ホーム » 活動報告 » U12クラス » 【U12】U12リーグ(最終日)

【U12】U12リーグ(最終日)

GW連休にまたがり開催されたU-12リーグもいよいよ最終日。風はちょっと強めだが天候にも恵まれた。最終戦を勝利で飾りたい。

〇1-0 二俣川SC (ユキナリ)

ちょっとゆるーい雰囲気のスタメン

フォーメーション:

        ユキナリ

ヨウイチ    タイガ    オウスケ

 ルイ     ソラ     コウヨウ

        ユウシ

(交代)

タイガ→カナタ

オウスケ→アラタ

コウヨウ→アヤカ

ユキナリ→セイタ

この日は計9試合のリーグ戦の最終節でしたが、リーグ戦を通じて成長した成果が凝縮して観られました。相手にスペースを与えないコンパクトな守備と、チャレンジ&カバーがチーム全体に浸透して、プラスアルファで球際の強さ、1対1の対応の粘り強さが随所に見られました。前半は相手の左サイドにキーマンがいましたが、この試合を通じてオウスケの守備面での貢献はとても光りました。ウイング気味にサイドに開く選手にはオウスケが最終ラインまで戻り対応して、コウヨウは中に絞ってペナルティエリアに侵入しようとする選手をことごとく追い返すことに成功しました。前半立ち上がり相手に押し込まれる時間帯がありましたが、ここを粘り強く耐えたことがキーポイントでした。タイガは中盤でのスタメン起用に少しびっくりした反応みたいでしたが、中盤のスペースをうまく消してくれて試合の流れを引き寄せてくれました。ソラはこの試合は頑張ってラインを押し上げてくれてコンパクトな守備をうまく統率してくれました。本当に頼れるディフェンスリーダーだ。攻撃面では左サイドバックに入ったルイから攻撃を組み立てる狙いがありましたが、見事にルイが攻撃のタクトを振るい、現代風サイドバックを体現してくれました。広い視野を生かしてうまく配球して攻撃の起点になったね。徐々に試合のペースをつかむとコーナーキック3連続から惜しいシーンを演出して徐々にたちばなペースに持ち込み、右サイドオウスケが何回も起点になりチャンスメーク。前半5分には左サイドヨウイチからのパス交換からユキナリのカットインからのシュートが惜しくも枠を外れる!この試合ジョーカーとしてベンチに温存していたカナタを左サイドに投入し、ヨウイチを真ん中に移す布陣に変更すると、カナタの猛烈ゲーゲンプレスからの2度追い、3度追いで相手にプレッシャーをかけると、前半終了間際にボール奪取からユキナリが2人、3人をドリブルで突破しGKとの1対1を制し左角に落ち着いて流し込み待望の先制点をゲット!!最高の形で前半終了。後半は時間を追うごとにオープンな展開になり、攻め込まれる機会も出てきたが、ルイが相手エースを完璧に封じこみ、キーパーのユウシも絶妙の飛び出しでピンチを未然に防いでくれた。本当に勇気のあるゴールキーパーだ。後半5分にはペナルティーアーク付近からのヨウイチの強烈なミドルシュート!!は惜しくも枠外。カウンターの応酬になり気味だった展開を右サイドバックに入ったアラタが落ち着きを取り戻してくれた。ほんと対人プレーが強い!後半途中から入ったアヤカとセイタも全力で前からプレスをかけてくれて、相手のパスの起点をしっかりつぶしてくれた。全員の気持ちのこもったプレーが随所にみられた素晴らしい試合。クリーンシートでUnozero、最高の結果で締めくくってくれた。

総評:コンパクトな守備連携がかなり深まってきたのがGood! 欲を言うと攻撃面でのバリエーション、工夫がもう少し欲しいかな。この試合はユキナリのドリブルが結構効いていたけどそれ以外の形があった方がいいよね。今後も練習試合の予定が組めているので、自信をもって積極的にチャレンジしていこう!

U-12 コーチ 河本


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中