夏休みが終わり、秋の市大会、横浜国際チビッ子サッカー大会が始まりました。
予選はU8-21ブロックで6チームの総当たり。
初戦の今日は暑い日差しの残暑の中、2試合対戦してきました。
まず結果、
vs かながわクラブ 0-4
vs FC南台 1-0 (得点:ケイト)
1試合目、かながわクラブと対戦。
GKヒデタカ、DFカンタ、レン、他自由というポジションでキックオフ。
審判割り当ての都合で2時間前に会場に到着したため、ダレてしまったのか全体に動きが悪く、出足で1歩相手に負けてしまってました。攻め込む場面もありましたがシュートに至らず。結果4失点。
2試合目、FC南台。
GKカンタ、DFヒデタカ、ケイト、他自由でキックオフ。
副審を終わってベンチに行ったらこのポジションでした。自分たちで決めたのかな?
1試合目より全員の動きが良い感じ。シュートも何本か打ててポゼッションはたちばなが上。
得点シーンは前半、左サイドをドリブルで駆け上がったヒデタカがゴールライン近くを中に切れ込んで、ゴール前のケイトにナイスパス、ケイトが落ち着いてズドン、という美しいゴールでした。試合後「俺のパス良かったよね(ヒデタカ)」、「シュートもね(ケイト)」と本人も満足のプレーでした。
新加入のヒメカ、タツロウは初試合で多少気後れしてるようにも見えましたが、良く動いてました。来週はもっと良くなるでしょう。
試合前、全員に負けても良いからファイトしよう、と送りだしましたが、もっと球際で自信を持って行って欲しいですね。
今大会からDFを決めているのでまだ慣れないところがありましたが、ポジションを下げずラインを上げて準備することと、上がるのをガマンしてまずディフェンスから始めることが出来ると良いと思います。GK、DFから大きな声で指示が出ていたのは良かったです。
という課題も見えてきたので、来週修正しながら頑張りましょう。
SL 菊田