【U8】横浜FCカップU7大会
昨日に引き続き慶應下田グランドの人工芝でゲームをたくさんしてきました。
U7が12チーム、U9が10チーム、合計22チームも集まっての大会。スゲー。
主催の横浜FCさま、大会運営ありがとうございます。
さて、今日は商品が出るらしいから頑張ろう。
12分1本、タッチラインはスローイン、ダノン方式というペナルティエリアがタッチラインいっぱいまであるピッチです。
まずは、4チームでリーグ戦。その後、上位・中位・下位リーグに分かれて順位決定戦。合計6試合。たっぷり出来るね。
【U8】TRM vs 慶應サッカースクール
2019.1.26(土)☀ @慶應下田グランド 10:00~12:00
日射しはあるものの風が冷たい中、芝の気持ちいい慶應さんのグランドで、子供達元気に半袖でプレーしました。KSSさんとのTRMは去年の4月以来。前回は新体制になって直ぐで、相手は2年生、こちらは幼児から2年生までミックスで2チーム作りましたが、今回は1、2年生に分かれ同学年同士での対戦でした。
<1年生> ゆかりコーチ
オウスケ、シンペイ、アヤカ、ダイチ、ジュンイチロウ、セイタ、シンゴ、ユウシ、ユウキ、カズアキ
(欠席:リツキ、チアキ、コウイチロウ)
6人制 ①~④15分1本、⑤~⑥10分1本
交流戦4.5.6年生【vs勝田SC】
1/26(土)、TRM(vs.勝田SC)@せせらぎグランド
8人制15分1本マッチ、9本。今回は4年、5年、6年生で参加してきました。
到着してまず、グランド広くねぇ?8人制?11人じゃないの?
まぁ、大丈夫か。それより相変わらず寒く、今日は特に風が強い。
砂ぼこりが舞う中の試合になりました。
【U12】TRM(vs.川崎中央KC)@高田中学校
1/14(月祝)晴れ、TRM(vs.川崎中央KC)@高田中学校がありました。
昨日は現チームの公式戦最後を敗戦で終わってしまい、悔しい思いをしました。
気持ちを切り替えて、サッカーを楽しもう!そして、いろんなポジションにチャレンジしよう。
【1本目、11人制、15分】○1-0(得点:ユウト)
フォーメーション:4-2-3-1
FW トモハル
MF タクマ ヨシマル ユウト
MF リュウト フウマ
DF リキ シュウマ ニコ トモヤ
GK リョウゴウ
11分 ユウト、ゴール!
【2本目、11人制、15分】○2-1(得点:ユウト、ヨシマル)
フォーメーション:3-2-4-1
FW ヨシマル
MF ユウト シュウマ アツヤ トモハル
MF タクマ ニコ
DF リュウト リョウゴウ トモヤ
GK フウマ
3分 失点
17分 ユウト、ゴール!
18分 ヨシマル、ゴール!
【3本目、11人制、15分】○2-0(得点:ヨシマル、アツヤ)
フォーメーション:4-4-2
FW アツヤ ヨシマル
MF ニコ フウマ タクマ トモヤ
DF リキ シュウマ リョウゴウ リュウト
GK トモハル
1分 ヨシマル、ゴール!
19分 アツヤ、ゴール!
【4本目、11人制、20分】○4-1(得点:トモハル、ヨシマル、フウマ、ユウト)
フォーメーション:4-2-3-1
FW トモハル
MF タクマ リュウト ユウト
MF リキ リョウゴウ
DF ニコ ヨシマル トモヤ アツヤ
GK シュウマ
1分 トモハル、ゴール!
6分 ヨシマル、ゴール!
10分 トモハル→フウマ
10分 失点
14分 フウマ、ゴール!
18分 ユウト、ゴール!
4本やって、2失点9得点。みんな楽しかったのでは?
みんな乗るといいねー、昨日とは別人のようなプレーだった!
浦川
【U12】県大会初日 vs レグルス
20190113 県大会 vs レグルス @ さえずりの丘公園
いやー、いい湯だ。天然温泉かー、気持ちいいなー。おー、ここの風呂、たちばなのみんな行儀よく入っているな、素晴らしい!!!
っと思ってたら、その風呂はコーチ陣だけに、子供たちは、てんでバラバラ。
おいおい、もう1時間も風呂入ってて、もう16:30だぜ、帰るか???
(ウラカワ)まだまだ、入る、5時まで!!!
えー???? まー、もうちょっとな、じゃー、16:40にあがろう!!!
いやー、こんな、風呂入ってたのも久しぶりだな、気持ち良かった!!!
【U10A】第45回神奈川県サッカー選手権
【日時】2019年1月13日(日) 9:20-10:05
【場所】藤沢市立石川小学校
【試合形式】8人制、20分ハーフの前後半
昨日とはうって変わって天気は良さげ。曇りから晴れになり、日向は暖かい。
良い状態で試合に入れそうな予感です。
さて、初めての県大会ですが、選手達はいつもの感じで緊張感はない?(あったかな・・・)
そして U10A としての公式戦は最後になります。
負けたら終わりなトーナメントなので、いっぱいサッカーしたいからがんばろう。
【U-11】市長杯 vs 飯島FC @横浜スタジアム
2019年1月12日 市長杯 vs 飯島FC @横浜スタジアム
寒い!!! タカセキをキーパーにして、キャプテンにしようっと。
何? タカセキ、ユニフォーム決めのじゃんけんに負けた???
オレンジ・紺・オレンジで集合、紺・オレンジ・紺に着替える、かっこ悪い???いや、そんなことは無い、思ったよりかっこいい。
↓

【U-11】市長杯開会式
1/5(土)第44回横浜少年サッカー大会(市長杯)開会式@日産フィールド小机
5年生9名、4年生3名の12名で参加しました。
横浜市の161チームが一同に集まり、開会式。ユニフォームの色が鮮やかでした。ユニフォームのデザインでは、ベスト4に入りそうな、我らがたちばなキッカーズ♪
大会回数分のおにぎり(44個)とジュース、ノートもいただきました。
近くでJリーガーのプレーを見れて、子供達は満足げな様子。
開会式終了後は、下田小学校に戻って、初蹴り。
下田小学校に到着後、三木監督中心に新年の挨拶から始まり、いきなり市長杯に向けてのメンバーをいくつか試す紅白戦。
今年のたちばなキッカーズ、なんか気合い入ってます。
1月12日(土)の初戦に向けての良い準備ができました。頑張って、初戦突破しましょう!
川村