新型コロナウイルス感染症対策について
新型コロナウィルスの影響下、2021年7月から感染症防止対策を実施し、一部の活動を制限しながらチーム運営を再開致しました。自治体の感染症対策の緩和に合わせて活動方針の一部を改定したいと思います。
(さらに…)【U8】横浜市春季少年サッカー大会(3日目)
2023年5月28日(日)@鴨居河川敷グランド

春の横浜市大会最終日です。2日目までで0勝4敗となっていますが、1試合目より2試合目、3試合目と試合を経るたびにできることが増えていい試合ができるようになっています。泣いても笑っても残り2試合。なんとか1勝といきたいところです。グランドコンディションは3日間で1番よく、少し日差しが強く暑さがありますが、子供たちには日頃の練習の成果とさきの4試合での経験をいかして、いいプレーを見せてほしいです。
(さらに…)【U8】横浜市春季少年サッカー大会(2日目)

2023年5月21日(日)@鴨居河川敷グランド
昨日に引き続き春の市大会2日目。昨日は田んぼのようなどろんこ状態でのサッカーで思うようなプレーができませんでしたが、今日のグランド状態はいかに・・・。しかも、今日は9時開始の第一試合なので7時集合。昨日の疲れもあって子供たちのコンディションは大丈夫かと思いましたが、いつもの桜並木の集合場所では走り回って鬼ごっこ。心配なさそうだ。今日の試合でも元気いっぱい走り回ってくれるでしょう。
会場にトイレがないので、鴨居駅前で下車してトイレを済ませて、10分強歩いて会場入りしました。グランドはコート真ん中らへんにぬかるんだ土が多少残っていましたが、昨日よりは遙かに状態がいいので、子供たちの日頃の練習の成果が見られるプレーに期待したいところです。
【U8】横浜市春季少年サッカー大会(初日)
2023年5月20日(土)@鴨居河川敷グランド
市大会が始まりました。新しいチームになって初めての公式戦、まだユニフォームを着なれていない1年生もどんなプレーを見せてくれるのか楽しみですね。
前日の雨の影響でグランドがぬかるんでいて、試合前の練習中でも転ぶ・滑る子供たちが続出。顔に泥がついている子までいましたが、子供たちは楽しそう。
コンディションが悪いので、いつものプレーはできそうにないけど、①たくさん走ること、②仲間に声をかけること の2点を約束して試合にのぞみました。

【U12】第50回横浜市春季サッカー大会(3日目)

本日も快晴でカラッとした良い天気です。順調に市大会のスケジュールは消化できていますが、TKCは未だ未勝利。まずは公式戦で1点を決めたいところ。本日は朝から夕方までの長丁場でしたが、みんな頑張りました。
<本日のテーマ>
①連動したプレス(最初のプレス:片方を切る、予想してカバーに入る)
②攻守の切替を速く
③シュートで終わる(シュートに詰める)
(さらに…)【U8】TRM vs 山王谷SC・駒林SC

2023年4月29日(土)@下田小学校 14:30~17:00
今日はU12・U10ともに市大会の遠征で不在でしたので、古くからお付き合いのある山王谷SCさんとご近所の駒林SCさんを下田小学校にお招きしてTRMを実施しました。
2023年度の新生U8になってからの初の対外試合です。天気は晴れですが、風が強め、子供たちはどんなプレーを見せてくれるか楽しみです。
半面コート・7人制・10分×6試合、2年生中心、1年生・園児中心、2年生・1年生・園児mixのチーム編成で、みんな3~4試合ずつ出場してもらいました。
地域清掃2023春
4月2日の練習終了後に、地域貢献活動の一環として、4丁目公園(U8)、 緑道(U10)、 桜並木周辺(U12)の清掃を行いました。みんな、たくさんのごみを見つけてくれたので、下田小学校周辺がきれいになりました!!!





【U12】大豆戸FC杯
■3月19日(日)晴れ @大豆戸小学校 ■参加チーム 大豆戸FC1、2、3、山王JFC、西鶴間SC、FCカルパ、FCパーシモン、たちばなキッカーズ ■8人制 予選リーグ25分1本、順位リーグ15-5-15

本日は大豆戸FCにお誘い頂き、大豆戸FC杯に参加してきました。 6年生は、正真正銘最後の対外試合です。今までケガに悩まされてきた6年生たちも、おおむねメンバーも揃って臨みます。相手チームは競合揃いですが、たちばならしく楽しんで勝利をつかもう!!
(さらに…)