【SL】交流試合 市ケ尾FCブリーオ、嶮山キッカーズ
伊藤コーチ経由で市ケ尾FCブリーオさんからお誘いを受け、たちばなの他に嶮山キッカーズさんの3チームでの交流戦に行ってきました。
8人制10分1本を6試合。スタメンは、参加12名を4人ずつの3チームに分け、途中交代をしないで2チームずつ出してプレーしました。 (さらに…)
【L】 第1回 港北区U-11サッカー大会
【SL】横浜国際チビッ子大会3日目
前日は、雨でグランドの状態が、少し心配でしたが…
本日は晴天!たちばなキッカーズ勇者9名 グランドも良好 市大会予選の3日目の2試合目を戦ってきました。 (さらに…)
【LLA】市大会(第47回 横浜国際チビッ子サッカー大会)最終日
市大会最終日、1試合が8:40より明治学院大学戸塚グランドで開催されました。
【vs.六浦少年サッカークラブ】
結果は、1-6(前半0-5、後半1-1)(ダイチ1点)
(前半)
フォーメーションは、前回からの2-1-2-2。
スタメンは、シュウマ、ソウ、コウシロウ、エイト、ダイキ、ダイチ、ヨシマル、ワッチャン。(レノン)
5分、相手のドリブル突破からの失点。
7分、失点。
9分、失点。
10分、ワッチャン→レノン
11分、失点。
14分、失点。
足が止まっている、声が出ていない、ボールを追わない、体を当てに行かない、人任せ。
(後半)
20分、エイトたちばなの初シュート、ゴール右にそれる。
21分、相手のコーナーキッククリアからダイチがドリブルで持って行き、ゴール!
23分、失点。
25分、レノン→ワッチャン
後半10分は、攻勢でしたが、エンジンがかかるのが遅く、1-6の惨敗。
7:00集合の8:40キックオフということもあり、なかなか目が覚めなかったのかな。
後半はとてもいい動きで、もっと点数も取れていたはず、もったいない。
課題の味方同士の距離はちゃんと取れていましたが、いかんせんボーと突っ立て、集中力にかけていました。勝とう、ボールを奪いに行こうという気持ちがなかった。
1試合で2回のファールスローもあり、焦っていたのかも。
その後の試合結果次第ですが、市大会は5位か6位でしょうか。
市大会の経験を活かして、次の大会に向けて頑張ろう!
浦川