【U10】たちばな杯(20181222)
たちばなキッカーズの今年最後の活動であり、平成最後のたちばな杯が開催されました。10時過ぎから小雨の降る天気でしたが、欠席もなく多数の父兄に皆様にもご出席頂きました。
【結果】
優勝 スシローズ(タツロウ、カンタ、ケイタ、キョウスケ、リクハ、コタロウ)
2位 エンゼルス(ヒメカ、ケイト、ショウタ、アライ、リンタ、カイ、アツシ)
3位 ゴッドFC(ヨシヒロ、アサヒ、ショウキ、シュウ、ミツキ、コウタ)
4位 サファイヤ(ミナト、ヒデ、タイガ、ソウスケ、ダイゴ、ハル)

いつも不思議に思いますが、たちばなキッカーズの選手達は公式戦よりも合宿等のチーム内の対抗戦に闘志を燃やします。本日も勝ちたい熱い気持ち、負けた悔し涙を多数目撃しました。仲間内で切磋琢磨して高めあえるのは素晴らしいことですね。
親子サッカーで感じて頂けたかもしれませんが、この1年間で選手達は心身・技術ともに逞しくなりました。昨年の今頃は、まだまだ団子になったり、ヨチヨチとサッカーしていたのに。子供の成長は本当に早いものですね。若輩コーチではありますが、このように子供達の確かな成長を目の当たりにすると、今やっていることの意味を実感することができ、とても嬉しく思います。
父兄の方々におかれましては年末のお忙しい中、設営・豚汁の炊き出し等、沢山のお手伝いを頂きまして、誠にありがとうございました。今年1年至らぬ点も多々あったことお詫び申上げますと共に、来年も引続き、温かいご支援の程、宜しくお願い致します。我々コーチも子供達の成長の手助けができるように努めて参ります。
それでは皆様、良いお年をお迎え下さい。
U10 /吉田
【U12】TRM(vs.太尾FC)
12/24(月)、TRM(vs.太尾FC)@投てきグランドがありました。
8人制20分1本、今年の蹴り納め、年明けの県大会に向けいい経験になりました。
【1本目】vs.太尾B ○1-0(得点:ヨシマル)
FW ヨシマル
MF タクマ シュウマ ユウト
DF タカリキ トモヤ カネリキ
GK フウマ
16分 ヨシマル、ゴール!
16分、ユウトのクロスをヨシマルが頭で合わせて、ゴール!
【2本目】vs.太尾A ●0-4
FW ヨシマル
MF トモハル トモヤ ユウト
DF リュウト シュウマ フウマ
GK リョウゴウ
4分 失点
9分 失点
15分 失点
17分 失点
【3本目】vs.太尾B ○3-1(得点:タクマ×2、シュウマ)
FW シュウマ
MF タクマ ヨシマル タカリキ
DF カネリキ トモヤ リョウゴウ
GK トモハル
2分 タクマ、ゴール!
13分 失点
15分 シュウマ、ゴール!
18分 タクマゴール!
2分、タクマ、シュウマへパスと思いきや自分で持って行って、ゴール!
15分、シュウマ、DFをかわして、ゴール!
18分、シュウマのクロスをタクマ、ボレーシュート、ゴール!
【4本目】vs.太尾A ●0-5
FW ヨシマル
MF タクマ トモヤ ユウト
DF タカリキ シュウマ カネリキ
GK リョウゴウ
9分 失点
10分 タカリキ→リュウト、カネリキ→フウマ、タクマ→トモハル
14分 失点
15分 失点
17分 失点
18分 失点
18分 シュウマ→タカリキ
メリークリスマス&よいお年を~。
浦川
【U8】たちばな杯
2018.12.22 @下田小 曇り/雨
全クラス参加の今年最後のイベント。1年生は学校で水疱瘡が流行って、たちばなっ子も休みが数名いましたが大会までに無事全員復帰。心配された天気も昼ごろから雨が降ったり止んだりでしたが、午前中は薄曇りで思ったほど寒くなく、子供達のトーナメントの間に親子サッカーもでき、子供も大人も白熱した中、ケガ人も出ず無事大会を終えることが出来ました。おいしい昼食を準備して下さった保護者の方々にも感謝です。
U8は3チーム編成。試合は予選を10分1本のダブルラウンドロビンで戦い、決勝戦は10分ハーフのステップラダー方式で。各チームから1名ずつMVPも選出されました。今回残念ながら、大会直前に骨折をして試合参加出来なかったタイチですが、前週までの練習には参加をし、当日も朝からみんなの応援をしてくれました。コメントは各チーム監督からです。

<優勝> 1班 ファイヤー七(セブン) MVPマサト (監督:ゆかりコーチ)
ユキナリ(Cap)・マサト・アラタ・オウスケ・ダイチ・チアキ・ユウシ
優勝おめでとう! 今日は特にみんなの為のみんなの大会。全員に出場機会があること、チームみんなの意見を聞き無理やりやらせないこと、お互いが元気になる声掛けをすることだけをキャプテンに伝え、試合前のアップからポジション、スタメン、戦術など、全て子供達に考えさせ好きなようにさせました。その結果、ユウシが全試合GK、自ら不調を訴えていたチアキのベンチ率が高くなってしまいましたが、子供達に任せると約束した以上、口出しはちょっとだけに控えました。MVPを誰にするか悩みました。10得点を決めたユキナリは大会断突の得点王だったし、アラタは入部したてで物静かだけど一番ボールに絡んでいてシュートまでの匂いがプンプンだったし、オウスケは自己申告のベンチ交代が出来ていたしゴールも1点取れたし、ダイチはルイのフリーキックを怖がらずに誰よりも前で受けていたし(痛かったけど泣かなかったよね)、チアキは気持ちが不安定になりながらも何度もシュートをトライしに行ってくれたし、全員上がってしまってカウンターでやられそうなピンチもGKのユウシが何度も止めてくれたし・・・。そんな中、常に周りの動きをみて一早く空いてるスペースに動き直しが出来ゴールを決めることが出来たマサトにMVPを決めました。
<準優勝> 3班 RSK MVPコウヨウ (監督:宮﨑コーチ)
ルイ(Cap)・ソラ・コウヨウ・ シンペイ・セイタ・ジュンイチロウ・ユウキ
RSK(RUI、SORA、KOYO)は、攻守のバランスの取れた良いチーム。ポジション決めは選手たちにお任せ。予選リーグでは、なかなか点が決まらず、全試合接戦ながら予選は結果0勝。ソラがキーパー、コウヨウがDFをしていたので守備力は高かったけど、攻めが単調になってたかな。1年生、園児もこぼれ球にちゃんと絡み攻守でチームを支えていましたが、午前後半には集中切れっぽいメンンバーもちらほら。
親子サッカーの後、おいしい豚汁をいただいて、決勝トーナメントに臨みました。準決勝は守備力の差で勝ち、決勝は連携プレーの差で負けちゃいました。ファイヤー七のようにドリブルで引き付けて、空いている味方を活用できるとより良かったと思います。MVPは今日一番守備で活躍していたコウヨウに。
<3位> 2班 全日本 MVPシンゴ (監督:三枝コーチ)
コウタ(Cap)・ヨウイチ・ナカイ・シンゴ・アヤカ・リツキ・コウイチロウ・カズアキ
【U12】2018年度たちばな杯
【U-7】交流戦(2018/12/16)
◆試合結果
1試合目:0-3
2試合目:2-0(得点:オウスケ×2)
3試合目:0-3
4試合目:1-2(得点:オウスケ)
本日は、近隣のライバル、エストレーラさんにお声掛け頂き、天然芝で最高なグラウンドで試合ができました。
エストレーラさん、誠にありがとうございました。
試合結果は、負け越しですが、内容は大満足。
普段の練習の紅白戦では見られない、気合と集中力で、今日一日でかなり成長した気がします。
【U10A】明治杯(2日目)
【日時】平成30年12月16日(日) 9:00~15:00
【場所】小糸小学校(藤沢市)
【本日の結果】
■第1試合 vs 千代豊川 ○ 1-0(ケイト)
■第2試合 vs 大場レグルス ● 0-2
■ブロック順位:3位
■MVP:アサヒ
【U-10A】明治杯(1日目)
もう冬ですね。寒いだけでなく風も吹いているので、さらに寒さを感じます。
行くまでに時間がかかったのもあるのか、選手達は今ひとつ試合な感じがしません。
たちばな杯のチーム発表もあり、そっちに気が行ってしまったかなぁ。
こりゃいかんと思いつつも、U10Aに加えて、4年生のミナトとヨシヒロを迎えての試合。
さて、試合までに切り替えができたでしょうか。。。
【U8】TRM w/菊名SC2年生
2018年12月15日(土)@下田小
以下5試合(10分ハーフ)の結果です。
#1: ○2-0(得点者 ユキナリ、ヨウイチ)
先発 コウタ、ルイ、ヨウイチ、ダイチ、マサト
DFユキナリ、DFコウヨウ、GKユウシ
交代 マサト⇔アラタ、ユイチ⇔オウスケ
#2: ●0-1
先発 ソラ、シンペイ、ジュンイチロウ、シンゴ、ユウシ
DFナカイ、DFコウタ、GKダイチ
交代 ナカイ⇔カズアキ、コウタ⇔ユウキ
#3 ○3-0(得点者 シンペイ、ユキナリX2)
先発 ソラ、マサト、シンペイ、シンゴ、ユウキ
DFコウタ、DFオウスケ、GKルイ
交代 マサト⇔ジュンイチロウ、シンゴ⇔アラタ、
シンペイ⇔コウヨウ
#4 ●0-2
先発 オウスケ、ダイチ、ユウシ、シンゴ、ジュンイチロ、
ユウキ、カズ、GKシンペイ
交代 ダイチ⇔ナカイ
#5 ○4-1(得点者 ルイX3、ソラ)
先発 コウタ、ナカイ、マサト、ソラ、コウヨウ
DFユキナリ、DFナカイ、GKヨウイチ
交代 コウヨウ⇔アラタ
みんな自分で運ぶ意識が付き、味方を見てパスも出せる(サイドからドリブルであがった選手が中の味方を見てパスをだし得点につながったいいシーンがありました)様になりましたが、守りになるとどうしても攻撃参加をしたい気持ちが勝りみんなと一緒に上がってしまい、「あれ、DFどこ行ったぁーー?」状態になってしまうことが多くありました。GK、DFからの「うしろの声は神の声」。忘れないでね。試合中この声が出せるとかっこいいよー(^^)
夕方の日陰がとっても寒かったですが、菊名SCさんありがとうございました。
U8ゆかり
【U12】TRM(vs かじがやFC)@高田中学校
2018年12月15日(土)、今日は高田中学校にて、かじがやFCさんとトレーニングマッチを行いました。最近は高田中学校グランドをお借りできる機会が多く、広いグランドで思いっきり試合ができるのは、とても恵まれた環境です。
ということで、11人制15分一本で5試合です。
第1試合 〇1-0
第2試合 〇2-0
第3試合 〇1-0
第4試合 〇2-1
第5試合 〇1-0
今日はいつもと違ういろんなポジションを試しました。とても寒いなかでしたが良く走ってたと思います。広いグランドを活かしたスルーパスや、ワンツーを利用したサイド攻撃など見せ場も多く、皆も楽しみながらプレーしてたんじゃないでしょうか。年明けの県大会にも期待です。
この時期、日が落ちるのが早い!そして寒い!
グランド整備終えたら、さっと着替えて帰りましょう!!
福富
【U12】TRM(エストレーラFC、勝田SC)
12//2(日)曇り、ちょいさむ、高田中学校が連ちゃんで取れたので、エストレーラFCと勝田SCをお呼びしてTRMを行いました。
11人制フルピッチ、15分を8本、いつもと違うポジションを試しつつ、楽しみましょう!
【1試合目】vs.勝田SC △0-0
FW カネリキ
MF リュウト タカリキ トモアキ
MF リョウゴウ ニコ
DF タクマ トモハル ショウヨウ アツヤ
GK シュウマ
【2試合目】vs.エストレーラFC △0-0
FW タカリキ
MF ヨシマル カネリキ シュウマ
MF アツヤ トモハル
DF リュウト タクマ トモヤ トモアキ
GK ショウヨウ
【3試合目】vs.勝田SC ○2-1
FW シュウマ
MF リョウゴウ カネリキ トモアキ
MF トモハル ニコ
DF アツヤ タクマ リュウト ショウヨウ
GK ヨシマル
2分、シュウマ、ゴール!
13分、シュウマ、ゴール
14分、失点
【4試合目】vs.エストレーラFC ●0-6
FW リュウト
MF シュウマ トモハル タカリキ
MF ニコ ヨシマル
DF トモアキ ショウヨウ リョウゴウ アツヤ
GK トモヤ
2分、失点
4分、失点
5分、失点
6分、失点
13分、失点
15分、失点
【5試合目】vs.勝田SC ●1-3
FW タクマ
MF リュウト カネリキ トモヤ
MF タカリキ トモアキ
DF アツヤ トモハル ヨシマル リョウゴウ
GK ニコ
7分、失点
8分、失点
9分、トモヤ、ゴール!(右45度からミドル気味)
12分、失点
【6試合目】vs.エストレーラFC ●0-4
FW ヨシマル
MF アツヤ トモヤ タクマ
MF トモアキ ショウヨウ
DF カネリキ シュウマ リョウゴウ にこ
GK タカリキ
7分、失点
12分、失点
13分、失点
15分、失点
【7試合目】vs.勝田SC ●0-2
FW ショウヨウ
MF タクマ リュウト ヨシマル
MF トモハル カネリキ
DF タカリキ シュウマ リョウゴウ トモヤ
GK トモアキ
9分、失点
11分、失点
【8試合目】vs.エストレーラ △1-1
FW アツヤ
MF トモハル トモヤ ヨシマル
MF シュウマ ニコ
DF タクマ タカリキ カネリキ リュウト
GK リョウゴウ
9分、トモヤ、ゴール!
15分、失点
普段やっていないポジションにトライしましたが、トモヤのトップ下良かった!
浦川
