【U-10A】第44回横浜市春季少年サッカー大会:最終日
第44回横浜市春季少年サッカー大会
4/23(日)大会3日目:U10-24ブロック
場所: 下田小学校
形式:8人制、15分×2
①たちばなキッカーズvs西本郷FC
0-1 ●
メンバー
FW リキ(金子)
MF ナオキ トモハル ユウト
MF リュウト
DF リキ(高橋) タクマ
GK リョウゴウ
【U-12】FA初日
本日(2017/4/22)、U-12 第3回FA12ブロック初日、天気も持ちそうだ
さー、開幕カードだ。でも、その前に、集合写真だな。
開幕カード、vs 南ヶ丘キッカーズ
初戦勝利じゃー!!!!! (さらに…)
【U8】交流戦 VS慶應SS
2017年4月22日(土)@慶應大学下田サッカー場 くもり 気温16℃
丁度いい気候の中、KEIOサッカースクールの2年生との交流戦。会場が地元といくこともあり、多くの保護者の方が応援に足を運んでくださいました。
試合は2チームに分け、10分1本を6本。
10分X4本
◆ビブなしチーム(しょうき、あらい、しょうた、みつき、そうすけ、るい、れふ、たいち、なかい)
得点者: あらい、みつき、しょうきX2
◆ビブスチーム(うらさき、けいた、しゅう、きょうすけ、りくは、こうた、りょしゅう、よういち、おうすけ)
得点者: こうたX2、けいた
10分X2本
◆2年生チーム 得点者:しょうきX2、けいた
◆1年生チーム 得点者:なし
GKは2年生が順番にやり、1年生チームではルイとレフが相手のボールに怖がることなくキーパーをこなしてくれました。全体的に2年生は集中出来るプレーの定着と、1年生は色んなキャラクターが揃っていておもしろい! これからがとっても楽しみです。
U8森戸
【U-10B】 第44回横浜市春季少年サッカー大会(1日目)
葉桜が春風に舞う中、本日は新学年で初の公式戦。
気合いを入れて出発したものの、246 の大渋滞に巻込まれ、到着したのは何と試合開始 30 分前。
慌ただしくアップを始めたものの「お腹すいた~」「眠い~」といった感じで、集中力を高める時間もないまま
KICK OFF!!!
【U-12】オーシャンズリーグ開幕戦
桜が散り始めた強い風の中で、オーシャンズリーグが開幕しました。今年は試合数の多いスペシャルリーグへの参加になりましたので、多くの試合を通し、レベルアップして行きたいですね!
【U-8】卒団式 2016
3年生 vs 2年生 (結果 4-1)
絶好の天気に恵まれた卒団式。
年初に央祐、旭が加入して以来、実は 2 年生 8 名全員揃っての試合は今日が初めて。
試合前の作戦タイム。
卒団式の特別な空気を感じ取ってか、いつになく気合い満々。
1 年生に大人気なく(?)勝利を収めた後とあってか、自信漲る 2 年生達。
コーチの出る間もなく自分たちでポジションを決め
「3 年生に絶対勝ちたい!!!」という気持ちがビンビン伝わってきました。
う〜ん、いい感じだぞ。
KICK OFF!!
【U-8】 練習試合 vs 橘SC 4/8(土) @下田小
本日は、試合の参加者が幼稚園年長、新一年生、新二年生の計17人と多かったので、背番号順の2番から①と②という形式で2チームに分けて、チームごとに10分ハーフ6本を、3本ずつ参加するように、出来るだけ参加選手が試合に均等にでられようにしました。
場所:下田小学校
形式:8人制、10分6本