快晴。6年生最後の公式戦。対戦チームは津田山FC。
会場はトンビが空に舞う小学校。そこは茅ヶ崎市茅ヶ崎小学校。(特に意味はない)
村田コーチは試合前に2つのことを選手達に伝えました。
一つ目。
本気で戦うためにまず、よーく集中しよう。
立ち上がりの3分の動き。相手選手の動きよく見てマークする。逆サイドからの攻め。
それぞれ、各自どう戦えばいいか、集中して考えて動こう。
二つ目。
6年の間、練習の時や試合の時を思い出してみよう。
いろんなコーチから、自分はどういう言葉かけられることが多かった?
それぞれ思い出して、それを意識してみよう。
自分の癖をいい方向に活かして、プレーしよう。
■フォーメーション
FW カナタ(タイガ)
MF オウスケ ルイ(ヨウイチ) ソウタ(ユウヤ・シンゴ・アヤカ)
DF コウヨウ ソラ(ルイ) アラタ
GK ユウシ
■結果
vs 津田山 FC ●0-1
前半はたちばながボールを持つことが多く、攻めのシーンが多かった。
後半は五分五分の攻防、しかし、後半7分に相手コーナーキックから失点失点してしまう。
だけど、みんな集中が途切れることなく最後まで頑張った。
6年生は最後の公式戦が終わってしまった。
でもまだ卒業までには練習も試合もある。
まだまだサッカーを楽しもう!

試合後のいい感じな写真。(6年後、国立競技場で活躍する選手が出そうな予感)
村田