやっていいですか?”切り替えお前らメチャクチャ早いな!!!
7-8位決定戦 vs アムゼル
前半
FW コマイ
(シライシ)
(カタヤマ)
MF タカガキ ムラタ タカタ
(イイジマ)
DF ミヤザキ ヨシダ ウチノ
GK モリキ
後半
FW ナカイ
(ミヤザキ)
MF タカガキ ムラタ タカタ
DF タチ ヨシダ タカサキ
(ウチノ)
GK モリキ
タカガキ、タカタを中心に三角形が出来て来ていい攻めが出来て来たな。でも得点には繋がらない。
後半、バランス崩れて2失点、まー、5年中心のバックだったしょうがないかな、勉強、勉強。
前半 0-0
後半 0-2
Total 0-2
第14回 金沢海の公園なぎさ広場カップサッカー大会(国際交流の部)8位
まー、途中で、雨は“ざーーーーっと”降るは、寒かったけど、いい経験になったかな? 俺も寒かった。個人個人がどうだったかな?
というと、厳しめなコメントも含めて言うかな、(特にキャプテン、副キャプテン)、その前にまず、全体的にはどうかと言うと、昨年度、サクライがやってたポジションを誰がやるかな??ここが大事なのはみんな分かってると思うけど、今日はここが厳しかったかな? 今日は、タカタ、イイジマ、ムラタにやってもらったけど、まだ、自信がないのかな??? ここをやりたい選手いないかな??? まー、いいや、今後、考えて行こう!!!
今日参加した子たちのはって言うと
ヨシダはMVPに値する頑張りで相手のチャンスを潰しまくりだったな。あとは、ラインのコントロールかな?それが出来れば完璧な感じかな。あ、そうだ、お前に、MVPのメダルを渡したのは、国会議員だったな、ありがたみは感じる必要ないが。
ウチノはディフェンス効いてたな。オーバーラップの動きも出来て来たし、完璧に近いかな??? 後は、オーバーラップ時にもっとお前の声を聞きたい!!!
ナカイちゃーーーーん。。。ゴール美しすぎた!!!シライシと戯れ合うのは不思議???
ミヤザキは、“トンビ取ってきて!”って言ったあとのダッシュが素晴らしかった。あのダッシュが試合の活躍につながってたな。後は、いつどのタイミングでダッシュするかを試合中に考えよう!!!
シライシもびゅーちふるゴール決めたな!!!あれは美しかった!!! 本日、シライシへのコメントはこれまで、ホント美しすぎたんで、それ以上は無し!!!
ムラタのボールは色んな所で使われてて探すのが大変だったな!(なんか決勝で使われてた、なんで???)、プレーはサイドではメチャクチャ素晴らしい動きをしてたな!!!真ん中はまだ迷いがあるかな??? まー、お前は心配してないから、次行きましょ!!!
第54期たちばなキッカーズ、初ゴーーールは―――、タカタ―!!!、ビューティフルフリーキック!!! 兄貴に自慢しましょう!!!じゃー、次どうする、ゲーム作るポジションやる??? サイドやる???
タカガキは、タカタの得点に触発されて、ボコんと得点したのは素晴らしかったし、1試合目の後に“バスケやってきていい???”って言って子持ち切り替えたのはいいね!!! さー、考えよう、ボールを持った時に中に切り込んでシュートも狙うのもありだけど、それだけ???、縦、ワンツー、3つ選択し欲しくね???
イイジマはバックを初めてやったのかな? 動きは難しかったかもだけど、勉強になったかな?本人、トップをやりたいと言ってたけど、個人的には、中盤に才能を感じた、これからも色々試して成長しろ!!!
タカサキは、シライシの得点、ナカイの得点の起点になったし、アシストもあったな、試合の応援に来たお父さん、お母さんも感動したと思う位、サイドの上りとセンターリングは素晴らしかった、俺も感動!!!
城は、どこがいいかなー?? トップやってもらったけど、迷いがあったかな??? サイドのディフェンスやった時に逆サイドまでカバーに行った動きは素晴らしかったな!!!
モリキは、1試合目のトップでのチェースが素晴らしく、チーム全体がいい入りが出来たよ、サンキュー!!!ナカイの得点にもしっかり絡んでてな。キーパーもGood、忙しい1年になりそうだな!!!
カタヤマに教えられて、大会の日の夜、“チーズ+海苔”+“少し醤油”+日本酒(お前は牛乳だけど)、食べてみた、メチャクチャ美味かった、教えてくれてありがとう!!! お、サッカーの話だ、中盤での頑張りには次を感じたから心配してないんで、引き続きよろしく!
コマイは右サイドでの飛び出しがメチャクチャいい場面があったんで、最後の試合でトップやってもらったけど、こぼれ球への反応も素晴らしかった、前への飛び出しの動きがものに出来れば(必ず身につく)確実にいい感じになるんで、引き続きよろしく!!!
まー、みんな、今日は寒い中(時々雨は降る)サッカー楽しめたかな!!!良かった、良かった!!!
監督 三木
予選リーグ第2試合 vs 公田SC 〇5-0 (ルイ、ユキナリ、ヨウイチ、ユウヤ、タイガ)
初戦を優勢に進めながら、終了間際のワンチャンスを決められて敗戦という嫌な流れを絶対に止めるべく必勝のスタメン!
前半:
FW シンゴ
MF ユキナリ ルイ ヨウイチ
DF コウヨウ ソラ カナタ(シンペイ)
GK ユウシ
後半
FW ユウヤ(ユウシ)
MF タイガ セイタ ハル
DF アヤカ ルイ シンペイ
GK カナタ
1試合目は失点シーンでは相手より切り替えが遅れてしまったところが原因なので、この試合は相手よりも予測と、局面が切り替わった時のスピードで相手を圧倒しようという指示でスタート!とはいえ私も新U12のことはあまり分かっておらずとりわけ新5年生のお手並み拝見って感じでした。まずトップに入ったシンゴは前の試合DFでのぎこちない動きが嘘のように前からプレスをかけてチャンスに絡んでいく。右からのクロスをダイレクトで合わせたシーンは惜しかった!執拗なトップで出たいアピールが功を奏したかな。開始早々レフティーにとっては黄金の角度でフリーキックをゲット。三木監督から「決めろ!」のストレートすぎる指示(?)檄(?)が飛ぶ。プレッシャーかかるかなと思ったが、左足から放たれた弾道は、コースは若干甘かったがボールのスピードでキーパーの腕を弾き飛ばし待望の先制点をゲット!この試合もルイは攻撃のタクトを操り、チャンスを量産。ユキナリ、ヨウイチのサイドからのドリブルも効果的だった。ルイに負けじとユキナリが左サイドを切り裂き追加点をゲット。その後ヨウイチの気合の入ったスライディングシュートも入り、3-0で前半を終える。後半開始からは膠着状態が続くが、ユウヤがドリブルから左サイドネットに突き刺さる矢のようなシュートで追加点。その後徐々に選手交代を行い新5年生を次々に投入。シンペイは出だしが早く、何度もインターセプトからカウンターの起点になった。ボールの出どころへの予測がGood!!アヤカも競り合いに負けず粘り強い守備を見せてくれた。終了間際にはタイガが綺麗なコントロールショットを決めてダメ押し点もゲット。この試合は5人がゴールを決めて幅広い攻撃パターンを見せてくれた。でも連携の部分はまだまだかな。どうしても個の力に頼りがちだが、圧倒できたのはよしとしよう。この勝利でなんとか2位ブロックへ進出が決定した。新チームのポテンシャルに期待が膨らんだ。
U-12コーチ 河本
Bブロックの予選パートを2位通過し、各ブロック2位チームのトーナメントに進出。朝から曇り空で、天気は何とかもつかなと思ったところで、突然の大雨と強風・・・雨風をじっと耐えてる選手もいれば、走り回ったり、戯れたりしている選手もいて、個性的で何よりです!対戦相手は折本SCさん、強い相手ですが、2位パート優勝目指して頑張って行こう!!
FW シンペイ
MF ユキナリ ヨウイチ ルイ
DF コウヨウ ソラ カナタ
GK ユウシ
交代
シンペイ⇒ユウヤ
カナタ⇒アヤカ
ユウヤ⇒シンゴ
ユウシ⇒カナタ
シンゴ⇒タイガ
タイガ⇒セイタ
折本SCさんは、当たりが強く、プレスが早いので、なかなか自由にプレーさせてもらえないのですが、たちばなの動きも悪くなく、五分五分の状態。
今回MVPになったソラが最終ラインで、何度も相手のチャンスの芽をつんでくれていました、素晴らしい!!相手の当たりも激しかったけど、体を張って倒れながらもたちばなゴール守ってくれていました!!!
少ないチャンスの中、ソラのクリアボールをユキナリがダイレクトで相手DFの裏へ山なりのパスを出し、そのボールに反応したヨウイチが飛び出してビックチャンスに!!一瞬足が滑ってしまい、ワンテンポ遅れたところで、相手DFが追い付きシュートならず、う~ん惜しい!そのまま相手選手と交錯して転倒しましたが、ガッツ溢れるプレーでした!!
更にユキナリの左サイドから、相手DFをかわしてのドリブルシュートも残念ながらクロスバーの上へ、スコアレスドローのままPK戦に突入しました。
たちばな専攻で、1人目、2人目と決めた3人目。雨で足が滑ったシュートは、GKの正面へ。。。残念ながらPKでの敗戦となりました。
関谷

